2016.11.17 プロがタスペーサーをスレート瓦屋根にオススメする理由

外壁塗装で相見積もりを取ってみたら、
見積書に”タスペーサー”という項目が入っている業者と入っていない業者があるけど、「このタスペーサーって必要なの?」と疑問に思われていませんか。
タスペーサーはスレート瓦(コロニアルやカラーベスト)を塗り替える際に使用される道具で、タスペーサーが水の通り道を作り、雨を適切に流すことによって、スレート瓦を塗り替える上での問題点である、”雨漏りのリスク”を格段に抑えます。
タスペーサーを設置しなければ綺麗な塗装ができたとしても雨漏りのリスクがグッと高くなってしまうのです。
近年、スレート瓦の塗替え時にタスペーサーを設置するケースが増えてきました。しかし、タスペーサーの必要性や認知度が十分でないために、使用していない業者も存在します。
この記事では、「タスペーサーをオススメする理由」「タスペーサーの説明と必要性」「タスペーサー設置にかかる費用」をお伝えしていきます。

