- HOME >
- お役立ちコラム
1286件
DATE 2017年10月9日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
いい天気がつづいていますねー!!
おかげさまで豊橋市でマンションとアパートの塗装工事をおこなっているのですが
順調に工事がすすんでおります。
その豊橋のアパートの塗装のことを今日は書きたいと思います。
こちらのアパート屋根、外壁塗装をおこなうのですがいつもの塗装とは一味違います!
なせなら、デザイン塗装を取り入れました!!
ん??デザイン塗装とは??って声が何人か聞こえてきそうなので簡単に説明をしたいと思います。
サイディングボードを使用さてている方は特に必見!
レンガ調のサイディングボードをメンテナンスする際、築10年ごろに本来だったらクリアー塗装
をおこない意匠性を保ったまま外壁の保護をするのですが、クリアー塗装をおこなわず
15年~20年過ぎてしまうとチョーキングがおきてしまいクリアー塗装ができなくなります。そうなると
せっかくのレンガ調を塗りつぶして一色に仕上げることとなります。
この写真のように施工前のレンガ調を塗りつぶしメンテナンスしなければなりません!
正直もったいないですよね!?
でも、もう安心してください!!!
私たちプロタイムズ東三河店では意匠性を残しつつ外壁のメンテナンスをおこなうことができるように
なりました!!
それが今回ご紹介する『デザイン塗装』となります。
どのように施工をおこなうかといいますと詳細は動画をご覧ください!
もし現在デザイン外壁を使用されておりメンテナンスにお困りの方は一度お問い合わせください!
せっかくの塗り替えですのでデザインにもこだわりましょう!!
DATE 2017年10月8日(日)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
10月になり急に気温が下がり、
特に、朝や夜は、少し寒さを感じている
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、「木部」について復習します。
木は、ログハウスやワンポイントの外壁やウッドデッキに使用されます。
また、古風の家の場合は、軒天や、破風・鼻隠し、玄関ポーチ等によく使用されることもあります。
この木は、最近では防火上の法的規制や施工性がよく安価なサイディングの出現であまり使用されなくなりましたが、
和風の住宅には今でも多く使用されています。
経年劣化が進むと板の反りや割れなどが起きたりしますので、塗替えには手間がかかりますが、
長持ちさせるには防腐剤や塗装などの定期的なメンテナンスをしていくことが必要となります。
また、メンテナンスで塗装を行う場合は、必ず、木専用の塗料でメンテナンスしましょう。
普通の塗料で、メンテナンスをしてしまうと、木が水分の影響を受け、収縮します。
その、収縮に耐えきれず、数年で塗膜が剥がれてしまう恐れがございます。
また、1回でも、普通の塗料を塗布してしまいますと、木専用の塗料がのりません。
注意が必要です。
必ず木部は、木専用の塗料でメンテナンスを行いましょう。
DATE 2017年10月5日(木)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪
あっという間に10月になり、今年も残るは3か月。
寒くて毎朝、毛布にくるまってなかなか起きれない日々を送っています。。
こんなに寒くても半袖短パンの真夏と変わらない格好で過ごすうちの子供たち…
親としては風邪をひかないか心配ですが、そんな心配をよそに夕方までその服装で元気に遊んでいます(-_-;)
でも寝るときだけは、なぜかこのフル装備(笑)
↓
真夏も毛布をかぶりながら汗だくな娘ちゃん💕
夜は大好きな焼肉屋さんのネギタン塩を、家族で10人前たいらげました( ´艸`)
小さい頃はお肉が噛めなくて噛めなくて、はきだしてばかりだったのに、なんだかあっという間に大きくなっちゃいました。
さみしいような嬉しいような( ;∀;)
さて、今週末10月6日(金)~7日(土)は、かわしんビジネス交流会(豊川信用金庫主催)に出展します!!
去年も出展しましたが、あれからもう1年…
去年は秋の味覚のさつまいもを使ったデザート販売していて
どれも早い時間帯に完売になっていました(・_・;)
ビジネスの交流だけじゃなく、いろいろなイベントも開催されます!
一般の方も入場無料で参加できますので、かわしんビジネス交流会にお越しの際はぜひ㈱カトペンブースへお越しくださいね💗
お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
DATE 2017年10月2日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
みなさんこんにちは!!
10月に入りましたね!私たちカトペンは9月末が決算。
昨年度も多くのお問い合わせがあり本当にありがたい限りでございます。
そして、10月から新年度がスタートし気持ち新たにお客様へ提案をしていきたいと
思います!!
しかしながら10月そうそう雨(-_-;)
雲行きは怪しいですが、足場の着工は問題なくスタートいたしました。
豊橋市で本日よりマンションの塗装工事がスタートいたしました。
今日はその足組立となっております。
4階建のマンションですが事故等ないように細心の注意をおこない作業を
進めていきたいと思います。
この豊橋の現場の近くにはもう1件アパートの塗装工事の為足場が立っております!!
私たち東三河店は豊川を中心に活動をおこなっていますが、豊橋でも塗装工事を担当することが
できます。高品質、安心な塗装をお考えの方はぜひお問い合わせください。
これからますます塗装がしやすい季節となります。
今から診断を行いベストシーズンでの塗装をお勧めします!!
豊橋市の塗装工事のお見積もり依頼もこちらからお問い合わせください!!!
DATE 2017年10月1日(日)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
今日から10月。
最近暑さから解放されて、だんだん、涼しくなってきました。
さぁ、塗装シーズンです。
また、今年もこの時期が来たと実感している、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回も復習です。
その中でも、屋根材の「セメント瓦」についてお話します。
セメント瓦は、セメントと川砂のモルタルを原料に作った瓦で、戦後一番多く使用された屋根材です。
厚みがあるので遮音性・断熱性能が高いことが特徴です。
重量が1坪あたり140kgと重いので建物への負担が大きく、
また、瓦の重ね代が30〜50㎜と小さいため雨仕舞が悪く、風の強い豪雨に弱いのも特徴のひとつです。
本体のセメント自体には防水性がないので塗装による定期的なメンテナンスが必要な屋根材です。
たまに、ご自身の家の屋根は、瓦だから塗装しなくてもいいと思っている方もいますが、
セメント瓦の場合は、定期的な塗装でのメンテナンスが必要です。
また、セメント瓦によく似た瓦に、モニエル瓦がございます。
どちらも定期的な塗装が必要なのですが、処理の仕方や下塗り材が違うため注意が必要です。
さぁ、今年中に塗装を行おうと思っている方は、早めのお電話を。
年末はあわただしくなること間違いなし!!
今年、ご自宅を綺麗にし、来年を迎えるためには、そろそろ、重たい腰を上げないと間に合わないかも・・・(;´Д`)
DATE 2017年9月27日(水)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
9月も怒涛のように過ぎてしまいあっという間に9月の下旬。
おかげさまで多くのお問い合わせをいただいております。少しお待たせをしてしまいますが
一軒一軒きちんとした診断報告書、DVDを作成させていただいております。
まずは建物にどのような傷み具合があるかを確認し、それに対する処置の仕方(見積書)を
おつくりさせていただいておりますのでご理解お願い申し上げます。
診断、見積はお客様の大切な住宅を守るための情報がたくさん詰められています。
忙しいからと流れ作業で作成をおこなえばすぐに見積提出も可能ですが、そのような見積もりは
作成したくありません。
ここは私たちプロタイムズ東三河店として譲れない部分でもあります。
また、見積もりにも様々な形式があり見方や比べ方が分からないという方はぜひ
このページをご覧ください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私たちのホームページでは数多くの施工事例をアップさせていただいております。
興味がありましたらそちらも是非ご覧ください!!
1286件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
