お役立ちコラム

1301件

DATE 2017年10月30日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

2週続けての台風の影響、本当に困ったものです。

今工事をおこなっている物件も雨や風の影響で施工期間が延びてしまっております。

これから施工をおこなう方にはご迷惑をおかけしていますがご了承お願いいたします。

 

さて、本日のブログは私自身の紹介をおこないたいと思います。

私、小黒 雄一ですが職場での仕事内容としては、建物の診断、見積作成、報告書作成、CAD作成

現場管理等を主に担当しております!!

趣味は広く浅く(笑)

いろんなものに興味があります!

トレッキングやスノーボード、野球、映画、音楽、等々

どんなものでも形から入るタイプです(笑)

出身は長野県下伊那郡阿智村。

ものすごく山の中にあります。有名どころといえば、昼神温泉。日本一星空がきれいなヘブンス園原

があります。

おいしい山菜、果物、山魚、サルや鹿、猪、たまに熊やキツネと一緒にたくましく?育ってきました(笑)

愛知県に来たのが高校を卒業してから。

小さいころからの夢動物に携わる仕事がしたいと心に決めていたため、岡崎にあるペットの専門学校に

入学し、専門期間2年を無事に過ごし、ペットのトリマーとして就職したのが今から4年前。

トリマーを辞め、結婚を機にこちらの豊川市に引っ越してきました。

今現在は嫁と1歳の娘と猫が1匹と家族が増えてにぎやかになっております。

もっともっとお話ししたいことはありますが、これより先は診断の時にでも聞いてください(‘ω’)ノ

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:スタッフの日常

DATE 2017年10月29日(日)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

10月なのに、毎週末に台風が接近!!

そのおかげで、今年は、10月なのに雨が多い( ノД`)シクシク…

仕事も天気により少し延びております。

そのため、現場もいろいろとドタッバタッで、

私も、天気に振り回されている一人の

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、屋根材「モニエル瓦」について再度説明します。

この、モニエル瓦は意外と東三河の方は、施工されている方が多いのです。

この瓦は、メンテナンスで塗装をするときに注意事項があり、

その注意事項をしっかりと把握し、適切なメンテナンス方法を行わないと、

不良施工(塗膜の剥離)につながる恐れがあるからです。

 

このモニエル瓦は、セメントと川砂を混ぜ合わせて作られる「乾式コンクリート瓦」といわれる

ヨーロッパ発祥のセメント瓦の一種です。

通常の瓦と違い、表面に「スラリー層」というセメントの粉が薄く吹き付けてあります。

この、表面のスラリー層を取り除いてから施工をしないと剥がれの原因となります。

以前は、塗装をすると剥がれが発生するため、塗装が難しかったのですが、

「水性2液型エポシキ樹脂シーラー」ができ、容易に塗装可になりました。

 

わかりやすく解説すると、しっかりと洗浄で「スラリー層」を除去し、

モニエル瓦専用の下塗り材で施工をしてくださいということです。

これを怠ってしまうと、不良施工(塗膜の剥離)につながる恐れがありますので注意!!

ご自身の家、しっかりとご自身で守っていきましょう!!

カテゴリー:

DATE 2017年10月27日(金)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪

 

台風21号が去ったと思ったら、今週末雨で22号が近づいてますね((+_+))

昨日今日の晴れマークのうちに、洗濯を全部片付ける!!

つもりでいましたが、すべて片付かなくてショック(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

さて今回は、塗替え時の色についてお話します。

塗り替え時に一番楽しんでいただくのが色決めです(^^♪

 

せっかく塗装をするので、ガラッと色を変えるのか?

 

今まで通りの色で塗装をするのか?

 

色をガラッと変えてみたいけど、失敗が怖くてやはり現在の色に近い近似色にするのか?

 

みなさん、考え方は、いろいろだと思います。

 

私たちは、その色合わせ時に、「」と呼んでいるシートを使用します。

それは、どんなものなのか?

と、申しますと、お客様の家を写真で撮影し、塗装で色が変わる外壁を切りぬいたものです。

そして、その「スケルトンシート」の裏にA4サイズの色見本帳を入れるのです。

そうすることにより、ご自身の家で色合わせができるため、

とてもイメージがしやすいと大好評なのです。

ちなみに、こんな感じです。

 

image1 image2

 

色合わせも楽しくなるし、ご自身の家のイメージもわかり、「一石二鳥」ですね( *´艸`)

このように、色合わせをおこなうと、塗り替えが完了するのがとても楽しみになりますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:

DATE 2017年10月23日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

みなさま本日もプロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

昨晩から今日の明け方までの台風21号の上陸。

ここ東三河地方にも大きな傷跡を残していきましたね。

各地で避難指示や避難準備等の警報が発令されていたみたいですが、

みなさんのご自宅は大丈夫でしたか??

私は、昨晩から風の音と雨の音がひどくなかなか寝付けませんでした。

寝付けなかったのにはほかにも理由があります。現在4階建のマンションの工事を担当しているのですが

マンションの状況が気になりなかなか寝ることができず朝まで雨雲レーダーと睨めっこしておりました。

もちろん台風用の養生等はおこなったのですがニュースでは超大型とか観測史上とかの文言が出るたびに不安を

あおられました(笑)

朝一番で現場に向かって確認したのですが何事もなく一安心でした。

台風後の朝一番は足場が立っている現場を必ず見て確認します。

周りへのごみの飛散等を注意しながら管理させていただいております!!

そして、この台風で1件OB様より雨漏りをしたとの連絡がありましたので午後から対応してきました。

行って現場を確認すると天井に大きな雨染み(T_T)

どこから漏っているかをまずは目視で確認。

壁のシーリング庇等の取り合い部分を見ましたが塗料やシーリングに異常は無し。

ベランダの樋を疑いました。

ビンゴ!!!

ベランダの樋が下にパイプでつながっているのですが、それがこのお宅は室内を樋が通っていました。

ちょうど室内でL字に曲がっている部分に長年の泥やほこり等が蓄積し昨晩の大雨でオーバーフロー

したことが原因だと突き止めました!!

補修するにはまず天井に点検口を開け、そこから樋の補修が必要となります。

後日改めてお伺いすることになりました。

 

今回の雨漏りはすぐに原因を特定できましたが、もっと複雑なものになるとなかなか発見できません。

試水検査等をおこない水の入り口を探すのです!

少し時間はかかると思いますが、雨漏れは必ず治ります。

まずは原因を特定することが一番重要となりますので、お困りの方はぜひご相談ください!!

 

カテゴリー:スタッフの日常

DATE 2017年10月20日(金)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

10月も半分が過ぎ、今年も残り後2ヶ月半。

10月には、珍しく台風も接近中!!

天気も心配だが、台風で足場が大丈夫か、

気が気ではない

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、今までも何度も説明してきているのですが、

やはり、みなさまのお宅でよく劣化しているシーリングについて説明します。

シーリングは外壁のサイディングボードより耐久性が短いため、

サイディングボードが劣化する前に、劣化し、ひび割れが発生しているお宅がたくさんございます。

   

このシーリングが劣化しひび割れが発生しますと、そのひび割れより雨水が侵入し、

外壁が雨水の吸収・乾燥を繰り返し目地のシーリングを中心に山なりに反りが発生したり、ひび割れが発生します。

その症状をそのままにすると、室内へと雨水が進行してしまいます。

それを防ぐために、しっかりと定期的に、シーリングはメンテナンスを行いましょう。

メンテナンスの施工方法も、シーリングの場所によって変わってきますので、

しっかりと適したメンテナンス方法で行いましょう。

目地シーリングは、必ず既存のシーリングを一度撤去し、プライマーを塗布し、

新しいシーリングを充填する打替え施工。

また、開口部周りは、すぐ後ろの防水シートに傷をつけないために、増し打ち施工など、

場所にあった施工方法を行い、ご自身のご自宅を、しっかり守りましょう!!

カテゴリー:

DATE 2017年10月19日(木)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪

 

突然ですが、みなさん「マコモダケ」ってご存知ですか??

先日、お客様のお宅へ伺った際にいただいたのですが( *´艸`)

 

 

 

 

 

???

とうもろこし???

サトウキビ???

初めて聞く食材だったので、どうやって調理するのかもわからず。。。

レシピまでいただいて、家に帰ってさっそくクッキング。

下処理の時点で、どこまでか皮でどこからが可食部か迷いながら、天ぷらを作りました。

火の通り加減もまったくわからなかったので、なんとな~くいい色まで揚げました(笑)

ジャン!!

 



美味しそう( ^ω^ )

揚げたてをさっそく試食。←主婦の特権です(笑)

おいしーーー!!

 

たけのこのような食感に、とうもろこしのような甘みがします。

最初お塩でいただいたのですが、私はお醤油のほうが好きでした(^^♪

レシピを調べると、炊き込みご飯や、炒め物など結構出てきますが、うちでは天ぷらときんぴらを作りました(^_-)-☆

会社にもっていって、みんなでおいしくいただきました。

ご馳走様でした♥♥

 

 



 

 

さて、今月ずっと雨続きですが!!

この先もしばらく雨ですが!!

雨にも負けず今日も1日元気に頑張りましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カテゴリー:

1301件

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ

S