お役立ちコラム

1286件

DATE 2021年2月12日(金)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

今回は、「コケ・藻」について、お話したいと思います。

 


 

 

 

 

 

 

 

この写真はコケ・藻が繁殖した外壁の様子です。

見た目が悪くなるだけ・・・と思いがちですが、外壁や・屋根に危害を与えます((+_+))

コケや藻は植物なので、根からコン酸という酸性の物質を出します。

それによって、屋根や外壁、特にスレート瓦(コロニアル・カラーベスト)や窯業系サイディングボードは、

主成分がセメントで、アルカリ性なんです!

この酸性とアルカリ性が反応してしまい、中性化され、素材をもろくしてしまうのです。

コケや藻は、見た目が悪くなるというだけではなく、素材自体を劣化させてしまうので注意が必要です。

 

コケや藻が発生する理由としては、

塗膜が劣化し、屋根や外壁に湿気が溜まってしまうからです。

また、現在では、コケや藻に強い塗料がたくさんあるんです(^O^)/

そういう塗料でのメンテナンスにより、コケや藻の発生を抑制することも可能です。

塗料の選択にも、気をつけましょう!!

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

 

2月20日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川市勤労福祉会館 研修室

2月21日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊橋商工会議所 508会議室

 

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根塗装知識

DATE 2021年2月11日(木)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております 

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。

 

株式会社カトペンは、心を込めた塗装工事で、地域の皆様にご満足いただけるよう、

仕事に励んでおります(●^o^●)♪♪

 

 

こんにちは。

本日もスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

外壁塗装をする際、手順としては、まず下塗りをおこない、次に上塗り1回目(中塗り)、最後に上塗り2回目をおこないます。今回はこの下塗りに焦点を当てます!!

ここで素朴な疑問。下塗りってなぜやるの? 必要なことなの? いきなり上塗り塗料を塗ってはだめなの?

 

結論から言いますと、塗装工事をするにあたって、下塗りをおこなうことは絶対に必要です。もし下塗りをしないと、上塗り塗料が早い段階で剥がれてしまう等の不具合が生じてしまいます。

ですので、下塗りをおこなうことはとても重要です。では、下塗りの役割についてみていきましょう~(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★下塗りの役割 その1 「外壁と上塗り塗料を密着させる」

上塗り塗料は、実は接着力がほとんどないのです。だから、もしそのまま外壁に塗ってもすぐに剥がれてしまうのです。ですので、下塗り塗料が外壁と上塗り塗料の接着剤の役割を果たすのです。下塗りをして、その後上塗りをおこなうことで、上塗り塗料の密着性が高まって、上塗り塗料の剥がれを防ぐのです。

 

★下塗りの役割 その2 「傷んだ外壁に上塗り塗料が吸い込まれるのを防ぐ」

経年劣化した外壁は、ひび割れなどが起こり、表面が荒れている状態です。そんな状態の外壁表面は、スポンジのように塗料を吸収してしまうので、いきなり上塗り塗料を塗ってしまうと、必要以上に外壁に吸収され、上塗り塗料の機能を十分に発揮させる厚さをつけることができません。その結果、塗装表面に色ムラが発生したりします。下塗りをおこなうことで、傷んだ外壁に上塗り塗料が吸い込まれるのを防ぎ、色ムラのないきれいな仕上がりになるのです。

 

★下塗りの役割 その3 「塗装の機能を向上させる」

 下塗りの塗料には上塗り塗料と同様に、様々な機能を持つものがあります。例えば、「下地表面を固める機能」、「防カビ機能」、「防錆機能」、「遮熱機能」などです。お家の状態や環境に合わせて、こういった機能を持った下塗り塗料を使うことで、塗装の効果をよりアップさせることができます。

 

★下塗りの役割 その4 「下地の色を隠す」

塗替えをする際、濃い色の外壁から淡い色に変える場合など、もとの色が透けてしまう可能性があります。下塗り塗料を塗ることで、もとの下地の色を隠すことができ、きれいな仕上がりにすることができます。

 

このように下塗り塗料には、重要な役割があります。最後は上塗りに隠れていまうだけに、まさに縁の下の力持ちという言葉がぴったりですね~(#^.^#)

カテゴリー:外壁・屋根塗装知識 未分類

DATE 2021年2月10日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

先日豊川市O様邸の色打ち合わせに同行しました(*^▽^*)

弊社では、色を決める際にこんなものを使用します!

スタッフブログでも何度かご紹介しています、すけるとんシートです(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで家のお写真を印刷し、

塗装する部分をカッターで切りぬいてラミネートしただけのものなんですが、

とても便利なんです(*^▽^*)

使い方としては、こんな感じで色見本の上に重ねるだけ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に塗替え後のイメージができます!

このすけるとんシートを使用して塗り替えたい色の候補を決め、

後は実際にご自宅の壁にあてがってみたりして最終決定するのをおすすめします♪

色見本は屋内の蛍光灯下で見るのと屋外の太陽光の下で見るのでは

色が違って見えるからです!

色決めの際は必ず屋外で確認するようにしてみてくださいね(^◇^)

色を塗ってしまってから「あれ?イメージと違う・・・」なんてことにならないよう慎重に決めましょう♪

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

 

2月20日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川市勤労福祉会館 研修室

2月21日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊橋商工会議所 508会議室

 

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根塗装知識

DATE 2021年2月9日(火)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております 

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。

 

株式会社カトペンは、心を込めた塗装工事で、地域の皆様にご満足いただけるよう、

仕事に励んでおります(o^^o)

 

こんにちは♫ 本日もスタッフブログもご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

今回は、塗装後の保証体制について書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装工事などのリフォーム工事は、新築工事とは違い保証に法的な義務はありません。

ですので、業者がどこまで責任を負う用意があるかというのは、

心無い業者かどうかを確認するためだけでなく、業者を選ぶうえで一つの指標になります。

そのために、契約前に保証体制を確認しておくことが重要です。

まず、保証体制があるかどうかを確認しましょう。

そして、保証体制がある場合でも、なにを、どこまで保証してくれるのか、

保証範囲や補償内容もしっかり確認することが大事です。

そして、保証内容が明記された保証書を発行してもらえるのかどうかも確認しておくとさらに安心ですね!

口約束だけだと、いざ不具合が発生した時、言った、言わないと言い訳され、

保証してくれないなんてなった場合は悲劇です(T_T)。 保証書は必ず発行してもらうようにしましょう。

弊社の場合はもちろん、塗装後の「工事保証書」を発行しております。

そして、さらに、プロタイムズ本部の塗料メーカー「アステックペイント」による、

ダブル工事保証をおこなっております。これは、どういうことかといいますと、

工事をおこなった施工店、つまり弊社が万が一、倒産などの理由でなくなってしまった場合でも、

本部の塗料メーカーがその保証を引き継ぐ、というものです。言ってみれば、保証が2本柱ということですね!!

 

このようなW保証の大切さも、

「屋根・外壁塗り替えセミナー」の中で言われています

塗装工事をご検討されている方、塗装の知識を勉強されたい方は、この機会にお申し込みください。

 

下記日程で開催予定です(^O^)/ ↓

☆2月20日(土) 10:00~12:00(受付9:30~)豊川市勤労福祉会舘 研修室

☆2月21日(日) 10:00~12:00(受付9:30~)豊橋商工会議所 508会議室

 

コロナ禍でありますので、スタッフ一同、消毒やマスク着用など対策をしっかりして開催していきます。

ご予約はこちらのフォームからできますので、ぜひご利用くださいませ。

 

 

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根塗装知識

DATE 2021年2月8日(月)

豊川市・豊橋市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

週が明けて月曜日になりました!!

先日の土曜日と日曜日に足場組立作業主任者の資格取得に行ってきました。

その時のブログのリンクを貼っておきます!!

『塗装工事に必要な足場!小黒足場作業主任者の資格取得します!!』

今日はみなさまに、その結果を伝えなければなりません!!

2日間が無駄となり水の泡となってしまうのか・・・・

はたまた、2日間しっかり頑張ったねと喜べるのか・・・

その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

合格!!!!!!!

よかったーーーーー!

2日間頑張ってよかった!(笑)

これで、胸を張って足場について説明ができます!!( *´艸`)

足場組立作業主任者のいる塗装屋さんにお問合せお待ちしてます!!

 

カテゴリー:スタッフの日常

DATE 2021年2月6日(土)

豊川市・豊橋市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

本日は、豊橋市にあるキャタピラー教習所までやってきました!!

なぜかと言うと、足場の組み立て作業主任者の資格取得をしに来ました!!

外壁塗装、屋根塗装工事、外装リフォーム工事において必ずと言ってもいいほど足場の組み立てが必要なることが多いです。

そのため、少しでも消費者の方たちに安心していただくためにも、営業である僕自身が知識等を有していないといけないと思い、取得しに行きました。

基本的に、作業主任者の役割としては、足場の組み立て、解体または変更等の作業で、作業内容を把握し、安全に能率よく作業を進めるため的確に指揮、指導をしていくこととなっています。

この足場ですが、基本的には2m以上の高さで作業をする場合は足場を組み立てる等の作業床を設けなければならないとなっています。

なので、一般住宅はもちろん官公庁工事でも必要になってくる資格の一つです!!

今日は、座学を一日学び、明日日曜日にも座学、そして、最後には学科試験を受け合格しなければなりません!!

なので、今日は必死に勉強します!!(笑)

では、月曜日ブログ更新時に合格・不合格がわかっておりますので、お楽しみに!!!!

 

 

カテゴリー:その他 スタッフの日常

1286件

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ