- HOME >
- お役立ちコラム
1286件
DATE 2019年5月22日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの浅見です。
こんにちは!この頃、毎日があっという間に過ぎて
すぐ1週間経ってしまいます。
この前まで寒かったのにもう夏はすぐそこ!ってかんじです。
毎日を大切に過ごしていきたいですね~(^.^)
先日、私の姉と昔の会社の上司と一緒に某所へお茶をしに出掛けました。
姉がどうしても行ってみたーいというお店。
古い洋館を思わせる雰囲気で、テーブルや椅子は
アンティークの素敵なカフェでした。まるで日本じゃないみたい。
そこで私がいただいたのはプチタルトセット。
これがまたおいしかったんですよ~!特に生クリーム。うまうま 😀
平日だったせいかティーラウンジはあまり人がおらず、ゆったりと
過ごせました。うーん、ぜいたく!
ランチ・ディナー会場の2階も少し見学させてもらいました。
2階はシャンデリアがキラキラ
またランチかディナーにも来てみたい!
お店の方に少しお話を伺ったら、まだできてから2年半くらいとのこと。
建物の外壁とか古そうだったので、てっきり前の建物を活かして
改装したのかな?と思いました。
なんでも建築時にわざと古びたように見えるエイジング塗装というものを
施したそうです。新しいけど古く見える!そういう塗装方法も
あるんですねー!目から鱗です(@_@)
カフェなどの雰囲気重視の建物はこういうのもいいですよね。
でも、一般のお家はどちらかというと古びてない方がいいな、と
思います。
お家が古びてきて外観などが気になってきたら
塗り替えを考えるいい機会です。
ぜひお気軽にご相談くださいね!!
DATE 2019年5月17日(金)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの上ケ市(かみがいち)です。
気温もどんどん上がって、もうすぐにでも夏がやってきそうなくらい
日中は暑い日が続いてますね(+_+)
季節の変わり目なので気温の変化等で、風邪などひかないようにお気をつけてくださいね♪
ここ一週間で最高気温25℃を超える日が増え、紫外線量も増えているみたいです。
日焼け止めが苦手な私の肌はもうすでにこんがりとしてきています(*_*)
お家の外壁も紫外線によって劣化が起こります。
特に、よく日の当たる方角!みなさんのご自宅も確認してみてください!(^^)!
外壁表面の色褪せ・変色や、シーリング部分のひび割れ、塗膜のはがれ・・・などなど
あれ?と思うことがあれば、外壁塗り替えのサインかもしれません!
放置してしまうと、防水機能の低下から雨水が内部に侵入してしまうこともあります。
少しでも気になることがあれば、お気軽にご連絡ください♪
今月も屋根・外壁 塗り替えセミナーを豊川、豊橋で行います。
5/18(土) 豊川商工会議所 第1会議室
5/19(日) 豊橋アイプラザ 306会議室
ぜひお気軽にお越しくださいね♪ お待ちしております(#^.^#)
DATE 2019年5月15日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの浅見です。
こんにちは。新緑の季節、木々のみどりがさわやかですね (‘ω’)!
車で走っていてもきもちいいです。
でも、仕事で事務所にこもりっぱなしの時は少し
煮詰まってしまいます。
昨日もCADをやっていました。その時に
はじめて入力する屋根が出てきました。
古風な日本家屋にありがちなカタチ。
なんていう屋根なんだろう?と、調べたら
「入母屋(いりもや)」っていう種類の屋根でした。
ウィキペディアによると、
「上部においては切妻造(長辺側から見て前後2方向に勾配をもつ)、
下部においては寄棟造(前後左右四方向へ勾配をもつ)となる構造をもつ。
その組み合わせである入母屋造はもっとも格式が高い形式として重んじられた。」
とのこと。
いわれてみれば、お寺とかの屋根にこういうタイプ、多い気がします。
この仕事してなければ知りませんでした!
またひとつ、勉強になりました~(^◇^)
ただ、この屋根、今回初めて作図したということもありますが、入力が
難しくてなかなか思うようにいきません。
CADマスターへの道はまだまだ遠いのです…。
入力するときはみーんな切妻屋根がいいなあ、なんて思いながら
今日もCADやってます。
DATE 2019年5月8日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの浅見です。
こんにちは。GW…あっというまに過ぎ去っていきました!
ゆっくり休めた人、子供さんの世話などでかえって疲れた人、
いつも通り仕事だった人、いろいろいらっしゃると思いますが
長い休み明けは頭がボケボケなもの。
かくいう私も休みボケ(*_*)
少しずついつもの生活に戻していきましょう~♪
私のGWの目玉は川崎でのライブでした☆
その前に腹ごしらえを兼ねて横浜の中華街へ!(^^)!
実は私、横浜の中華街は初めて!
そこで出会ったのが これ!↓
パンダ饅頭~
かわいすぎるっ(*´ω`*)!!
ふたを開けるとゆげがもこもこ… おいしそー♡
なぜかパンダの中に1つブタが。なぜかなあ?
この日はとても寒い日だったので、これを食べて
体が温まりました。よかった、よかった~(^.^)
もちろん、ライブもサイコーでした♪♪
さて、少しずつ仕事勘が戻ってきた(!?)今週末、
「リフォーム大相談会」が開催されます。
●日時:5月11日(土)・12日(日) 10:00~16:00
●場所:豊川プリオ
外壁や屋根、また水廻りのリフォームをお考えの方は
ぜひ、ご来場ください(^O^)
DATE 2019年5月6日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!
あっっっという間に休みは終わるものですね(´;ω;`)
GWが終了です!
切り替えて仕事に集中したいとおもいます!
GW明けの最初の仕事は色打合せ
そして、建物の診断依頼が休み中にあったので本日お伺いしてきました!
一見きれいに見えたお宅でしたがよくよく見てみると劣化進行が進んでいます。
外壁表面の劣化というよりも、外壁目地シーリング劣化が目立ちました。

完全にシーリングが劣化し滑落しています。
サイディングボードはシーリングで防水処理をおこなっています。
シーリングが切れると側面より水がサイディングに吸収され、クラックの発生を進行させてしまう
恐れがあります。
シーリングは基本的に打替え工法でメンテナンスをおこなうので見積もりを取っている方、
シーリング工事打ちましになっていないか確認してください!
某ハウスメーカ―さんのリフォームの見積もりは打ちましになっていました(-_-;)
工事金額ももちろん重要ですが、施工内容もしっかりと確認をしてください!
安いには理由があります。
良く高いから何か理由があるんですかといわれますが、標準施工の価格です。
逆に安い理由を聞いた方がいいと思いますよ(‘ω’)ノ
お見積りの見方等がわからない方、この見積もり内容で大丈夫なのか精査が必要なかたも
お問合せください。
DATE 2019年4月29日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
いよいよGW突入ですね!!
史上最長の10連休!!
そんなに休んだら怠けてしまいそうですね(笑)
なので僕は出勤しております!!
職人さんたちはGW関係なく仕事をしていただいています!
そのため現場での打ち合せ、これから着工する方への近隣挨拶まわり等をおこなっています。
空いた時間は事務所でたまった見積り、資料作成等をおこなっています!!
何だかんだいって僕も明日からお休みをいただいています。
5月5日(日)までお休みし、6日(月)からまた出勤します。
休みボケしないように、でも久々の長期休みなのでしっかり休みたいと思います!
皆様も残りのGW事故、けがのないようにお過ごしください!!
1286件