お役立ちコラム

1286件

DATE 2025年1月18日(土)

豊橋市における外壁シーリングの打ち替え時期はいつ?

外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!

お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。

豊橋市で地域密着の優良塗装業者、

プロタイムズ東三河店/豊橋中央店:株式会社カトペンです。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

こんにちは。外装劣化診断士の小黒です!

豊橋市で外壁シーリングの打ち替え時期について、迷っている方はいませんか?外壁シーリングも外壁材や塗装と同じように劣化するため、どんな種類や製品だったとしてもいずれは打ち替えが必要になります。

今回のお役立ちコラムでは、外壁シーリングの打ち替え時期や打ち替えるべき症状などを詳しく解説しますので参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい▼

外壁劣化サインの7つの種類と原因をカトペンが解説!

外壁シーリングとは?コーキングとの違いは?

外壁シーリングとは、外壁の隙間や補修に充填されている弾力のある建材を指します。隙間を埋めるだけでなく、弾力を活かしてひび割れを防止する効果も期待できますが、半永久的に機能するものはありません。

業者によっては外壁シーリングのことを外壁コーキングと呼ぶ場合もあります。建築現場においては同じ意味として扱われることが多く、職人や地域によって呼び方が違うだけなので特に気にする必要はないでしょう。

豊橋市における外壁シーリングの打ち替え時期

豊橋市における外壁シーリングの打ち替え時期は、環境にも寄りますがシーリング材の耐用年数である程度予想できます。

多くの外壁シーリングは耐用年数が5年~10年程度となっているため、打ち替え時期も同様に5年~10年程度の感覚です。(高耐久でハイクラスなシーリング材の場合は20年前後持つものもあります。)

外壁塗装や屋根塗装と同時に行うとお得

高所のシーリング材を交換する場合、打ち替えには足場が必要になります。外壁シーリングの打ち替えに必要な足場は、外壁塗装や屋根塗装の足場を流用できるため、外壁塗装や屋根塗装と同時に行うと費用を抑えられお得です。

そのため外壁シーリングが耐用年数に達していなくても、外壁塗装や屋根塗装と同時に交換する方も少なくありません。

外壁シーリングの主な劣化症状

外壁シーリングの主な劣化症状

外壁シーリングの主な劣化症状は以下の4つです。

いずれかの症状を確認できる場合は、早めに打ち替えを行った方が良いでしょう。

打ち替えが必要な症状①ブリード現象

ブリード現象とは、シーリング材に含まれる成分(可塑剤)が表面ににじみ出て、汚れや変色を起こす現象を指します。ブリード現象の要因は経年劣化とは限りません。シーリング材と塗料の相性が悪い場合にも起こります。

ブリード現象が起こった場合、美観を損ねるだけでなく耐久性が著しく低下するため、打ち替えが必要になるでしょう。ちなみに可塑剤を含まないノンブリードタイプと呼ばれるシーリング材を使えば、ブリード現象は起こりません。

打ち替えが必要な症状②硬化・痩せ

外壁シーリングは経年劣化で硬くなったり痩せたりします。(不具合や施工ミスで発生する場合もあるため、注意しましょう。)新しい外壁シーリングであれば、ゴムのような弾力があります。

しかし硬くなったり痩せたりしたシーリング材はその機能を失っており、放置するとひび割れや剥がれに繋がるため、できるだけ早く打ち替えを行った方が賢明です。

打ち替えが必要な症状③ひび割れ・剥がれ

外壁シーリングの経年劣化を放置すると、ひび割れや剥がれに繋がります。隙間ができている状態なので、その間から雨水が染み込んで腐食や雨漏りに繋がる危険性があるため、早急に打ち替えをすべきです。

豊橋市では劣化した外壁シーリングの隙間からシロアリが侵入して蟻害に発展するケースも珍しくありません。

打ち替えが必要な症状④剥離

外壁シーリングの経年劣化や不具合により、シーリング材が大きく剥離し、穴があいてしまうこともあります。

ひび割れや剥がれ以上に隙間が大きく、雨漏りや蟻害が発生する危険性も高くなるため、早めに打ち替えすべきでしょう。

外壁シーリングの打ち替えと増し打ちの違い

外壁シーリングのメンテナンス方法は打ち替えの他に増し打ちという方法もあります。打ち替えは古いシーリング材を撤去した上で、新しいシーリング材を充填する方法ですが、増し打ちでは古いシーリング材の上にそのまま新しいシーリング材を追加する方法です。

外壁シーリングを打ち替えでメンテナンスするメリットは、シーリング材同士が不具合を起こす心配がなく、期待する耐久度を発揮しやすい点だと言えます。

一方で増し打ちは撤去する手間がない分、打ち替えより施工のコストを抑えられますが、不具合が発生する可能性も高くなり、打ち替えより長持ちしない可能性が高くなるでしょう。そのため、一般的には打ち替えが推奨されますが、状況や製品によっては増し打ちを提案される場合もあります。

豊橋市における外壁シーリングで一般的な種類

豊橋市における外壁シーリングで一般的な種類

豊橋市における外壁シーリングで一般的なのは以下の4種類です。それぞれに特徴があるため、覚えておくと選びやすくなるでしょう。

アクリル系シーリング材

アクリル系シーリング材は防水機能が高く、紫外線にも強いのが特徴です。シーリング材の上から塗装をする必要もありません。ただし耐久性は底まで高くなく、豊橋市ではあまり採用されなくなってきました。

ウレタン系シーリング材

ウレタン系シーリング材は耐久性が高く弾力性の面でも優れているため、ひび割れ対策やひび割れ補修で活躍します。密着性が高いため、コンクリート性の外壁でも剥がれにくいのがメリットです。

一方で紫外線には弱いという欠点があり、特に直射日光が当たる箇所では、シーリング材の上から塗装を施して守る必要があるでしょう。

シリコン系シーリング材

シリコン系シーリング材は、豊橋市でもっとも採用率の高い外壁シーリング材です。耐久性・耐水性・耐熱性に優れており比較的長持ちするためコストパフォーマンスも良好だと言えます。

目立つ欠点はありませんが強いて言えば、塗装にあまり向いていないため、塗装を施したい場合は向いていませんが、シリコン系シーリング材はカラーが豊富なので色選びではそこまで困りません。

変成シリコン系シーリング材

変成シリコン系シーリング材は、耐久性が優れている上に、上から塗装することも可能なシーリング材です。高機能な部類煮はいりますが、他のシーリング材と比べると若干ながら高価なのが欠点となります。

豊橋市で外壁シーリングの打ち替えが可能な業者とは

豊橋市で外壁シーリングの打ち替えが可能な業者とは

豊橋市で外壁シーリングの打ち替えが可能な業者は以下の4つです。基本的には塗装業者に依頼することをオススメします。

塗装業者(オススメ!)

塗装業者は塗装だけでなく、外壁シーリングにも慣れており経験豊富なのでオススメです。特に自社施工の業者は技術が安定しており、直接依頼すれば仲介手数料もかかりません。

外壁シーリングの打ち替えだけをしたい場合はもちろん、外壁塗装や屋根塗装と同時に行いたい場合にもオススメです。

ハウスメーカー・工務店

住まいを建設する時に依頼したハウスメーカーや工務店に外壁シーリングの打ち替えを依頼すれば、現在どんなシーリング材を使っているかや住まいの構造を熟知しているため安心して任せられます。

ただし実際に工事するのは下請け業者である場合が多く、仲介手数料がかかる可能性も高くなるため注意してください。豊橋市における仲介手数料の相場は2割程度です。

リフォーム業者

リフォーム業者は外壁シーリングの打ち替えが得意な業者もいればそうでない業者もいます。

どんなリフォームを得意としているかで大きく異なるため、実績を重視したい場合や、費用を抑えたい場合は気をつけてください。場合によっては下請け業者が請け負うかもしれません。

ホームセンター・不動産屋の窓口

ホームセンター・不動産屋の窓口でも外壁シーリングの打ち替えを受け付けている場合があります。ただし実際に作業するのは下請け業者なので、高い確率で仲介手数料がかかるでしょう。

ホームセンターの場合は、選べるシーリング材の種類がホームセンターの在庫に限られている場合もあります。

カトペンで解決―今すぐ外壁シーリングの点検・打ち替えについてご相談ください

カトペンで解決―今すぐ外壁シーリングの点検・打ち替えについてご相談ください

豊橋市における外壁シーリングは、経年劣化によってブリード現象や硬化、ひび割れ、剥離といった症状が現れた場合、打ち替えのサインとなります。耐用年数が5年~10年程度とされているシーリング材が多いため、定期的な点検や塗装工事と併せての打ち替え作業が大切です。

特に外壁塗装や屋根塗装の際には、足場を共用して工事費用を抑えることが可能になるため、全体のメンテナンス計画の一環として外壁シーリングの打ち替えを行うとお得です。

シーリング材の劣化は、放置すると雨水の侵入やシロアリの侵入による蟻害、さらには大規模な雨漏りへと繋がるリスクが高まります。これらの問題を未然に防ぎ、住まいの安全性や美観を守るためには、早めの点検と適切な打ち替えが必要となります。

豊橋市の各種施工業者は、塗装業者をはじめ、ハウスメーカー、工務店、リフォーム業者、さらにはホームセンターや不動産屋の窓口など、さまざまな選択肢を持っています。ですが、信頼できる業者を選ぶには、これまでの実績や費用面、仲介手数料の確認が重要です。

お住まいの外壁シーリングの状態が気になる方は、お問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへの来店で、株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店が詳しいアドバイスと最適な対策プランをご提案いたします。安心で安全な住環境作りのお手伝いを、ぜひカトペンにお任せください。

カテゴリー:修繕工事について 劣化症状について 地域情報 外壁・屋根塗装知識 豊橋市

DATE 2025年1月17日(金)

初心者でもわかる外壁塗装の豆知識

 

こんにちは!カトペンの小黒です。今回は【初心者でもわかる外壁塗装の豆知識】についてお伝えしたいと思います。

家の外壁塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、建物を風雨や紫外線から守る大切な役割を果たします。しかし、「何を基準に選べば良いのか」「どのタイミングで塗り替えが必要なのか」など、初心者には難しいポイントが多いものです。そこで今回は、外壁塗装に関する基礎知識や知っておきたいポイントを分かりやすく解説します。

外壁塗装の役割

外壁塗装には主に以下の役割があります:

  1. 美観の向上
    • 外壁塗装をすることで、家全体の見た目が新しく綺麗に見えます。
    • カラーバリエーションを選べるため、個性を出すことも可能です。
  2. 建物の保護
    • 塗料には、防水性や耐久性を高める効果があります。
    • 雨や湿気、紫外線などによる劣化を防ぎます。
  3. 資産価値の維持
    • 定期的にメンテナンスすることで、建物の寿命が延び、資産価値を保つことができます。

 塗り替えのタイミング

 

外壁の塗り替えのタイミングは、建物の状態や使用している塗料の種類によって異なりますが、一般的には以下のようなサインが見られる場合に検討すべきです

 

  1. 色あせ
    • 日光や雨風の影響で外壁の色が薄くなる。
  2. ひび割れ(クラック)
    • 外壁に細かいひび割れが発生する。
  3. チョーキング現象
    • 外壁を触ると白い粉が手につく状態。
  4. カビや苔の発生
    • 特に北側や日陰部分に発生しやすい。

一般的に、外壁塗装は10年前後が目安とされていますが、塗料の種類や環境条件により異なるため、定期的なチェックが大切です。

塗料の種類と特徴

塗料にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や耐久性が異なります。以下は代表的な塗料の種類とその特徴です:

  • シリコン塗料
  • 特徴: 価格と耐久性のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れています。
  • 耐用年数: 10~15年
  • 価格帯: 80万円~130万円(30坪の住宅の場合)
  • 詳細: シリコン樹脂の持つシロキサン結合の特性により、強い耐候性や耐熱性を持ち、外壁を長期間美しく保つことができます。
  • ラジカル制御型塗料
  • 特徴: 紫外線による劣化を抑える「ラジカル制御技術」を採用し、耐候性が高いです。
  • 耐用年数: 12~15年
  • 価格帯: 90万円~140万円(30坪の住宅の場合)
  • 詳細: ラジカル制御型塗料は、紫外線などによる塗膜の劣化を抑制し、長期間にわたり美観を維持します。
  • 無機塗料(有機無機複合塗料)
  • 特徴: 無機物を含むため、耐久性が非常に高く、劣化しにくいです。
  • 耐用年数: 20年以上
  • 価格帯: 120万円~180万円(30坪の住宅の場合)
  • 詳細: 無機塗料は、無機物を含むことで耐久性が高く、長期間にわたりメンテナンスの手間を減らすことができます。
  • フッ素塗料
  • 特徴: 耐久性が高く、長期間にわたり美観を維持します。
  • 耐用年数: 15~20年
  • 価格帯: 100万円~160万円(30坪の住宅の場合)
  • 詳細: フッ素塗料は、耐候性に優れ、長期間にわたり外壁を保護します。
  • ウレア塗料(ポリウレア)
  • 特徴: 防水性・耐候性・耐薬品性に優れた超高耐久塗料です。
  • 耐用年数: 40年以上
  • 価格帯: 150万円~250万円(30坪の住宅の場合)
  • 詳細: ウレア塗料は、大型施設や橋梁、防水工事などにも使用されるほど強靭な塗膜を形成し、驚異的な寿命を誇ります。

塗装業者選びのポイント

外壁塗装を成功させるためには、信頼できる塗装業者を選ぶことが重要です。以下のポイントを参考にしてください:

  1. 見積もりの比較
    • 2〜3社以上から見積もりを取ることで適正価格を把握できます。
  2. 施工実績
    • 業者の過去の施工事例を確認し、評判や口コミも調べましょう。
  3. 保証内容
    • 施工後のアフターサービスや保証内容を確認することが大切です。
  4. 資格の有無
    • 建設業許可や塗装技能士などの資格を持っている業者は信頼性が高いです。

初心者でもできるチェックポイント

 

外壁塗装を行う前に、自分で確認できるポイントもあります

  1. 自宅の周辺環境
    • 海沿いなど塩害が発生しやすい地域では耐久性の高い塗料を選ぶ。
  2. 外壁の素材
    • 木造、モルタル、サイディングなど、素材に適した塗料を選びます。
  3. 費用の目安
    • 一般的な30坪の住宅で、50万〜150万円程度が相場。
  4. 季節の選択
    • 塗装は乾燥時間が重要なため、春や秋の湿度が低い時期が適しています。

塗装後のメンテナンス

塗装後も適切なメンテナンスを行うことで、より長持ちさせることができます。

  1. 定期的な点検
    • 年に1回程度、外壁の状態を確認します。
  2. 汚れの掃除
    • 高圧洗浄機などを使って、汚れや苔を取り除きます。
  3. 防カビ対策
    • カビや苔が発生しやすい場所には防カビ剤を使用します。

まとめ

外壁塗装は、住まいを長く快適に保つために欠かせないメンテナンスの一つです。初心者にとっては難しく感じるかもしれませんが、基本的な知識を身につけることで適切な判断ができるようになります。信頼できる業者選びや、自宅に合った塗料の選択など、しっかりと準備をして、安心して外壁塗装を行いましょう。

これを機に、ぜひ外壁塗装に関心を持って、住まいをより快適で美しい空間にしてください!

カテゴリー:塗料について 外壁塗装について 豊川市 豊橋市

DATE 2025年1月14日(火)

【豊橋市】サイディングが老朽化したらどうなる?点検法や補修方法は?【豊橋市】サイディングが老朽化したらどうなる?点検法や補修方法は?【豊橋市】サイディングが老�

外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!

お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。

豊橋市で地域密着の優良塗装業者、

プロタイムズ東三河店/豊橋中央店:株式会社カトペンです。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

こんにちは。外装劣化診断士の小黒です!

豊橋市にお住まいの皆さま。サイディングの老朽化について悩んでいませんか?サイディングはコストパフォーマンスが高く、耐久性や防火性にも優れているためメリットも多いですが、定期的なメンテナンスは必要です。

そこで今回のお役立ちコラムでは、サイディングの老朽化に伴う症状と点検方法、それぞれのサイディングの特徴や寿命などを詳しく解説します。

▼合わせて読みたい▼

外壁塗装のタイミングを知るためのサインとは?|【豊橋市】外壁塗装・屋根塗装専門店

サイディングの老朽化に伴う症状とは?点検法・補修法も解説

サイディングの老朽化に伴う症状とは?点検法・補修法も解説

サイディングの老朽化に伴う主な症状は以下の5つです。いずれかに当てはまるのであれば、なるべく早くメンテナンスや補修をするべきでしょう。

いずれの症状も点検法としては目視が基本となります。手で触れられる範囲の場合は触れて確認してみるのも良いでしょう。

▼合わせて読みたい▼

豊川市・豊橋市の外壁塗装:黄砂・花粉・工場から煙がもたらす外壁劣化とその対策

色褪せ・ツヤ褪せ

サイディングが色褪せていたり、ツヤを失っているならサイディングがサイディングのコーティングや塗装が老朽化してきている証拠です。その他の劣化が見られないならば初期症状である可能性も高く、早めに補修することでメンテナンスに必要なコストも抑えられるでしょう。

色褪せ・ツヤ褪せを起こしている場合、塗装によるメンテナンスがオススメです。塗装はサイディングを交換するよりはるかにコストが安く、防水性や防カビ性などを復活させられます。既存の色とは別の配色にして外壁のイメージをがらりと変えることもできるでしょう。

カビ・コケ・藻の発生

サイディングにカビ・カビ・藻が発生している場合、防水性や防カビ性などが失われている可能性も高く、放置すると老朽化が深刻になりかねません。カビ・カビ・藻は水分を含みながら根を張って増殖するため、腐食や雨漏りの原因ともなります。

カビ・カビ・藻に関する問題はそれだけでなく、胞子やカビが発生させる毒(マイコトキシン)の影響により、健康被害に発展する恐れもあるため気を付けてください。これらは呼吸器疾患やアレルギー疾患などの原因となります。

カビ・コケ・藻対策や改善方法としては、塗装や防カビ・防藻剤の使用などが効果的です。多くの塗料は防カビ・防藻機能をもちますが、防カビ・防藻添加剤を加えて塗装すれば、よりカビ・コケ・藻が発生しにくくなります。

チョーキング

色褪せやツヤ褪せがなくても、サイディングの外壁などに手を触れてみて白い粉が付くなら老朽化している証拠です。白い粉が付く症状はチョーキング(白亜化現象)と呼ばれます。白い粉の正体は塗料に含まれている顔料が変質したもので、清掃などによって白い粉を落としても根本的な解決にはならず、塗装などのメンテナンスが必要です。

剥がれ・ひび割れ

サイディングがハガレやひび割れを起こしている場合は、早急にメンテナンスをするべきです。サイディングの隙間から雨水が染み込んで腐食や雨漏りの原因となることもあるし、シロアリが侵入して蟻害に発展する恐れもあります。

部分的に劣化しているのであれば補修や部分交換で済みますが、放置すると老朽化が急激に進行して大がかりな修繕が必要になる可能性もあるため、気を付けてください。

目立った剥がれやひび割れがなくてもサイディングに浮きや反りが確認できるなら、剥がれる一歩手前なので、なるべく早く補修するべきです。

シーリングの劣化

サイディング自体に劣化が見られなくてもサイディング同士の隙間に充填されているシーリングが劣化すれば、雨漏りや腐食の原因となります。シーリングの寿命はシーリングの種類や環境にもよりますが大体10年前後ですので、シーリングが痩せていたり、ひび割れや剥がれがあったりするなら、早めに交換すべきでしょう。

シーリングの修理方法は2パターンあり、今のシーリングに新しいシーリング材を追加する増し打ちと、今のシーリング剤を撤去して新しいシーリング剤に交換する打ち替えがあります。打ち替えの方が費用はかかりますが、耐久力が高く不具合も起きにくいため、基本的には打ち替えの方が良いでしょう。

正確に点検するには、業者に無料点検&見積り依頼が必要

正確に点検するには、業者に無料点検&見積り依頼が必要正確に点検するには、業者に無料点検&見積り依頼が必要

サイディングの老朽化は目に見えてわかりやすい場合もあれば、判断が難しい場合もあります。正確に点検するには外壁劣化診断士などの資格をもつ業者の点検法が必要になるでしょう。

外壁塗装業者であれば、無料点検&見積りが一般的なので、まずは気軽に相談してみてください。サイディングの修復や塗装にかかる費用はケースバイケースなので、見積りを行わなければ、正確な費用もわかりません。

豊橋市におけるサイディングの耐用年数やメンテナンス周期

豊橋市におけるサイディングの耐用年数やメンテナンス周期

豊橋市におけるサイディングの耐用年数は以下の通りです。製品や材質によって多少変わってきますので、参考程度にお考えください。

サイディングの種類耐用年数
窯業系サイディング20~30年
金属系サイディング20~30年
木質系サイディング15~25年
樹脂系サイディング20~30年

窯業系サイディングの特徴と寿命

窯業系サイディングの素材となるのは主にコンクリートです。耐用年数は大体20~30年ほどとなっており、コストパフォーマンスや耐火性の面で優れる上、デザインやカラーの種類も豊富なのが魅力で豊橋市でも人気があります。ただしコンクリート自体に防水性は期待できないため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。

塗装メンテナンスの頻度は、使う塗料の種類や製品によって大きく異なりますが、大体10年~20年ほどです。塗料代は耐用年数が長いほど高価になりますが、人件費や足場代などに違いはないため、長い目で見れば耐用年数が長い塗料の方がお得になります。

金属系サイディングの特徴と寿命

金属系サイディングはその名前の通り、金属製のサイディングであり、耐用年数は大体20~30年ほどです。他のサイディングより丈夫で防水性・遮音性・断熱性などに優れており、軽量なものが多く耐震性の面でも安心できるでしょう。窯業系サイディングと同じく、豊橋市でも人気があります。

金属系サイディングで注意したいのはサビです。金属系サイディングの表面に施されたコーティングなどが老朽化や傷で失われるとサビが発生し、放置すると歪みや穴の原因となります。定期的なメンテナンスでサビを落とすとともに、サビ止めや塗装を施す必要があるでしょう。

木質系サイディングの特徴と寿命

木質系サイディングはその他のサイディングと比べると若干耐用年数が短く、15~25年ほどです。木製ならではの温かみやデザイン性が魅力で、木造建築のようなデザインに仕立てられます。

木質系サイディングは他のサイディングと比べて高価な上に耐火性が低く、老朽化が進むと腐食やコケなどが発生しやすくなります。メンテナンスでは防カビ・防藻機能に優れた塗装が必要になるでしょう。

樹脂系サイディングの特徴と寿命

樹脂系サイディングの素材となるのは主に塩化ビニール樹脂です。腐食が起こりにくく水はけが良い特徴をもちますが、国内での流通は少なくデザインやカラーの選択肢は少ない傾向にあります。耐用年数は20~30年で、塗装によるメンテナンスはそこまで必要としていませんが、豊橋市で施工可能な業者を探すこと自体が難しいかもしれません。

サイディングの主な修繕方法は清掃&部分的な補修と塗装

豊橋市で業者にメンテナンスを依頼した場合、まずはサイディングを徹底的に清掃するところからはじまります。コケやサビがあればこの段階で落とすのが基本です。清掃を行った後は下地調整と共に、部分的な補修を行います。

補修を行った後は、防水性や防カビ・防サビ性などを復活させるために塗装を施します。塗料の種類によっては防汚性に優れているものもあれば、遮熱性が高い塗料もあり、製品によって耐用年数も異なるため、何が最適かは業者と相談して決めると良いでしょう。

カトペン×安心サポート―住宅外壁の状態確認は今すぐチェック!

カトペン×安心サポート―住宅外壁の状態確認は今すぐチェック!

住宅の外壁は、家の美しさと安全性の要です。サイディングの色の変化や、表面に付着する白い粉、ひび割れといった劣化サインは、日常生活の中で見逃しがちなサインです。

カビやコケ、藻の繁殖は、単なる美観の損なわれるだけでなく、雨漏りや腐食のリスクを高めるため、定期点検が不可欠です。素材別の耐用年数を踏まえたメンテナンス計画を立てることが、住環境の安全を保つ秘訣となります。

また、シーリングの劣化も見逃せません。適切な補修作業により、大規模なトラブルを未然に防ぐことが可能です。

お住まいのサイディングの状態が気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせフォーム、メール、電話でご相談いただくか、ショールームにお越しください。カトペンが皆さまの住まいをしっかりとサポートいたします。

カテゴリー:修繕工事について 劣化症状について 地域情報 外壁・屋根塗装知識 外壁塗装について 豊橋市

DATE 2025年1月10日(金)

【豊橋市・豊川市の外壁塗装はカトペンへ!】外壁塗装はいつやるの?今でしょ?ほんとに?

こんにちは、株式会社カトペンの小黒です。

皆さんは、住まいの外壁塗装がどのタイミングで必要になるのかご存じでしょうか?外壁塗装は、ただ家の見た目を美しく保つだけではなく、建物を守り、長く快適に住むために欠かせないメンテナンスです。

しかし「塗装のタイミングをどう判断すればいいのか分からない」という声をよく耳にすることも事実。

そこで今回は、外壁塗装が必要な時期を見極めるためのポイントや、適切なタイミングを逃さないための方法について詳しく解説していきます。ぜひ、住まいの維持管理にお役立てください。

外壁塗装が必要な理由

外壁塗装が必要な理由

外壁塗装が必要な理由についてお話ししていきたいと思います。そもそも外壁塗装とはお住まいを含む建物を構成する要素のひとつです。

人間にも体の一部分にそれぞれ役割があるように、外壁塗装にも役割があるということを覚えておきましょう。

その上で外壁塗装の役割と、外壁塗装の劣化を放置することで起こるリスクを覚えておくと、より外壁塗装が必要な理由が深く理解できるでしょう。

外壁塗装の役割

外壁塗装には、大きく分けて以下のような役割があります。

  • 美観の維持
  • 建物の保護
  • 防水機能の維持

それぞれの役割をもう少しくわしく見ていきましょう。

外壁塗装の役割①美観の維持

外壁塗装は、住宅や建物の外観を美しく保つための基本的な手段です。時間が経つにつれて、紫外線や雨風、汚れの蓄積により外壁の色が褪せたり、汚れが付着したりします。これにより建物全体の印象が悪くなり、居住者の満足度が低下するだけでなく、近隣住民や通行人にもネガティブな影響を与える可能性があります。

定期的な塗装によって、鮮やかな色合いや清潔感を維持し、住宅の魅力を高めることができます。また、デザインの更新を兼ねて新しい色や仕上げを選ぶことで、建物のスタイルを一新し、時代に合ったモダンな外観に変えることが可能です。外観を一新することで、資産価値の向上や売却時の価格アップにも良い影響を与えるでしょう。

美観の維持は、単に見た目を良くするだけでなく、住まいの誇りや安心感にもつながるのです。

外壁塗装の役割②建物の保護

外壁塗装は、建物を外部の環境から守る重要な役割を果たします。紫外線、雨風、雪、風化などの自然要素は、外壁材を劣化させる原因となります。適切な塗料を使用して塗装することで、これらの要素から建物を保護し、外壁材の劣化や損傷を防ぐことができます。

外壁の劣化要因の中でも、とくに「紫外線」は塗料を劣化させる大きな要因です。耐UV性の高い塗料を選ぶことで外壁の寿命を延ばすことが可能です。

また、一部の塗料には防腐効果や防虫効果が備わっており、木部や金属部の腐食や害虫の侵入を防ぐことができます。これにより、建物全体の構造を健全に保ち、長期間にわたって安全かつ安定した住環境を維持できるでしょう。

建物の保護は、修繕費用の削減や資産価値の維持にも直結するため、定期的な外壁塗装は非常に重要なのです。

外壁塗装の役割③防水機能の維持

外壁塗装は、防水機能を維持するためにも欠かせません。塗膜がしっかりと形成されることで、雨水や湿気の侵入を防ぎます。外壁塗装によって塗膜がしっかりと形成されることで、壁や天井、基礎部分への水分の浸入を防ぎ、内部構造や設備の劣化を防止します。

防水機能が維持されることで、雨漏りやカビの発生を未然に防ぐことができ、建物内部の環境を健康的に保つことが可能になるのです。

とくに湿気がこもりやすい地域や気候では、防水機能の重要性が高まります。また、防水性能が高い塗料を選ぶことで、断熱性能も維持されやすくなります。水分の侵入を防ぐことで、断熱材の劣化を防ぎ、建物全体のエネルギー効率を高めることができます。これにより、冷暖房の効率が向上し、光熱費の削減にも繋がります。

防水機能の維持は、建物の長寿命化と快適な住環境の実現に直結するため、定期的な外壁塗装が不可欠です。

外壁の劣化を放置すると起こるリスク

外壁の劣化を放置すると起こるリスク

外壁の劣化を放置すると、建物全体にさまざまな深刻な問題が発生します。以下では、主な3つのリスクについて詳しく説明します。

  • 雨漏りやカビの発生
  • 断熱性や遮音性の低下
  • 修繕費用の増加

1. 雨漏りやカビの発生

外壁の防水性が低下すると、雨水が建物内部に浸入しやすくなります。これにより、壁や天井に雨漏りが発生し、内部構造や家具、電気配線などに重大なダメージを与える可能性があります。さらに、湿気がこもることでカビの発生が促進され、健康被害を引き起こすリスクも高まります。

カビはアレルギーや呼吸器系のトラブルを引き起こす原因になります。呼吸器系のトラブルはとくに子供や高齢者がいる家庭では深刻な問題となるでしょう。雨漏りやカビの発生は修繕費用の増加にも繋がるため、早期の対策が重要です。

2. 断熱性や遮音性の低下

外壁が劣化すると、断熱材の性能も低下し、建物全体の断熱性が低下します。これにより、冬は暖房効率が悪化し、夏は冷房効率が低下するため、エネルギー消費が増加し光熱費の負担が増えます。

また、外壁の密閉性が低下することで遮音性も低下し、外部からの騒音が室内に入り込みやすくなります。これにより、快適な生活環境が損なわれ、日常生活にストレスを感じる原因となります。断熱性や遮音性の低下は、住まいの快適性とエネルギー効率に直結するため、定期的な外壁メンテナンスが必要です。

3. 修繕費用の増加

外壁の劣化を放置すると、初期の小さな問題が徐々に大きくなり、修繕費用が大幅に増加する可能性があります。例えば、ひび割れや塗膜の剥がれが進行すると、単なる再塗装では対処できず、壁材の一部張り替えや基礎工事などの大規模な修繕が必要になることがあります。

これにより、予算オーバーや工事期間の延長といった問題が発生し、経済的な負担が増します。さらに、大規模な修繕が必要になると、住まいの一時的な使用制限や生活の不便さも伴うため、早期に適切なメンテナンスを行うことが経済的にも生活的にも賢明です。

外壁の劣化放置は厳禁!カトペンにご相談ください!

外壁の劣化放置は厳禁!カトペンにご相談ください!

外壁の劣化を放置することは、雨漏りやカビの発生、断熱性や遮音性の低下、修繕費用の増加といった多岐にわたるリスクを引き起こします。これらのリスクを未然に防ぐためには、外壁の状態を定期的にチェックし、適切なタイミングで塗装を行うことが不可欠です。

株式会社カトペンでは、専門的な知識と経験を活かし、最適なメンテナンスプランをご提案いたします。外壁の劣化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

カテゴリー:塗料について 外壁塗装について 豊川市 豊橋市

DATE 2025年1月7日(火)

豊橋市の戸建てで、外壁リフォームで業者選定をする7つのコツ

外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!

お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。

豊橋市で地域密着の優良塗装業者、

プロタイムズ東三河店/豊橋中央店:株式会社カトペンです。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

こんにちは。外装劣化診断士の小黒です!

豊橋市で戸建ての外壁リフォームを検討中の皆さま。業者選定で悩んでいませんか?外壁は住まいを守る大事な役目を持っているため、慎重になるのも当然とことと思います。

今回のお役立ちコラムでは、外壁リフォームで業者選定をするのに有用な7つのコツや失敗例などを詳しく紹介しますので、参考にしてみてください。コツに関してはいずれか1つではなく、できるだけ多く確認しておくと安心に繋がるでしょう。

▼合わせて読みたい▼

一級塗装技能士とは?塗装業者選びの際に知っておきたいこと|【豊橋市】外壁塗装・屋根塗装専門店

外壁リフォームで業者選定をする7つのコツ

外壁リフォームで業者選定をする7つのコツ

戸建ての外壁リフォームで業者選定をする7つのコツは以下の通りです。お得で技術的にも安心できる業者を選定するために、なるべく多く確認しておきましょう。

業者選定のコツ①豊橋市に密着した地元の業者に直接依頼するとお得

豊橋市に密着した地元の業者であればスピーディに対応してくれるし、交通費や運搬費なども抑えられます。また豊橋市の気候風土に精通しているため、どのような外壁リフォームを行うべきか、相談したい場合にも頼りになるでしょう。

くわえて、自社施工の業者に直接依頼すれば、仲介手数料がかからず余分な費用をかけずに済みます。ちなみに豊橋市における仲介手数料の相場は2割程度です。たとえば戸建ての外壁リフォームに100万円かかる工事を仲介手数料ありで依頼したとしたら、20万円(100万円の2割)が仲介手数料として上乗せされ、合計で120万円になってしまうでしょう。

業者選定のコツ②保証やアフターサービスをしっかりチェックする

戸建ての外壁リフォームに関する業者選定では、保証やアフターサービスも重要です。施工後のトラブルや急激な劣化に備えて、しっかりと確認しておきましょう。保証やアフターサービスに関しては口約束だけでは意味がなくトラブルの元となるため、書面と照らし合わせて説明してもらってください。

保証やアフターサービスは期間だけでなく、内容の確認が大事です。たとえば外壁に不具合があった場合、外壁に採用したサイディングボードを1枚だけ無償で交換してもらえるのと、不具合があった場合はすべて無償で交換してくれるのでは安心感がまるで違います。

アフターサービスに関しては、外壁リフォームをした後に数年おきの定期点検が付いていると安心です。定期点検をしてもらえば、劣化の初期症状を見逃しにくく、今後のメンテナンス費用を抑えられる上に、外壁も長持ちします。

業者選定のコツ③相場がわからない場合は相見積りをする

戸建ての外壁リフォームの費用は、外壁の面積や現在の状態、リフォームの方法や建材の種類などによって大きく変わり、見積りを行うまでは正確な金額がわかりません。適正価格なのか判断するのも難しいため、費用に関して不安がある場合は、相見積りを行いましょう。

相見積りを行えば提案内容や費用を比較できるため、訂正価格を判断しやすくなります。より正確に知るためには戸建ての外壁リフォームに関する要望をあらかじめまとめておき、各社に同じ注文をして見積ってもらいましょう。

業者選定のコツ④職人の資格を確認する

業者選定する上では資格の確認も重要です。たとえば塗装で戸建ての外壁リフォームをするならば、職人には国家資格である塗装技能士の1級所持者が、現場に1人はいると安心です。資格の有無や等級で費用が変わることはないため、気になる場合は確認しましょう。

同様に現在の外壁の劣化状況が気になる場合は、点検を行う職人が外装劣化診断士などの資格を持っていると安心です。

業者選定のコツ⑤見積り書が詳細に書かれているか確認する

見積り書が詳細に書かれているかはとても重要です。たとえば「外壁リフォーム一式」としか書かれていない場合、何を使ってどんな工程で何をするかがさっぱりわかりません。「外壁塗装〇〇坪」と表記されている場合も、塗装面積が明確になっていないため、水増し請求されている可能性も捨てきれないでしょう。

ですので、何を使ってどんなことをするのか、建材や塗料はどの程度の量を使うのかが正確に書かれているか確認してください。わからない部分は理解できるまで質問し、納得できるまで契約すべきではありません。

業者選定のコツ⑥Googleマップで口コミを確認する

業者選定をする上で口コミや評判が気になる場合は、Googleマップで業者名を検索し、確認してみると良いでしょう。評価の点数をみるだけでなく、どんなコメントが多いのか、何が評価されているのかなどを確認すると参考になります。

外壁リフォームに関しては飲食店などと違って好みによる評価の差があまりなく、技術やサービスなどがそのまま評価されるため、良い判断材料になるでしょう。

業者選定のコツ⑦業者のウェブサイトで施工事例を確認する

気になる外壁値フォームの業者がみつかったら、業者の公式ウェブサイトで写真付きの施工時例を確認してみましょう。戸建てのビフォーアフターを比較すればどのような出来映えになるか想像しやすく参考になります。

写真はごまかしにくく、実績の確認としても役立つでしょう。塗装の色や外壁リフォームに使用する建材選びで悩んでいる場合も参考にしてみてください。プラン選びの参考になるでしょう。

豊橋市における外壁リフォーム業者選定でありがちな失敗例

豊橋市における外壁リフォーム業者選定でありがちな失敗例

豊橋市における外壁リフォーム業者選定でありがちな失敗例は以下の4つです。思い当たる節がないか確認しておきましょう。

業者選定の失敗例①安さばかりを強調する業者と契約して失敗した

戸建ての外壁リフォームは適正価格であることが重要です。豊橋市には安さばかりを強調して営業している業者も少なからずいますが、安いのには安いなりの理由があるはずです。もしかしたら質の悪い塗料や建材を使うつもりなのかもしれないし、保証に関して頼りないかもしれません。

悪徳業者の場合は、手抜き工事や後々になって追加請求をしてくる場合もあるため、注意してください。

業者選定の失敗例②担当者(営業)との相性が悪い

業者選定においては施工事例や職人の腕だけでなく、担当者(営業)との相性も重要です。提案内容に納得できない場合や、説明が不十分・信頼できないと感じた場合は契約しない方が良いでしょう。

業者選定の失敗例③見積り時の診断が雑で、入念にチェックしたか怪しい

戸建ての外壁リフォームに関する見積りは、見積り前の診断によって決まります。そのため診断を丁寧にしっかりやってくれるかはとても重要で、5~10分でパパっと終わらせてしまうような業者は心配です。もしかしたら見落としがあるかもしれません。見落とした部分が原因で雨漏りが発生してしまう可能性もあるでしょう。

見積りについて不安を感じる場合は、他社にも見積りを行い、診断内容を比較してみてください。もしかしたら修繕すべき内容や方法が異なるかもしれません。

業者選定の失敗例④不安を煽ってくる・即時契約を求めてくる業者と契約してしまった

豊橋市で外壁リフォームを行う業者の中には、不必要に不安を煽って即時契約を求めてくる業者も少なからずいます。こうした行為は判断を鈍らせるのが目的であったり、他社と比較されるとまずいと感じている悪質業者だったりするため、注意してください。

豊橋市の優良な業者の場合、見積り書には1か月前後の有効期間があり、その間であれば金額が変動することはなく、不必要に不安を煽ることもしません。むしろ提案内容がしっかりしていて、安心させてくれるでしょう。

カトペンと安心の未来へ―お問い合わせ・来店で外壁リフォームの安心相談を

カトペンと安心の未来へ―お問い合わせ・来店で外壁リフォームの安心相談を

豊橋市で戸建て外壁リフォームを成功させるためには、地域に根差した信頼のおける業者選びが重要です。

今回ご紹介した7つのコツでは、地元業者ならではのスピーディな対応、交通費や運搬費の抑制、豊橋市の気候風土に合った最適な提案が得られること、また仲介手数料が削減できる自社施工のメリットについて詳述しました。さらに、保証やアフターサービスの書面確認、正確な見積り書、相見積りの実施、さらには職人の資格や施工事例のチェックなど、安心して任せられる業者を見極める具体的なポイントを網羅しました。

塗装業者選びでは、口コミサイトや業者ウェブサイトを確認することにより、実際の施工実績と担当者との相性や説明の丁寧さまで目を光らせることが不可欠です。これらのポイントを踏まえずに安さだけに惑わされると、手抜き工事や不十分な診断、さらには強引な契約へと導かれる恐れがあるため、慎重な判断が求められます。

もしご不安な点や疑問がありましたら、お問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへの来店を通じて、株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店がお手伝いさせていただきます。お客様の大切な住まいを守るために、私たちは全力でサポートいたします。

カテゴリー:修繕工事について 劣化症状について 地域情報 塗装業者の選び方 外壁・屋根塗装知識 豊橋市

1286件

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ