基礎も塗装が必要なんです!!
DATE 2016年10月17日(月)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
10月秋まっただ中、塗装シーズンもまっただ中!!
さぁ、頑張るぞっ!!
っと、思ったのだが、本日雨( ノД`)シクシク…
いきなり出鼻をくじかれた感がある、
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、家の土台部分「基礎(巾木)」について、お話いたします。
基礎は、アルカリ性であるコンクリートは空気中の二酸化炭素や酸性雨と結合されることにより
徐々に中性化されてしまいます。
コンクリートが中性化してしまいますと、表面に細かなひび割れが発生するだけではなく、
内部の鉄筋の腐食が促進され、腐食した鉄筋は体積膨張により更なる表面のヒビ割れ、
剥離を引き起こし、耐荷力など構造物全体の性能低下を生じさせてしまいます。
この上記のことを防ぐために、基礎も定期的に塗装を行い水の侵入を防ぎ、
鉄筋の酸化(サビ化)を抑えることができます。
また、基礎の塗装を行うことにより、コンクリートの中性化を抑制することができます。
基礎は、普通の塗料ではなく、基礎専用の塗料で施工しないと、不良施工の原因となりますので注意が必要です。
みなさん、定期的に基礎の塗装も行いましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
