スタッフブログ

輪ゴムのようなシーリング

DATE 2017年6月15日(木)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪

 

先日、お花屋さんをやっている友達に食用のお花「エディブルフラワー」をいただきました。

 

 

見た目がとてもキレイなので本当はデザートを作りたかったのですが…

時間がなかったので豪快にサラダの上に🌼

 

 

 

いきなりですが…こういうお花を買ったときになどについている輪ゴムが、劣化していてすぐ切れてしまった経験はありませんか?

これは外壁と外壁の間に使われている「シーリング」にも言えることなのです。

外壁と外壁の間にこのシーリングがあるということは、1年中紫外線や雨水に直接さらせれているので

外壁より先にこのシーリングが劣化し、ひび割れが発生します。

そうなると、そのひび割れから雨水が侵入し、外壁の側面より雨水を吸収し、乾燥を繰り返し、

外壁が変形したり、反ってしまいます。

外壁は一度劣化してしまうと元の状態に戻すのは、張り替え以外に不可能です。

なので劣化してしまう前に、塗装で今の状態をキープしていかなくてはなりません!!

シーリングのひび割れも、塗装時期の1つの目安になります。

手遅れになる前に、定期的なメンテナンスをしましょう!!

 

そして明日、6月16日㈮は豊橋南郵便局にて10時~16時までイベントを開催します☆

塗装からリフォームまでなんでもご相談ください。

アンケートにお答えいただいた方には粗品プレゼントいたします!!

お待ちしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
感謝の壁
豊田市動物愛護管理センターボランティア塗装
名工物語
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
アパート・マンション塗装
シーリング
デザイン塗装リフォーム「Rembrandt(レンブラント)」
リフォームローン
おすまいビデオ診断
無機ハイブリッドシリーズ
お問い合わせ後の流れ
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
スタッフブログ
除菌・抗菌ブログ
お問い合わせ無料相談はこちら
最新チラシ

チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
PC版表示に切り替える
ページトップへ