お役立ちコラム

年別アーカイブ: 2017年

140件

DATE 2017年10月18日(水)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

先週のブログではいい天気が続いていると書いてましたが、ここ1週間雨続きでパッとしませんね。

今日は珍しく晴れましたが、午後からまた雨予報。

んー。作業が遅れてしまっております。

ただ、焦って作業はおこなわないので安心してください!!

足場の解体をずらして作業を進めさせて頂きます。ただ、足場が長くかかってしまい施工中の

方々にはご迷惑をかけているかと思いますが、施工完了までお待ちください。

さて豊橋市での工事も終盤に差し掛かってきておりますが、豊川市伊奈町でもプロタイムズの足場が立っております。

今回は外壁のデザイン(意匠性)を残したまま塗装をおこなうクリアー塗装となります!

この機会に施工現場を見学してみてはいかがでしょうか??

施工現場見学会のお問い合わせは電話でもメールでも承っております。

お気軽にお問い合わせください。

今回のクリアー塗装のお宅はシーリングに高耐久のものを使用します。

私たちのHPにもあるオートンイクシードというシーリング材です。

このオートンイクシードですが、今までシーリング材に欠かせなかった可塑剤を配合せず

優れた柔軟性と耐久性を実現できたシーリング材となります。

クリアー塗装の場合シーリングは後打で施工をしなければなりません。これはシーリング表面に

塗装をおこなってしまうとクリアーの塗膜がシーリング材の伸縮に追随できず割れてしまう、またシーリングとの

密着の問題が考えられます。

そのリスクを回避するためシーリングは後打施工でおこなっています。

そのため通常のシーリングでは10年経たないうちに劣化をむかえてしまうため、高耐久のシーリング材が必要

となります。

細かいと思いますが、大切なお住いを長く守るために私たちができることをできる限りご提案させていただきます!!!

この機会に一度お問い合わせください(#^^#)

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年10月15日(日)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

金曜日から天気が崩れ、

しばらく天気予報では傘マーク!!

仕事が順調に進まず、いろいろと頭を悩ませている、

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、「塗膜の剥離」についてお話します。

塗膜の剥離は、どんな外壁素材にも発生する可能性があります。

 

また、塗膜の剥離が起きてしまうと、どうなるのか??

それは、窯業系サイディングボードや、モルタル、スレート瓦(カラーベスト)等の

主成分がセメント質の素材は、塗膜が剥離し、セメントがむき出しのところより、

雨水が吸収され、ひび割れや変形・反りが誘発します。

また、その症状より、何年も年月が過ぎ室内への雨漏りへとつながるケースもございます。

それでは、金属サイディングボードや金属屋根等の主成分の素材が金属の場合、塗膜が剥離した場合どうなるのか?

金属素材が、直接雨水や空気中野二酸化炭素の影響を受け、サビが発生してしまいます。

サビが進行してしまうと、腐食し、穴が開き、雨漏りへとつながってしまいます。

また、メンテナンスも塗装ではなく、張替等の交換が必要となってしまいます。

その他にも、木部やアルミ、銅等建材には、いろいろな素材が使われています。

メンテナンス時には、必ずその素材に適した施工方法が必要となってきます。

適していない施工方法をしてしまうと、「塗膜の剥離」が発生してしまうので、注意が必要です。

また、ご自身の家がどんなメンテナンスが適しているのか不安な方は、

ぜひ、一度ご連絡ください。

「外装劣化診断士」が、アドバイス致しますよ!!

カテゴリー:

DATE 2017年10月10日(火)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪

 

秋になったかと思いきや、まだまだ暑い日もありますね~!!

紅葉を見に行くのが待ち遠しいです🍁🍂

 

 

先日、ずっと気になっていた「変なホテル」へ行ってきました🏨

恐竜が受付をしてくれて、掃除もお掃除ロボットがやっていて、

人っ子一人いないんです(; ・`д・´)

 

 

 

エレベーターは部屋のカードキーを持った人しか乗れなくて、

それはそれは静かぁ~な空間でした。

 

 

 

 

部屋に入ろうとすると、いきなり声がして、恐る恐るのぞいてみると

部屋にも小さなかわいい卵型のロボットがいました。

 

 

 

しゃべりかけるとなんでも答えてくれます( ´艸`)

明日のお天気や、アラームの設定、ゲームまでやってくれます(笑)

子供たちが話しかけすぎて、ちょっとうるさいな~と感じるころに

「僕ってうるさい?」

と聞いてくるところがかわいかった(笑)

でも近い将来、人間のいらない世界になってしまいそうでなんかこわい(;゚Д゚)

 

 

子供のころはドラえもんの世界にあこがれてたけど

大人になって気づいた。

便利なんだけど、あんまり、あんまりこれ以上は、ロボットに頼りたくない。

ロボットに人間のような温かさは、ない。

 

人の手…

 

そうです。

当社の職人さん達も人の手で丁寧に、愛情を込めて、毎日みなさまの大切なご自宅を塗っています。

 

人間にしか❤はないですもんね!!

 

 

さて、今週はイベント盛りだくさんですよーーー!!

11日㈬ スーパマルイチ八幡店 10時~14時半

14日㈯ プリオ1階特設会場 10時~16時

15日㈰ プリオ5階催事場 10時~16時

相談会を開催いたします。

お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:

DATE 2017年10月9日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

いい天気がつづいていますねー!!

おかげさまで豊橋市でマンションとアパートの塗装工事をおこなっているのですが

順調に工事がすすんでおります。

その豊橋のアパートの塗装のことを今日は書きたいと思います。

こちらのアパート屋根、外壁塗装をおこなうのですがいつもの塗装とは一味違います!

なせなら、デザイン塗装を取り入れました!!

ん??デザイン塗装とは??って声が何人か聞こえてきそうなので簡単に説明をしたいと思います。

サイディングボードを使用さてている方は特に必見!

レンガ調のサイディングボードをメンテナンスする際、築10年ごろに本来だったらクリアー塗装

をおこない意匠性を保ったまま外壁の保護をするのですが、クリアー塗装をおこなわず

15年~20年過ぎてしまうとチョーキングがおきてしまいクリアー塗装ができなくなります。そうなると

せっかくのレンガ調を塗りつぶして一色に仕上げることとなります。

施工前の様子

施工後の様子

この写真のように施工前のレンガ調を塗りつぶしメンテナンスしなければなりません!

正直もったいないですよね!?

でも、もう安心してください!!!

私たちプロタイムズ東三河店では意匠性を残しつつ外壁のメンテナンスをおこなうことができるように

なりました!!

それが今回ご紹介する『デザイン塗装』となります。

どのように施工をおこなうかといいますと詳細は動画をご覧ください!

もし現在デザイン外壁を使用されておりメンテナンスにお困りの方は一度お問い合わせください!

せっかくの塗り替えですのでデザインにもこだわりましょう!!

 

カテゴリー:工事の様子

DATE 2017年10月8日(日)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

10月になり急に気温が下がり、

特に、朝や夜は、少し寒さを感じている

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、「木部」について復習します。

木は、ログハウスやワンポイントの外壁やウッドデッキに使用されます。

また、古風の家の場合は、軒天や、破風・鼻隠し、玄関ポーチ等によく使用されることもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この木は、最近では防火上の法的規制や施工性がよく安価なサイディングの出現であまり使用されなくなりましたが、

和風の住宅には今でも多く使用されています。

経年劣化が進むと板の反りや割れなどが起きたりしますので、塗替えには手間がかかりますが、

長持ちさせるには防腐剤や塗装などの定期的なメンテナンスをしていくことが必要となります。

また、メンテナンスで塗装を行う場合は、必ず、木専用の塗料でメンテナンスしましょう。

普通の塗料で、メンテナンスをしてしまうと、木が水分の影響を受け、収縮します。

その、収縮に耐えきれず、数年で塗膜が剥がれてしまう恐れがございます。

また、1回でも、普通の塗料を塗布してしまいますと、木専用の塗料がのりません。

注意が必要です。

必ず木部は、木専用の塗料でメンテナンスを行いましょう。

カテゴリー:

DATE 2017年10月5日(木)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの大瀧です♪

 

あっという間に10月になり、今年も残るは3か月。

寒くて毎朝、毛布にくるまってなかなか起きれない日々を送っています。。

こんなに寒くても半袖短パンの真夏と変わらない格好で過ごすうちの子供たち…

親としては風邪をひかないか心配ですが、そんな心配をよそに夕方までその服装で元気に遊んでいます(-_-;)

でも寝るときだけは、なぜかこのフル装備(笑)

 

真夏も毛布をかぶりながら汗だくな娘ちゃん💕

 

 

夜は大好きな焼肉屋さんのネギタン塩を、家族で10人前たいらげました( ´艸`)

小さい頃はお肉が噛めなくて噛めなくて、はきだしてばかりだったのに、なんだかあっという間に大きくなっちゃいました。

さみしいような嬉しいような( ;∀;)

 

 

さて、今週末10月6日(金)~7日(土)は、かわしんビジネス交流会(豊川信用金庫主催)に出展します!!

去年も出展しましたが、あれからもう1年…

去年は秋の味覚のさつまいもを使ったデザート販売していて

どれも早い時間帯に完売になっていました(・_・;)

ビジネスの交流だけじゃなく、いろいろなイベントも開催されます!

一般の方も入場無料で参加できますので、かわしんビジネス交流会にお越しの際はぜひ㈱カトペンブースへお越しくださいね💗

お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カテゴリー:

140件

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ