- HOME >
- お役立ちコラム
年別アーカイブ: 2015年
108件
DATE 2015年4月24日(金)
みなさんこんにちは。
本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの松下です。
『感謝のカベ』プロジェクト
今日、M様事務所の皆様と『感謝のカベ』を制作いたしました(*^_^*)
お仕事が忙しいにもかかわらず…みなさんとても楽しんでくれていました♪♪♪
・感謝のカベとは…
上塗り作業にうつる前に、外壁にお好きな文字や絵をお客様にかいていただき、
一緒に楽しみ、喜んでいただくというプロジェクトです(^^)
記念にもなりますので、お客様にとても好評なイベントのひとつです。
イメージキャラクターの絵から始まり… 社員様おひとりおひとりの思いを文字に…
みなさま描きはじめはドキドキしてみえましたが、慣れてくると…付け足し付け足しで
いろいろ絵や文字…英語などをたくさんかいてくれました(^^)
中抜き文字のアイディアにも感動しました☆☆☆
こんなに素敵な『感謝のカベ』をみせていただき、また一緒に参加することができて♡
とても嬉しく、幸せな気持ちになりました(*^_^*)
M様事務所の皆様、ありがとうございました!!
DATE 2015年4月22日(水)
みなさんこんにちは。
本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの松下です。
やっと晴れ間がのぞいてきました。
今週は先週とちがって、晴れ…晴れ…晴れ!!!
現場の施工もスムーズに運んでいます。
このまま晴れの日が続いてほしいなと思います。
先日、娘の5歳の誕生日でした。
ケーキを買って、部屋の飾りつけをして、プレゼントを買って、
娘のリクエストのなすとトマトのミートパスタとコーンスープを作りました。
ささやかですけど、お誕生日会を家族でお祝いしました。
この先の娘の成長が楽しみです。
さて、最近施工現場が増え…色打ち合わせも多くなってきました。
色打ち合わせをしているお客様は、なんとなく楽しそうに目がきらきらとしています。
何色にしようかな?と迷われて、最後には…この色にしよう!と決める瞬間…
お客様は最高の笑顔を見せてくださいます。
これからもこの笑顔に多くかかわれるように頑張っていきたいなと思います。
梅雨がもうすぐはじまりますが、梅雨に負けずがんばります(*^_^*)
それでは皆様の笑顔あふれる毎日を願っております。
DATE 2015年4月20日(月)
みなさんこんにちは!
本日も株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の水上です!
あめ、あめ、雨!!!
本当に最近は雨が続きますね~ どうしちゃったんでしょうか??
洗濯物もなかなか乾かずいやな気分になる今日この頃です!!(笑)
今回は塗装の時期についてお話しようかなあと思います!みなさんももうすぐ梅雨の季節に入ってくるため気になっているのではないでしょうか?
ここで一つ誤解を解いておきたいと思います。
梅雨時期は雨が多く施工ができない、もしくはしたくないと思っている方もいることでしょう!しかし、塗装というのは一年を通して施工が可能です!
※ただ、真冬になると雪などが降る地域はNGです。
梅雨時期は正直みなさんが嫌がるため、仕事量も減ってくるのが正直な話です!!泣(:_;)
逆に急がずにしっかりと施工をしたいという方にはもってこい!
なぜなら、職人が時間をかけて丁寧に施工ができるからです(^^)/
リスクとしては、施工期間が長くなることぐらいでしょうか??
梅雨時期になると様々なキャンペーンを行うため若干ですがお得に!?施工ができるかもしれません!
梅雨というのはお客様にとって恵みの雨とつながるかもしれませんよ~(笑)
あっ!!最後に梅雨時期が近づいてくるにつれて多くなるのが雨漏りのご相談です!!!
特に日本瓦のかた!築年数がたつにつれて瓦のズレなどが生じてきます。ズレた箇所からの雨漏りと言うのも非常に多くなっているのでご注意を!
スレート瓦やカラーベストの瓦の方は、塗装を最近したばかりなのに雨が漏るようになったという相談も受けます!
もし上記のことに心当たりがありましたらご連絡ください!
またスレート瓦の雨漏りの原因というのはブログを通して近いうちにご紹介できればなと思っています!
それではまた来週(*´▽`*)
DATE 2015年4月18日(土)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
最近、選挙が続いております。
この間は、県会議員
今度は、市議会委員があります。
みなさん選挙のときに、投票は行っていますか?
誰に投票すればいいのか、わからないことも、多々あると思います。
だからみなさん、しっかりと出馬した方たちをしっかりと調べて投票すると思います。
「この人の考え方に共感できる」とか、
「この人に議員になってほしい」とか、いろいろとあると思います。
みなさん、投票するときは、しっかりと調べて、悔いのないように投票しましょう。
塗装を考えている方、塗装業者を選ぶにも同じことが言えるんですよ!!
塗装業者が訪問販売できたから、そのままお願いします。や、
金額が安いからという理由で業者を決めてしまいますと、後悔しますよ。
相場の金額を知らないから、じつは、すごい高い金額を請求されていたり、
施工中にいろいろな工事が増えて、終わってみたら、最初の金額の数倍になっていたり・・・・・・・・・(;´Д`)
そんなことが起きないようにしっかりと、調べることが必要なのです。
特に、お金を払っている訳ですから!!
塗装を考えている方、塗装工事で、失敗しないために、
ぜひ、一度ご相談ください!!
塗装で失敗しないための知識を教えさせていただきますよ!!
DATE 2015年4月15日(水)
みなさんこんにちは。
本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの松下です。
やっと入学、入園の行事が終わりました。
上の子たちは、中学生になり…下の子は進級しました。ほっとしたのもつかの間、、、
今度は書類を記入したり…提出物を用意したりと大忙し^^;
でも、成長していく子供たちを見ると嬉しく思います(#^.^#)
最近、晴れの日が少なく…雨ばかり降っていますね。梅雨?って思うぐらいに…
施工も進まずお客様にご迷惑をおかけしているのが心苦しく思います。
しかし、天気ばかりはどうすることもできないので…困ってしまいます。
雨の日は、気分も沈んでしまう気がしますが…雨の日しかできないこともあります。
子供たちは、長靴とカッパを着て水たまりで遊ぶのが楽しいって言っています。
私は、ついついお家の外壁の様子を見て調子はどうかな?って…お家の健康診断?を楽しんでいます。
外壁に雨がしみ込んでいないかな?とか、雨樋のもれはないかな?とか…
みなさんも少し雨の日は外に出て、お家の健康診断?を楽しんでみてはいかがでしょうか?
プロタイムズ東三河店でもお家の健康診断を随時、受け付けております!
それでは皆様の笑顔あふれる毎日を願っております。
DATE 2015年4月13日(月)
みなさんこんにちは。
本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの水上です。
最近雨の日が続きますね~ もう梅雨に入ってしまったのでは!?と思わせるくらいここ数日は雨の日がありました。(:_;)
今着工中の工事も少しですが、伸びています。
ただ、やはり雨の日に塗るのはNG!!絶対にやってはいけません。
工期が延びているからといって、焦りは禁物です。
サイディングボードの方は特に雨が止んでから乾燥をさせて下塗りをおこなわないと、不具合の原因にもつながりかねませんので注意が必要です!
今回は下塗りについてお話したいと思います。
下塗りというのは…
外壁の素材と上塗り材とを密着させるためにとても重要な作業になります。塗装の中で下地処理の次に重要になってくると僕はおもっています!!
スタッフブログでも何回か説明したかもわかりませんが、下塗りが不足や選定ミスをすることで塗膜の剥離、早期の退色などが考えられます!
しかも、下塗りにも種類がありまして、素材別に使い分けないといけないのです。
↑
金属の素材には錆止めといわれる下塗りが必要となります!
↑
サイディングボードなどにはプライマーやシーラーなどが必要です!
※下地の傷み具合などを見てどちらを選定するか決めます。
ちゃんと下塗りをおこなってもらえるから大丈夫っていうわけではありません!
下塗りの選定を間違えてしまうと、密着不足で塗膜の剥離、早期の退色につながるのでご注意を!
心配事がありましたらいつでもご連絡ください!!
フリーダイヤル
0120-16-0001
108件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
