スタッフブログ

【豊川市】屋根塗装 瓦は大丈夫でも漆喰は…?

DATE 2021年1月26日(火)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。

 

株式会社カトペンは、心を込めた塗装工事で、地域の皆様にご満足いただけるよう、

仕事に励んでおります🍀

 

本日もスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!☆☆

 

最近現場調査で伺ったお家は、すごく立派な日本瓦の屋根でした。瓦は塗装する必要がないため、塗り替えを考えるとき屋根のメンテナンスは不要と思いがちではないですか?

日本瓦の屋根は、屋根のてっぺんにある棟と瓦の間に隙間が空いてしまうので、漆喰(しっくい)というものを塗り込んで隙間を埋めてあります。屋根を見て隙間にある白い部分が、いわゆる漆喰です。

実はこの漆喰は、年数とともに徐々に劣化してしまうのです。一般的に漆喰の寿命は約20年程度と言われています。経年劣化とともに、カビの発生や、滑落、剥がれなどが起こってきます。

カビが発生するとこんな状態になります!白い漆喰の部分が、ところどころ黒ずんでいるのがおわかりでしょうか? ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、漆喰が剥がれたり滑落することで、瓦の剥がれにつながったりすることもあり、瓦が剥がれてしまうと下の部分が剥き出しになってしまいます。そこに雨があたり、下の土台の腐食や、最悪の場合、雨漏りが起こってしまう可能性もあります。

現場調査で屋根をチェックする際、瓦の状態は良好でも、漆喰が劣化していることはよくあります。屋根は普段の生活では、ほとんど見ることがなく、忘れがちな場所ですが、家を守る大切な部材です。瓦は大丈夫でも、漆喰のメンテナンスは気にかけていきましょう(*”ω”*)

 

 屋根や外壁の塗り替えのこと、いろいろ知りたいな~と思ったらぜひ「屋根・外壁塗り替えセミナー」にご参加ください。

 

下記日程で開催予定です(^O^)/ ↓

 

☆2月20日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川市勤労福祉会舘 研修室

☆2月21日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊橋商工会議所 508会議室

 

コロナ禍でありますので、スタッフ一同、消毒やマスク着用など対策をしっかりして開催していきます。

ご予約はこちらのフォームからできますので、ぜひご利用くださいませ。

 

 

カテゴリー:

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
感謝の壁
豊田市動物愛護管理センターボランティア塗装
名工物語
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
アパート・マンション塗装
シーリング
デザイン塗装リフォーム「Rembrandt(レンブラント)」
リフォームローン
おすまいビデオ診断
無機ハイブリッドシリーズ
お問い合わせ後の流れ
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
スタッフブログ
除菌・抗菌ブログ
お問い合わせ無料相談はこちら
最新チラシ

チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
PC版表示に切り替える
ページトップへ