710件
DATE 2024年1月15日(月)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
このようなクラックの補修には、「シーリング材」をよく使用しますが、
このシーリング材にも種類があるんです!
シーリング材で多く使用する「変性シリコン」「シリコン」
名前は似ていますが、全く別物です。
・特徴
シリコン:耐候性が高く柔軟性もあり、水回りなどのシーリングに向いています。
シリコンシーリングは汚れやすく、シーリングの上の塗装も向いてません。
変性シリコン:耐候性が高く、屋根や外壁の補修によく使用します。上に塗装出来るタイプもあり、
ノンブリードタイプのものを使用します。
※ノンブリードとは、可塑剤(柔軟性を持たせる成分)が表面に滲み出ないタイプのことです。
可塑剤が滲み出て、塗装表面を汚したり、塗膜を溶かしたりする事をブリード現象と言います。
シリコンシーリングの上に変性シリコンを打ってもすぐ剥がれてしまうので注意が必要です。
シリコンシーリングが劣化した時は、同じシリコンシーリングを打つか、劣化したシーリングを撤去し打ちかえる必要があります。
状況においてしっかり使用する材料を見極めて施工をすることが大切です!
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・蒲郡市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆2月17日(土) 10:30~12:30(受付10:00~) 豊川プリオ 第一催事場
☆2月18日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 蒲郡商工会議所 205会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓
豊橋市前田南町1-2-7TEL: 0120-16-0001
エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい
プロタイムズ東三河店はコチラ⇓
豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001
名鉄 国府駅より車で2分
DATE 2024年1月12日(金)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
外壁と外壁のつなぎ目に、なんかゴムのようなものが埋め込まれてるのにお気づきですか?
これをシーリング(もしくはコーキング)といいます。
これです↓
これは、水の侵入を防ぐものなんです。
このシーリングも雨風・紫外線の影響で経年劣化し、徐々にひび割れてきます。
そうなると水の侵入の恐れが出てくるので、外壁のメンテナンス時に合わせて交換が必要になってきます。
弊社では基本的にシーリング先打ちでのメンテナンスをおこなっています。
塗装をする前にシーリングを施工することを“先打ち”といいます。
先打ちのメリットは、
シーリング表面が塗装で保護されるため、
・汚れが付きにくい
・紫外線劣化の進行を遅らせる などが挙げられます(*^_^*)
デメリットとしては、
フッ素や無機系塗料を使用すると表面塗装が割れてしまう可能性があります。
では、シーリングの交換工事の手順を紹介します!
①まず、既存のシーリングを撤去します。
②プライマー(下塗り材)を撤去した部分に塗っていきます。
③新しいシーリングを充填していきます。
使用したシーリング材は「オートンイクシード」
④ヘラで平らにならして、できあがりです。
外壁のメンテナンスというと、外壁だけ塗装すればいいと思われる方もいらっしゃるもしれませんが、
シーリングが劣化したままだと、せっかく外壁を塗り替えしても
効果半減だと思いますので、塗装の時はお忘れなく~(‘ω’)ノ
【オートンイクシードの特徴】
- 新開発ポリマー採用
特殊高耐久LSポリマーの誕生により経年で流出する可塑剤を配合せずに優れた柔軟性を実現。経年による硬質化を防ぎ柔らかさを超長期間維持します。 - 耐候性/耐久性
促進耐候性試験(SWOMで検証)において6,000時間を突破するという驚異的な高耐候性を実証しました。 - 防汚機能
新技術CRオリゴマーがシーリング材にありがちな硬化初期のベタツキを軽減し、汚れの付着を大幅に抑えることに成功しました。

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓
豊橋市前田南町1-2-7TEL: 0120-16-0001
エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい
プロタイムズ東三河店はコチラ⇓
豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001
名鉄 国府駅より車で2分
DATE 2024年1月11日(木)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊川市の塗装会社 プロタイムズ東三河店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの上ヶ市です。
カトペン自慢の自社職人を紹介しています!
気になった方はこちらをどうぞ(*^_^*)
自社職人を持つ塗装会社を選ぶのメリットとしては、
① 独自施工の方法や 自社の経営理念が浸透しているスタッフが多いため
お客様に対しての心遣いや施工に対して真摯に行う姿勢が身についている
② 下請け業者を使わないので、中間マージンがかからない = 安く施工できる
などが挙げられます(*^▽^*)♪
より良い施工を、より安く手に入れるためには、ぜひ自社職人を持つ弊社にご依頼ください♪
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓
豊橋市前田南町1-2-7TEL: 0120-16-0001
エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい
プロタイムズ東三河店はコチラ⇓
豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001
名鉄 国府駅より車で2分
DATE 2024年1月10日(水)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
現在、カトペンでは豊川市内で3件、豊橋市内で2件の塗装工事をおこなっています。
こちらの垂れ幕がカトペンの施工中の目印となります!!
見かけたら、塗装現場をぜひ見てみてください(^◇^)
年末に向けさらに現場が忙しくあわただしくなってくると思いますが、
安全第一・品質第一で施工をおこなっていきますのでご安心ください♪
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓
豊橋市前田南町1-2-7TEL: 0120-16-0001
エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい
プロタイムズ東三河店はコチラ⇓
豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001
名鉄 国府駅より車で2分
DATE 2024年1月9日(火)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
みなさま、新年あけましておめでとうございます(*^_^*)
2023年も、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店・豊橋中央店 をよろしくお願いいたします。
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓
豊橋市前田南町1-2-7TEL: 0120-16-0001
エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい
プロタイムズ東三河店はコチラ⇓
豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001
名鉄 国府駅より車で2分
DATE 2023年12月29日(金)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①、②、③、④、⑤」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、以下リンクから読んでみてください♪
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ④
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ⑤
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ まとめ
豊橋市での外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、
耐久性や防水性を向上させる重要な工事です。
信頼できる業者を選び、適切な塗料を使うことが大切です。
外壁塗装の塗り替え時期は、変色や退色、チョーキング、カビやコケ、
ひび割れなどの現象を観察することで見極めることができます。
また、下地の調整と補修も大切な作業であり、丁寧かつ適切な方法で行うことが必要です。
外壁塗装の施工例やおすすめプランを参考にして、豊橋市の外壁塗装を美しく長持ちさせましょう。
よくある質問
Q1. 豊橋市で外壁塗装の塗り替え時期はどのくらいですか?
A1. 一般的には新築から10~13年後が初めての塗り替えに適しています。
2回目や3回目の塗り替えは、13〜20年後を目安に行うことが一般的です。
Q2. 外壁塗装の見積もりは複数の業者からとった方がいいですか?
A2. はい、複数の業者から見積もりを取り寄せ、比較することが重要です。
一括見積もりサイトを活用すると便利です。
Q3. 下地調整と補修はなぜ重要ですか?
A3. 下地調整と補修を丁寧に行うことで、塗料の密着性が向上し、
塗膜の劣化や剥がれを防ぐことができます。
外壁の持続性や美観を保つために欠かせない作業です。
Q4. 外壁塗装のオプションとして外壁ダブルトーン仕上げはありますか?
A4. はい、外壁ダブルトーン仕上げは外壁塗装のオプションとして選ぶことができます。
特殊な仕上げ技術により、オリジナルな外観を実現することができます。
全6回にわたり「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ」についてお話しました。
いかがでしたでしょうか?少しでもご参考になれば幸いです。
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
DATE 2023年12月28日(木)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①、②、③、④」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、以下リンクから読んでみてください♪
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ④
5. 下地調整・補修の重要性とその方法
外壁塗装を行う際には、下地の調整と補修作業が非常に重要です。
下地の状態がしっかり整っていないと、塗料の密着性が悪くなり、塗膜の劣化や剥がれの原因となります。
そのため、下地調整と補修の丁寧な作業を行うことが必要です。
5.1 下地調整の重要性
下地調整は、外壁塗装の持続性や仕上がりの美しさに直結する重要な作業です。
下地の凹凸やクラック(ひび割れ)、塗膜の剥がれなどを修正することで、塗料が均一に塗布され、
美しい仕上がりを実現することができます。
また、下地調整によって建物の防水性や耐久性も向上させることができます。
5.2 下地補修の方法
下地補修は、下地の問題点を解消し、均一で平滑な塗装面を作るための作業です。
下地補修の方法は以下の通りです。
5.2.1 クラック(ひび割れ)の処理
まず、クラック(ひび割れ)がある場合は、その補修を行います。ひび割れの大きさや深さに応じて、
専用の補修材を使用してひび割れに充填し、均等な表面を作ります。
5.2.2 剥がれた塗膜の処理
塗膜が剥がれている場合は、剥がれた箇所を取り除き、下地を平滑に整えます。
塗膜の剥がれが著しい場合は、下地の処理費用がかかることがありますので、
事前に確認しておくことが重要です。
5.2.3 凹凸の補修
下地に凹凸がある場合は、補修材を使用して修正を行います。凹んだ部分に補修材を充填し、
均一な表面を作ります。また、ひび割れや剥がれがある場合は、それらも同時に処理することが重要です。
5.2.4 錆びた箇所の処理
外壁に金属部分がある場合は、錆の発生を防ぐために錆止め塗料を塗布します。
錆びた箇所を軽く研磨し、錆止め塗料を塗ることで、錆の進行を防止します。
5.3 下地調整・補修のポイント
下地調整・補修を行う際には、以下のポイントに注意することが重要です。
- 事前の確認と評価:外壁の状態を詳しく調査し、下地の問題点や補修が必要な箇所を把握します。これにより、適切な補修方法や材料を選定することができます。
- 丁寧な作業:下地調整や補修は、手を抜いたり適当に行ったりすると塗装の持続性や仕上がりに悪影響を及ぼすことがあります。丁寧かつ確実な作業を心掛けましょう。
- 適切な材料の使用:下地調整や補修には、適切な材料を使用することが必要です。塗料や補修材の選定には、専門知識や経験が必要となるため、塗装業者に相談することをおすすめします。
外壁塗装において、下地調整と補修は外壁の持続性や美観を保つために欠かせない作業です。
適切な下地調整と補修を行うことで、より長期間にわたって美しい外壁を維持することが可能です。
塗装工事を行う際には、塗料の選定だけではなく、
下地調整と補修の充実を確保することも忘れずに行いましょう。
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ⑥ へつづく・・・
次回でこのシリーズは完結です(#^.^#)
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
DATE 2023年12月27日(水)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①、②、③」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、以下リンクから読んでみてください♪
4. 外壁塗装の塗り替え時期の見極め方
外壁塗装の塗り替え時期を正しく見極めることは非常に重要です。
外壁塗装の必要性を判断するためには、以下の要素をチェックする必要があります。
これらの方法を参考にして、建物の外壁の状態を定期的にチェックし、塗装の必要性を見極めましょう。
塗装の変色、退色のチェック
- 外壁の塗装が変色や退色しているかを確認しましょう。
- 強い日光や雨風にさらされる場所では、塗料の色あせや退色が進みやすいです。
- 外壁の劣化は変色や退色によって現れることが多いので、これらのチェックは重要です。
チョーキングの確認
- 外壁塗料の表面に白い粉が付くチョーキング現象を確認しましょう。
- チョーキングは塗料の劣化や老朽化を示す兆候であり、塗り替えの必要性を示しています。
- 明るい色の塗料や経年劣化が進んでいる場合には、チョーキングが起こりやすくなります。
カビやコケの発生をチェック
- 外壁にカビやコケが発生しているかを確認しましょう。
ひび割れの確認
- 外壁にひび割れが見られる場合は、建物の耐久性に問題がある可能性があります。
- ひび割れは建物の構造上の問題や塗膜の劣化を示す兆候となります。
- 特に長いひび割れや大きなひび割れがある場合には、早急な対策が必要です。
シーリング材の劣化のチェック
- 建物のシーリング材の劣化も外壁塗装の判断材料として重要です。
- シーリング材は建物の防水性や気密性を保つ役割を果たしており、劣化が進むと問題が生じる可能性があります。
- 外壁塗装の際には、シーリング材の補修や交換も検討しましょう。
錆の有無を確認
- 外壁に金属部分が錆びているかを確認しましょう。
- 金属部分は経年劣化によって錆びやすくなります。
- 錆は外壁塗装の劣化を示すサインであり、早めの塗り替えが必要です。
塗装の剥がれのチェック
- 外壁塗装の塗膜が剥がれている場合は、外壁の保護機能が低下していることを示しています。
- 風雨や日光によって塗膜が剥がれやすくなるため、早急な対策が必要です。
外壁の欠損、爆裂の確認
- 外壁に欠損や爆裂が見られる場合は、耐久性に問題がある可能性があります。
- 地震などの自然災害によって生じることが多いため、早急な修復が必要です。
以上の方法を参考にして、外壁塗装の塗り替え時期を見極めましょう。
建物の保護と美観の維持のために、定期的なチェックと早めの塗り替えが重要です。
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ⑤ へつづく・・・
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
DATE 2023年12月26日(火)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
前回ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①、②」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、以下リンクから読んでみてください♪
3. 豊橋市でおすすめの外壁タイル・コンクリート塗装プラン
豊橋市で外壁タイルやコンクリートの塗装をご検討中の方々には、
おすすめのプランがございます。
以下では、外壁タイルに適した塗装プランとコンクリートに適した塗装プランをご紹介いたします。
外壁タイル塗装
タイルの外壁をお持ちの方々には、以下のプランがおすすめです。
- アステックペイント「ジョイントシールド」:タイル目地に浸透し、優れた撥油性と撥水性を提供し、保護層を形成します。
ただし、ラスタータイルには撥水剤を塗ることはできません。
撥水剤を使用するとタイルの艶が失われたり、斑点が生じる可能性があるため、注意が必要です。
コンクリート塗装
コンクリートの外壁をお持ちの方々には、以下のプランがおすすめです。
- エスケー化研「ミクロンガード」:優れた撥水性を持ち、耐久性にも優れています。
- 菊水化学工業「シランコートL」:撥水性に優れたコート層を形成し、コンクリートの劣化を防ぎます。
- ロックペイント「浸透性撥水剤」:コンクリートにしっかりと浸透し、撥水性を向上させます。
- 菊水化学工業「RCカラーレイヤーSi」:色付きコンクリート仕上げ剤で、美しい仕上がりを実現します。
これらのプランは、豊橋市周辺で外壁塗装をご検討中の方々に選択いただけるものです。
お気軽にご相談ください。
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ④ へつづく・・・
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
DATE 2023年12月22日(金)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
前回ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、 こちら から読んでみてください♪
2. 外壁塗装に関する施工例
外壁塗装に関して、多くのお客様からさまざまなお声をいただいています。
当店では、最近注目されている外壁ダブルトーン仕上げや豊橋市でおすすめの外壁塗装プランをご紹介しています。
外壁ダブルトーン仕上げの施工例
外壁の経年劣化により、サイディングクリヤー仕上げが難しい場合、
特殊な外壁塗装のダブルトーン仕上げやトリプルトーン仕上げを行っています。
これにより、お客様のご要望に合わせたオリジナルな外観を実現します。
以下に最近のダブルトーン仕上げの施工例をご紹介します。
施工例1
- 外壁:サイディングボード
- 塗装プラン:ダブルトーン仕上げ
施工例2
- 外壁:サイディングボード
- 塗装プラン:トリプルトーン仕上げ
お客様の参考のために、こちらから外壁ダブルトーン仕上げの施工例をご覧いただけます。
豊橋市での外壁塗装おすすめプラン
豊橋市での外壁塗装にはさまざまなプランがあります。以下におすすめのプランをご紹介します。
1. トタン、金属サイディング 外壁塗装おすすめプラン
- 塗装プラン:
- 日本ペイント「ファインパーフェクトトップ」
- 塗装時期:
- 豊橋市の沿岸地域や山あい地域での外壁塗装は、3月上旬から12月中旬が適しています。
- 冬場でも日中の最高気温が5℃以上であれば塗装工事が可能ですが、作業時間や塗装の乾燥時間には注意が必要です。
2. 高級外壁塗装プラン
- 塗装プラン:
- 耐候性と耐汚染性に優れた塗料を使用した高級外壁塗装がおすすめです。
- 関西ペイント「アレスダイナミックMUKI」、日本ペイント「サーモアイウォール4F」、KFケミカル「セミフロンスーパーマイルドⅡ」、アステックペイント「マックスシールド1500F」などのフッ素樹脂、無機、遮熱塗料を使用します。
以上が施工例のご紹介です。
外壁塗装に関してご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お客様に最適な外壁塗装のプランをご提案いたします。
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ③ へつづく・・・
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
710件