710件
DATE 2019年3月4日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!
3月に入りましたね!
先週の土日は、OB様の定期点検にお伺いいたしました。
プロタイムズ東三河店で塗りかをして3年目と4年目の方の点検です。
どちらも屋根、外壁の塗装をおこないました。
最初にお伺いしたのがM様邸。
屋根はセメント瓦にフッ素塗料、外壁はサイディングボードにピュアアクリル塗料を使用しています。
屋根の状態も壁の状態も問題なく過ごしていただいておりました!一安心!
二件目のお宅はH様邸。
こちらの屋根はカラーベストに無機塗料、外壁はサイディングボードにピュアアクリル塗料を使用しました。
こちらも光沢具合やチョーキングも問題なし!一安心です(^^♪
私たちは塗装中はもちろん、塗った後のフォローも大事にしております。
昔からうちの代表が口酸っぱくいっている言葉があります。
『塗ってからが本当のお付き合い始まり!』
まさにそのとおりだと思います。
今後も日々の業務の合間に定期点検にお邪魔していきたいと思います!!
DATE 2019年2月27日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。
みなさん、こんにちは。
なんだか春の足音が少しずつ聞こえてきている感じがする
今日このごろ🌼🌸✿
少しでも暖かいとなんか、ウキウキしてきます(●´ω`●)
あっ、でも…花粉も飛ぶから花粉症の人は大変ですが…
私は花粉症ではないのですが、いつ発症するかわからないのが
やっかいですよね。今年もぜったいに発症してなるものかっ!!と
「気合い」をいれる私です(´-ω-`)
さて先日、初めてポスティングに行ってきました。
ポスティングとは、宣伝のチラシやお知らせなどを
お客様のお家のポストに入れさせていただくお仕事ですね。
やってみると今まで気づかなかったことが見えてきました。
そ・こ・で
ポスティング、あるある~(^^♪
☆その1:ポストを見つけられない(;^ω^)💦
玄関ドアの横や表札の横にポストがあれば分かりやすいのですが
なぜそんなところに…という場所にあったりするときがあります。
☆その2:ポストの開け方に迷う
今はお家ごとに個性的で素敵なポストがいっぱいです!
一瞬開け方がわからず、ポストを前に四苦八苦することも。
☆その3:ワンちゃん🐶がこわい
ポストの近くに大きなワンちゃんが🐕!
犬が苦手な私は近づけず…
ちっちゃいワンちゃんならいいんですが🐩
☆その4:さっき入れたお家にまたポスティング
どのお家まで入れたかわからなくなり、入れようとしたら
さっき入れたチラシが入ってたΣ(゚Д゚)
…などなど、やってみて初めてわかることでした。
もし、皆様のお家に弊社のチラシが入っておりましたら
ぜひ一度、目を通していただけると嬉しいです(*^-^*)
屋根・外壁塗装のお問い合わせも、お気軽にどうぞ♫
DATE 2019年2月25日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
さて、今日は塗装の肝となる部分、『塗料』について少しお話したいとおもいます。
そもそも塗料って何でできてるのか・・・
塗料は大きく分けて3つの成分でできています!
①合成樹脂・・・耐久年数にかかわってくる成分
②添加剤・・・塗膜を均等にして機能を持たせる成分
③顔料・・・色や艶を決める成分
この3つのなかで一番重要なのは、①合成樹脂となります。
塗料の耐久年数を決め、塗料の主原料となります。
主にアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素と大きく4つに分けられています。
さらにこれらの塗料は薄める液となる溶媒によって、水性塗料、溶剤塗料に分かれます。
水性塗料は混ぜるときに水を使用します。・・・においが少なく安全性が高い 技術の進化により耐久性や密着性も良くなっている
溶剤塗料は混ぜるときにシンナーを使用します。・・・においがきつい 耐久性、密着性に優れる
同じ塗料の中に水性と溶剤があるので使用する塗料はどちらかか確認も必要となります。
現在ではより耐久性の高い無機塗料も出てきています。
塗り替え時に次の塗り替えのサイクルやコスト、性能等をみてバランスの取れたプランを
選ぶことをおすすめします!
わからなければ担当者に直接伝え、選んでもらうのもOK!!
DATE 2019年2月20日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。
こんにちは。少しずつですが暖かくなってきましたね~。
と、いうより、先日は暑いくらいでした(*^_^*)
特に車の中!🚙🚙🚙
もう少し緩やかに気温は上がったり下がったりしてほしいですよねー!
体がついていきません…💦
さて~ 話は変わりますが、
弊社が外壁塗装などの作業をするときは看板を立てます。
看板といっても大きなものではなく、飲食店の
メニュー看板のようなかわいい看板です(´ω`*)
こんな感じでーす♪ ↓
塗装するお客様のお家がどういう状態なのか
ご近所の方にわかるようにお知らせします。
この看板を作成するのも私の仕事のひとつです。
実は今回、初めて作ったんですね~。
これってはっきり言って、デザインのセンスが要ります!
学生時代、図工や美術は嫌いではなかったですが、実際に描くとなると
レイアウトとか色使いとか…むむむ、悩む悩む…
簡単そうに見えて難しいですよね(@_@)
私もはじめは、すぐできるかな、なーんて思っていたのですが
とーんでもない💀 不慣れなので何度も描いては消し、描いては消し、
の繰り返しでしたー。
しかも、思うようには描けないし…(T_T)
こういうの、ささーっと出来ちゃう人、尊敬しちゃいます!
これからレストランとかのお店で看板とかあったら
ジーっと観察して( ´艸`)、もっときれいに、わかりやすく描けるように
していきたいとオモイマス。
そして、もしこの看板を見かけましたら
ぜひ、仕事している職人たちにお気軽にお声掛けくださいね~(^_-)-☆
DATE 2019年2月18日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
2月も中旬!みなさん体調は崩されていませんか??
僕はというと一瞬だけ体調崩しました!(笑)
でも1日で良くなったのでよかったです(‘_’)
さてさて、以前パミールの屋根材についてお話しました。
そのパミールの施工物件が2月頭よりスタートしています。
もちろんカバー工法で(^^)/
今回使用していいる屋根材は、ディーズルーフィング社の『エコグラーニ』
通常の金属屋根に比べ、石材の吹き付け塗装がされているため、ウレタンの緩衝材が
なくても遮音性、断熱性に優れています。
しかもオシャレ!
カラーベストを施工されている方、塗装だけでなくカバー工法もおすすめですよー(^◇^)
もし興味がありましたらいつでもお問合せください!!
DATE 2019年2月11日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
今日は建国記念日のため祝日でしたね!まあ僕は祝日も出勤のことが多いのであまり実感がわきません(笑)
でも、月曜日祝日だと曜日感覚がずれますよね( 一一)
そんな祝日にうれしいお知らせ★
2月8日(金)に弊社が使用している塗料メーカーのアステックペイントさん全国大会を東京で開催しました!
残念ながら私たちはその日、フルハーネスの講習のため出席ができませんでした。
さぞ盛り上がったことでしょう(^^)
そして、うれしいお知らせというのは・・・
なんと、東海地区でアステックペイントの施工実績がなんと3位に入賞しました!!!!!
残念ながら1位には輝けなかったですが、数多くの加盟店の中から選ばれるため光栄です!
これも日頃よりプロタイムズ東三河店をご愛用していただいている皆さまのおかげです。
ほんとうにありがとうございます。
来年は、1位を取れるように頑張っていきたいと思います!!
DATE 2019年2月6日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。
節分も過ぎて暦のうえでは立春。昨日くらいまでは少し暖かくて
春を感じましたが、今日は雨☂で肌寒いですね。
寒暖の差がはげしいこのごろ。風邪をひかないように気をつけたいものです。
…とはいったものの、実は私、最近体調不良ばかりなのです(-_-;)
年初めに十数年ぶりにインフルエンザにかかり、先週は腹痛(胃腸風邪?)で散々でした。
風邪にはビタミンCがいいとよくいわれますね。私は柑橘系果物があまり得意ではないのですが
最近なるべく摂るようにしています。
先日も知り合いの方から「はっさく」をいただきました。
でも「はっさく」、苦くて酸っぱいし、正直「う~ん、どーしよう(-_-)」
と思ってました。そこでネットで簡単レシピを検索!
いっぱい出てきました!
そして、1番簡単そうな「はっさくのはちみつ漬け」に決定( *´艸`)
包丁で皮をむき、手で甘皮を剥いていきます。
結構甘皮をむくのが大変で、形がくずれちゃったり、
果汁が飛んだりして悪戦苦闘しましたが、やってる間は
心が無になっておりました(‘ω’)
そして、むいた実を保存容器に入れてはちみつを投入!!
以上!! かんた~ん。
一晩置いて朝食でいただきました。はちみつの甘さで酸っぱさが
あまり気にならず、おいしくぺろり(^^♪でした。
ヨーグルトをかけてもおいしいですよ 😀
さて、今週末は豊橋・豊川で「屋根・外壁塗り替えセミナー」が開催されます。
☆2/9(土) 10:00~12:00(受付は9:30~)豊橋アイプラザ204会議室
☆2/10(日) 10:00~12:00(受付は9:30~)豊川商工会議所第1会議室
屋根・外壁塗り替えをお考えの方は、ぜひ!ご参加くださいませ~。
DATE 2019年2月4日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
2月に入りましたね!!寒さも増すと思いきや・・・意外と暖かい!?
このままこのような気温が続けば塗装もしやすいのですが…(笑)
さて、私たちは豊川市はもちろんのこと豊橋市の屋根、外壁塗装工事を請け負っています。
そのほかにも、蒲郡市、田原市、新城市の屋根、外壁塗装工事もおこなっていますよー!
おかげ様でHPからのお問合せも増えてきています。
数多くの塗装屋さんから選ぶのは大変かと思います。その中の候補に入れていただいてありがとうございます!!
簡単にわたくしたちの見積もりまでの流れを説明しますね!
まず、お問い合わせをいただいたら→診断日の調整 この調整はできる限りご要望にはお答えさせていただきます!
日程調整が終わったら→診断のため訪問 建物の部材の確認、劣化具合等を確認します。約1時間~1時間30分程度。
ヒアリング♪ 施工の時期や予算、もし使ってほしい塗料等があればお聞きします(^^
診断が終わったら会社にて資料作成&見積もり書の作成です!
他社さんとの違いは診断後に会社にて専用のCADソフトを使用し、平面図からお客様の家を立体的に再現します!
これは正確な塗布面積を把握するためには必要なことです。
そのほかにも診断の時に撮影したビデオや写真をまとめます。
約1週間、込み合っているト10日前後で診断報告書、お見積りの提出となります!
よくお電話でいくらぐらい??って聞かれるけど、正直劣化や使う塗料、家の大きさにもよって変わってくるので
なかなかお答えづらいです。できればお見積りが出来上がるまで楽しみにお待ちいただければと思います!(^^)/
DATE 2019年1月28日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
1月もあとわずか!
みなさん消費税対策はお済ですか?
前にもブログでお話しましたが、消費税が今年の10月には上がることになるだろうといわれています。
そこでこの建築業界では、消費税増税前の駆け込み施工や受注が多くなると思います。
今塗装やリフォーム、新築物件をお考えの方早めに決断をおこない職人の手配を業者さんにお願いしてください。
この受注3月末までの契約が10月以降消費税が上がったとしても、現在の8%で施工が可能となります。
まだ大丈夫だと思って行動が遅くなると2%分損してしまいます!
3月以降も契約して9月30日までに工事が完工すれば問題ありませんが、もうすでに5月、6月の工事は
埋まってきているかと思われます。
例えば100万円の工事を行うことになった場合現在の消費税だと108万円で施工可能です。
10%の場合110万円となります。
その差は2万円!!
大きくないですか!?
浮いたお金で奥様とおいしいディナー、ランチなど行ってあげましょう!!(笑)
っということで早めの診断お待ちしていまーす!!
710件