スタッフブログ

710件

DATE 2017年12月18日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

 

12月も残すところあと2週間!!!!

本当にあっという間ですね( ゚Д゚)

おかげさまも今年の住宅施工物件ですが残すところ2件となっております。

最後まで気を抜かず、丁寧に施工してまいります。

 

冬場塗装をおこなうかた、特に屋根の塗装を考えている方はぜひ

このブログを参考にしていただきたいです。

冬場になると気温が下がり朝方になると屋根に霜がついているおうちも多く

なってきました。

屋根についた霜や水分は午前中瓦に湿気として滞留しています。

塗装をするならば午後からの施工をお勧めします!!

もし水分が残っているまま塗装を行ってしまうと塗膜が剥がれたり

後々の不具合の原因になりかねません。

塗膜の剥離写真

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

また、外壁、屋根共通して言えることですが、気温が低くなっているため

塗装の乾燥時間が長くなります。

ほかの季節に比べ冬場の塗装は工期が長くなります。

もし、今から工事をお考えの方はぜひ参考にしていただければと思います!!

 

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年12月5日(火)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

12月に入り寒さも一段と増してきましたね!!

空気も乾燥しているため風邪には気を付けてください。

この季節になると冬場の塗装はやめたほうがいいという質問をよくいただきます。

確かに冬場の印象ってあんまりよくないですよね(´・ω・`)

しかし、ここ愛知県で年中を通して施工が可能なのです!

ただ、注意事項があるためその説明をしてきますね。

 

冬場に塗装を行う注意事項

①気温5度以下、湿度85%以上にならないように注意する!

塗料メーカーから指定されている正常に塗膜が形成される条件となります。

気温が5度下回る場合は作業を一時ストップしなければならないため工期が少し長く

なります。

冬場は朝早いと気温が上がりきっていないため注意が必要ですね。

湿度は雨が降らない限りはよっぽど大丈夫だと思います。

 

②塗装の順番を変更する

冬場朝方になると霜や夜露が屋根表面に残っていることがあります。そのまま塗装を行うと

不具合の原因となるため、冬場には屋根は午後から塗装午前中は外壁や付帯部分と順番を変更して

施工すると一番よいでしょう。

以上のことを守って施工をおこなえば冬場でも問題なく施工が可能です!

皆さんもぜひ参考にしてください。

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年11月20日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

だいぶ寒くなってきましたね!あっという間に11月中旬となってしまいました。

皆さんこんにちは。本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログのテーマは塗料の乾燥時間についてです。

 

皆さん塗料には乾燥させないといけない時間があることご存知でしたでしょうか??

なかなかそこまで知っている方は本当にごくわずかです。

しかし、塗装を行う上で塗布量と塗膜厚の次に大事なのがこの乾燥時間なんです。

 

塗料の性能を十分に発揮させるにはこの乾燥時間に左右されます。

 

 

 

 

 

 

工程内:2時間以上
同じ塗料を2回塗りする際、1回目を塗った後に2時間以上乾燥させてから2回目を塗る必要があるということ。

工程間:2時間以上
下塗の後に上塗を塗装するのが規定の工程となっている際、下塗を塗ったあと2時間以上乾燥させて上塗を塗る必要があるということ。

この二通りある乾燥時間しっかり守って塗装を行いましょう!!

そして業者の方には乾燥時間を守った工程表の提出をお願いするのがベストです。

塗装は頻繁に行う工事ではありません。1回の塗装工事で失敗しないためには契約前に業者との

打合せ、約束事を決めていることにあると思います。

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年11月13日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

皆さんこんにちは!本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログでは最近増えてきましたクリヤー塗装の注意点をご説明したいとおもいます。

昨今ではデザイン外壁材を使用し家を建てる方が増えております。メンテナンスの時期に来た時

時期を過ぎているとせっかくのデザイン外壁を塗りつぶさないといけなくなったりするため

デザイン外壁材を使用している方は10年を目安にメンテナンスをお考え下さい。

もしクリヤー塗装を行う際ですが注意事項が一点あります。

 

それはシーリング材。

外壁材の防水処理を行っている重要な部分です。

このシーリング材ですが通常の塗装時には先打ち工法と言って塗装を行う前にシーリングを

施工します。これはシーリング表面を塗装で保護する役割があるからです。

一方クリヤー塗装の場合はシーリング後打ちが基本施工となります。

これは各塗料メーカーのクリヤーのパンフレットを見れば注意事項に書いてあります。

もし、先打ちでシーリングを施工した場合クリヤー塗装が割れてくる恐れがありますので注意が必要です。

 

また、使用するシーリング材にも少し注意が必要となります。

通常のシーリングは上に塗料をかぶせるため保護ができます。

クリヤー塗装は後打ちのため塗料の保護ありません。そのため高耐久のシーリングを

業者の方に選定してもらい施工するのがおすすめとなります。

おすすめのシーリング材はこちらをご覧ください。

まだまだクリヤー塗装についての注意事項を知らない業者も多いので要注意です!!

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年11月6日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

みなさんこんにちは!!本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

10月の長い雨の期間が過ぎ、11月はそれを取り返すように晴れ渡っております!!!

ありがたいことです。またいつ雨が続くかわからないため今のうちに作業を進めていおります!

今回は金属外壁の塗り替えについてお話ししたいと思います。

金属外壁の中には、波形トタン、角波トタン、デザイン性の高いサイディング、アルミ素材等が挙げられます。

素材によっては専用の下塗りを塗布しないと剥離につながる恐れがあります。

※特にアルミやステンレス素材は要注意。

良く見かける外壁材は波形トタンと角波トタンとなります。

特徴としては金属素材は軽量なため建物への負担が少なく、耐水性や耐久性に優れていることが挙げられます。

最近ではガルバニウム鋼板という素材が主流になってきました。

ただ、表面は工場で焼き付け塗装をおこなわれてくるため次第に色あせがはじまります。

湿気や水分の影響を受けると外壁を止めてあるビスの部分から錆が進行したりします。

また、金属素材の為表面温度が高くなり室内に熱を伝える熱伝導があるのも特徴です。

表面には遮熱性の塗料を使用しできる限り表面温度を下げることをお勧めします。

写真は角波トタンのサンプルです。

塗装をする際はハケやローラーを使用し塗装をおこなっていきます。

使用できる塗料は幅広くウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料等が挙げられます。

耐久年数を考えた場合最低でもフッ素系の塗料は塗っておきたいですね。

通常のサイディングと違い表面がつるつるしているためローラーが滑りやすいです。

そのため既定の塗布量をいかに守るかがいい施工につながってきます。

金属サイディングを使用されているかたがいましたら一度お問い合わせください!!

熟練の職人たちがそろっております(*´▽`*)

 

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年10月30日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

2週続けての台風の影響、本当に困ったものです。

今工事をおこなっている物件も雨や風の影響で施工期間が延びてしまっております。

これから施工をおこなう方にはご迷惑をおかけしていますがご了承お願いいたします。

 

さて、本日のブログは私自身の紹介をおこないたいと思います。

私、小黒 雄一ですが職場での仕事内容としては、建物の診断、見積作成、報告書作成、CAD作成

現場管理等を主に担当しております!!

趣味は広く浅く(笑)

いろんなものに興味があります!

トレッキングやスノーボード、野球、映画、音楽、等々

どんなものでも形から入るタイプです(笑)

出身は長野県下伊那郡阿智村。

ものすごく山の中にあります。有名どころといえば、昼神温泉。日本一星空がきれいなヘブンス園原

があります。

おいしい山菜、果物、山魚、サルや鹿、猪、たまに熊やキツネと一緒にたくましく?育ってきました(笑)

愛知県に来たのが高校を卒業してから。

小さいころからの夢動物に携わる仕事がしたいと心に決めていたため、岡崎にあるペットの専門学校に

入学し、専門期間2年を無事に過ごし、ペットのトリマーとして就職したのが今から4年前。

トリマーを辞め、結婚を機にこちらの豊川市に引っ越してきました。

今現在は嫁と1歳の娘と猫が1匹と家族が増えてにぎやかになっております。

もっともっとお話ししたいことはありますが、これより先は診断の時にでも聞いてください(‘ω’)ノ

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:スタッフの日常

DATE 2017年10月23日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

みなさま本日もプロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

昨晩から今日の明け方までの台風21号の上陸。

ここ東三河地方にも大きな傷跡を残していきましたね。

各地で避難指示や避難準備等の警報が発令されていたみたいですが、

みなさんのご自宅は大丈夫でしたか??

私は、昨晩から風の音と雨の音がひどくなかなか寝付けませんでした。

寝付けなかったのにはほかにも理由があります。現在4階建のマンションの工事を担当しているのですが

マンションの状況が気になりなかなか寝ることができず朝まで雨雲レーダーと睨めっこしておりました。

もちろん台風用の養生等はおこなったのですがニュースでは超大型とか観測史上とかの文言が出るたびに不安を

あおられました(笑)

朝一番で現場に向かって確認したのですが何事もなく一安心でした。

台風後の朝一番は足場が立っている現場を必ず見て確認します。

周りへのごみの飛散等を注意しながら管理させていただいております!!

そして、この台風で1件OB様より雨漏りをしたとの連絡がありましたので午後から対応してきました。

行って現場を確認すると天井に大きな雨染み(T_T)

どこから漏っているかをまずは目視で確認。

壁のシーリング庇等の取り合い部分を見ましたが塗料やシーリングに異常は無し。

ベランダの樋を疑いました。

ビンゴ!!!

ベランダの樋が下にパイプでつながっているのですが、それがこのお宅は室内を樋が通っていました。

ちょうど室内でL字に曲がっている部分に長年の泥やほこり等が蓄積し昨晩の大雨でオーバーフロー

したことが原因だと突き止めました!!

補修するにはまず天井に点検口を開け、そこから樋の補修が必要となります。

後日改めてお伺いすることになりました。

 

今回の雨漏りはすぐに原因を特定できましたが、もっと複雑なものになるとなかなか発見できません。

試水検査等をおこない水の入り口を探すのです!

少し時間はかかると思いますが、雨漏れは必ず治ります。

まずは原因を特定することが一番重要となりますので、お困りの方はぜひご相談ください!!

 

カテゴリー:スタッフの日常

DATE 2017年10月18日(水)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

先週のブログではいい天気が続いていると書いてましたが、ここ1週間雨続きでパッとしませんね。

今日は珍しく晴れましたが、午後からまた雨予報。

んー。作業が遅れてしまっております。

ただ、焦って作業はおこなわないので安心してください!!

足場の解体をずらして作業を進めさせて頂きます。ただ、足場が長くかかってしまい施工中の

方々にはご迷惑をかけているかと思いますが、施工完了までお待ちください。

さて豊橋市での工事も終盤に差し掛かってきておりますが、豊川市伊奈町でもプロタイムズの足場が立っております。

今回は外壁のデザイン(意匠性)を残したまま塗装をおこなうクリアー塗装となります!

この機会に施工現場を見学してみてはいかがでしょうか??

施工現場見学会のお問い合わせは電話でもメールでも承っております。

お気軽にお問い合わせください。

今回のクリアー塗装のお宅はシーリングに高耐久のものを使用します。

私たちのHPにもあるオートンイクシードというシーリング材です。

このオートンイクシードですが、今までシーリング材に欠かせなかった可塑剤を配合せず

優れた柔軟性と耐久性を実現できたシーリング材となります。

クリアー塗装の場合シーリングは後打で施工をしなければなりません。これはシーリング表面に

塗装をおこなってしまうとクリアーの塗膜がシーリング材の伸縮に追随できず割れてしまう、またシーリングとの

密着の問題が考えられます。

そのリスクを回避するためシーリングは後打施工でおこなっています。

そのため通常のシーリングでは10年経たないうちに劣化をむかえてしまうため、高耐久のシーリング材が必要

となります。

細かいと思いますが、大切なお住いを長く守るために私たちができることをできる限りご提案させていただきます!!!

この機会に一度お問い合わせください(#^^#)

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年9月27日(水)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

 

9月も怒涛のように過ぎてしまいあっという間に9月の下旬。

おかげさまで多くのお問い合わせをいただいております。少しお待たせをしてしまいますが

一軒一軒きちんとした診断報告書、DVDを作成させていただいております。

まずは建物にどのような傷み具合があるかを確認し、それに対する処置の仕方(見積書)を

おつくりさせていただいておりますのでご理解お願い申し上げます。

 

診断、見積はお客様の大切な住宅を守るための情報がたくさん詰められています。

忙しいからと流れ作業で作成をおこなえばすぐに見積提出も可能ですが、そのような見積もりは

作成したくありません。

ここは私たちプロタイムズ東三河店として譲れない部分でもあります。

 

また、見積もりにも様々な形式があり見方や比べ方が分からないという方はぜひ

このページをご覧ください!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

見積の見方はこちらから

 

私たちのホームページでは数多くの施工事例をアップさせていただいております。

興味がありましたらそちらも是非ご覧ください!!

 

 

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2017年9月25日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

 

先日9月21日に福岡で開催されました、プロタイムズ営業品質コンテストに出場をしてきました!!

 

この営業品質コンテストですが東北エリア、関東エリア、東海エリア、関西エリア、九州エリアのトップ営業マンが

予選を勝ち抜き全国大会として開催されています。

今回私小黒、東海予選で見事1位を獲得し全国への切符を手に入れました!!

この営業品質コンテストですがいかにお客様への提案が的確で、お客様目線での提案ができているか

お客様の質問にも資料やサンプル等を使用しわかりやすく説明できているかを競います。

制限時間は10分間で与えられたお題のゴールまで話をすすめます。

途中で止まったりやり直しはNGとなります。

予選では審査員にも東海地区のプロタイムズ加盟店の代表取締役の方々が審査員を務めました。

 

もちろん全国大会の審査員もかなりの重鎮(プロタイムズのドン)たちが選出されました。

全国大会では私を含め各エリアの代表+審査員特別推薦枠として1名が参加されました。

全国大会は予選と違い、2回の審査項目があります。

まず一つ目はお題に対し決められたゴールまでたどり着けるか。

そしてもう一つ目は、ランダムでお題が発表されそれに対する対応。

この2つの合計得点で全国NO.1が決まります!

 

そして全国大会当日

会場は予選とは雰囲気が大違い(-_-;)

なるべく雰囲気にのまれない様に平常心を心がけたつもりでしたが

いざ本番になったら緊張がピークに!

自分でも思った通りに離せなかったのがすごく悔しかったです。特に2回目のランダム質問。

何が来るかわからなかったためしどろもどろになってしまった可能性があります。

手が震えてしまいました(´;ω;`)

初めての全国大会で緊張ばかりで思いのほか実力が出せませんでした。

結果ももちろん全国3本の指に入ることができませんでした(*_*;

本当に悔しいです!!

 

また来年も力を蓄えて予選から地道に頑張ろうと思います!!!

 

カテゴリー:スタッフの日常

710件

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ