33件
DATE 2024年6月18日(火)
外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!
お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市で地域密着の優良塗装業者、
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
外装劣化診断士の小黒です!
外壁塗装を検討中の皆様!
💬「見積を依頼したけど、見積書の何を見れば良いかわからない」
💬「とにかく損はしたくない!見積書のどこをチェックすればいいのか知りたい」
💬「見積書の記載内容は、専門用語が多くて意味がわからない」
見積書に困っていませんか?多くのコラムや記事では「相見積もりをしましょう!」や「見積書を細かくチェックしましょう!」とは書いてあるものの、見積書の具体的に「どこを?」「どんな風に?」チェックするのかに関しては、あまり深くまで言及されていません。
そこで今回のお役立ちコラムでは外装劣化診断士兼営業スタッフである私小黒自らが見積書の見方やチェックすべきポイントをわかりやすくお話ししていきたいと思います!
外壁塗装の見積書が詳しく書かれているか
外壁塗装の見積書に関して、まず重要なのは内容が詳しく書かれているかです。簡素すぎる見積書では、そもそも内容をチェックすることが難しく、十分な情報があるとは言えません。
不要な工程が含まれていないかチェックできる
外壁塗装の見積書が細かく記載されていれば、不要な工程が含まれていないかなどをチェックできます。たとえば雨樋の塗装は必要ないと考えているのに、項目に含まれているのだとしたら不要でしょう。
塗装業者に「再塗装したほうが良い」「メンテナンスしたほうが良い」とアドバイスをもらうこともあるでしょうが、どこまで工事するかは自分次第であり、予算を超えるから何かの作業を削ることは珍しくありません。
ただし「足場代」はカットしにくいことを覚えておきましょう。「足場代は高いからハシゴなどを使って簡易的に塗装してほしい」と思うかたもいるかもしれませんが、足場の設置は労働安全衛生法によって定められているため、有無を選択することはできません。
足場に関する法律(労働安全衛生法)※一部抜粋 |
足場における高さ2メートル以上の作業場所には、次に定めるところにより、作業床を設けなければならない。
・幅は、40センチメートル以上とすること。 ・床材間の隙間は、3センチメートル以下とすること。 ・床材と建地との隙間は、12センチメートル未満とすること。 ・作業のため物体が落下することにより、労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、高さ10センチメートル以上の幅木、メッシュシートもしくは防網、又はこれらと同等以上の機能を有する設備を設けること。 |
上記のような法律があるため、「足場を使わず、ハシゴで塗装するから安くできます!」と言われた場合は、むしろ信用できない業者と思ったほうが良いでしょう。悪徳業者である可能性もあります。
他の外壁塗装業者と比較しやすくなる
他の外壁塗装業者と比較しやすくなるのもポイントです。人件費や足場代、材料費などは本来あまり差がでないものですが、全く同じとならないことも多いため、確認しておきましょう。
同時に見積依頼をだしていることは隠す必要ありません。塗装業者も引っ越し業者などと同じように「相見積されていて当たり前」と考えているため、「他の業者にも見積を依頼しているから、少し待ってほしい」と言っても問題ないでしょう。
むしろ競合している相手がいるとわかれば、自社のアピールポイントや特徴をわかりやすく説明してくれるでしょうから、外壁塗装業者選びもはかどります。
工事中に見積り内容と相違ないか確認できる
外壁塗装業者とのトラブルでもっとも困るのは言った・言わない論争です。「〇〇をやるといったのにやってくれない」「〇〇を安くすると言ったのに値引きされていない」などという事態にならないように、見積書で希望通りの工事内容になっているか確認しましょう。
業者も人間なので、悪気はないが打ち合わせで話していた内容の1つが零れてしまっていることもあるかもしれません。想定していた項目がない場合は、何故ないのか質問することをオススメします。
【見積書の見方】それぞれの項目と意味
見積書によくかかれている項目を1つずつ解説しますので参考にしてみてください。見積書の見方を知る上で重要なポイントなのですべて確認しましょう。
足場
足場とは、外壁塗装を行うときに組み上げる、作業員用の踏み台です。足場設置は作業を安全に行うために必ず必要で、意外と大がかりな工事であり、費用も全体の2割ほどを占めます。
足場の代金は足場の面積と高さによって決まり、業者によっての差はほとんどないはずです。もし大きく値段が違う場合は何故なのか確認しておきましょう。
養生
養生は塗装すべきでない部分やものに塗料が付着しないようにビニールなどでカバーをする作業です。自宅の車などはもちろん、隣の家に塗料が付く可能性もあるならば、隣の家にも養生を行います。
洗浄
洗浄は古い塗膜や汚れを落とすのに行われる作業です。十分に洗浄を行わないと塗料が十分に付着せず剥がれてしまったり、苔・藻・カビやサビの発生を招くこともあります。
外壁塗装業者が洗浄によく使うのは、高出力の高圧洗浄機です。市販されているものとは全く違い、扱いを間違えれば怪我をしてしまうほど強力なので、ホームセンターなどには売っていません。
自分であらかじめ洗浄しておけばいいのではないかと思うかもしれませんが、高所の洗浄はかなり危険です。また外壁の素材によってはアスベストが含まれている可能性もあることから、業者にすべて任せることをオススメします。
コーキング(シーリング)
コーキング(シーリング)は外壁と外壁の隙間や、外壁の補修などに使われるシーリング材(アクリルやシリコン、ウレタンなどが材料)を充填・交換する作業です。
コーキングの耐用年数は5年から10年程度となっており、コーキングが劣化したり剥がれたりすると、雨漏りや外壁材が劣化する原因となるため、外壁塗装と同時に充填・交換するのが一般的となっています。
ケレン
ケレンとは、高圧洗浄では落としきれなかった汚れやサビ、古い塗膜などを落とす作業です。塗料との密着性をあげるためにわざと外壁材に細かい傷を付けることもあります。
ケレン作業は1種(大がかり工具を使うケレン)から4種(手作業で行うケレン)にわかれており、大がかりであるほど高額になるでしょう。もっとも一般的な戸建てにケレン作業を施す場合は、3種と4種で対応することが多く、1種や2種はよほどのことがないかぎり採用されません。
下塗り・中塗り・上塗り
外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗ります。塗装業者によっては下塗り1回と上塗り2回と表現することもあるでしょうが、内容は変わりません。
下塗りは素材の保護や上塗りで使う塗料との密着性をあげるために使用され、下塗り材と呼ばれる専用の塗料を使います。どんな下塗り材を使うべきかは外壁材や上塗り塗料によって異なるでしょう。
下塗りが十分に乾いた後、中塗り(上塗り1回目)で色を付け、上塗り(上塗り2回目)で仕上げていきます。もし2回しか塗らない(コストカットする)と業者が言うのであれば、塗装が不十分に終わる可能性が高いため、他の業者に頼んだほうが無難かもしれません。
見積書で必ず確認したいポイント
見積書の見方に続いて、更に詳しく確認しておきたいポイントを紹介しますので、確認してみてください。
塗料のメーカーや品番の記載があるか
塗料のメーカーや品番の記載があるかは必ず確認しましょう。書かれているメーカーと品番でインターネット検索すれば、どのような塗料であるかがわかり、グレードや塗料の種類も把握できます。
優良業者であれば心配はありませんが、悪徳業者は打ち合わせで話していた塗料よりも低いグレードの塗料を使って、こっそりコストカットすることがあるため注意しましょう。
下地処理で何をするのか
洗浄やケレン作業などをどこまでするかは、業者によって異なることがあります。下処理代が安ければ良いという話ではなく、むしろ十分に作業を行わないと、仕上がりや耐久面に問題がでてくるため注意してください。
何社かに見積りをだせば、下処理に何をするのが妥当か比較できるでしょうから、確認しておきましょう。たとえば1社だけ「ケレン作業なしで十分。その分費用を安くできます!」というのであれば、その業者を選ぶのはむしろ不安です。
保証の内容が詳しく記載されているか
保証の内容は口約束では効力がないため、見積書に詳しく書かれているか確認しましょう。単に期間だけを確認するのではなく、具体的にどんな保証をしてくれるかが重要です。
もしかして悪徳業者?注意したい見積書の特徴
悪徳業者に多く見られる、注意したい見積書の特徴を3つ紹介します。いずれかに当てはまるのであれば、契約は慎重に行いましょう。
大幅な値引き(足場代無料など)がある
外壁塗装にかかる費用は定価がなく、必要な材料と人件費、足場代やその他の経費などによって個別に見積られます。そのため本来は、大幅な値引きを行えるポイントがほとんどありません。
もし大幅に値引きするというのであれば、あえて高い金額を提示してから値引きしているように見せかけていたり、想定より低いグレードの塗料を使ったり、いくつかの工程をカットしている可能性があります。いずれにしても信用できないため注意してください。
塗料名やメーカーでインターネット検索しても情報がない
塗料名や塗料のメーカーは様々ですが、どんな塗料もインターネット検索をすれば詳細な情報がでてくるはずです。
インターネット検索をしても情報がない場合、架空の塗料やメーカーを提示していて、実際にはグレードの低い塗料を使ったり薄めて使ったりする可能性があるため、注意してください
「我が社オリジナルの塗料です!」と言ってくるかもしれませんが、塗料メーカーと塗装業者は別物であり、そんなに簡単に作れるものではありません。画家と絵の具の会社が違うのと同じです。
〇〇一式と大雑把に書かれている部分が多い
〇〇一式と大雑把に書かれている部分が多い場合、詳しい工事内容や扱う製品がさっぱりわからないことがあります。重要な情報を隠しているのと同じなので、あまり信用できないでしょう。
外壁塗装の見積もり、カトペンで疑問を解決しませんか?
外壁塗装の見積書は、詳細な内容確認が重要です。塗装箇所や塗料の種類、保証内容など、専門用語が多く分かりにくいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、見積書の内容を理解することで、不要な工事や悪徳業者の手口を見抜くことができます。例えば、大幅な値引きやオリジナル塗料をうたう業者は注意が必要です。
株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店では、お客様が安心してご依頼いただけるよう、詳細かつ分かりやすい見積書を作成いたします。専門用語も丁寧に説明し、疑問点があればお気軽にご質問いただけます。
外壁塗装に関するご相談は、カトペンへお問い合わせください。問い合わせフォーム、メール、お電話、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
DATE 2024年6月15日(土)
外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!
お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市で地域密着の優良塗装業者、
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
外装劣化診断士の小黒です!
タマホームで住宅を購入した方の中には、タマホームに外壁塗装の依頼をしようと思った方もいるのではないでしょうか。しかし、外壁塗装は家を購入したハウスメーカーに依頼しなくてはいけないというルールはありません。外壁塗装のみを行っている塗装専門業者に依頼することも可能です。
塗装専門業者に依頼すると、次のようなメリットがあります。
- 施工費用を抑えられる
- 塗料の選択肢が多い
- 外壁塗装以外のオプションとセットで発注する必要がない
コストを抑えたり自分に合う塗料を見つけたりしたい方は、塗装専門業者への依頼をおすすめします。では、塗装専門業者に希望通りの仕上げをしてもらうには、どのようにすれば良いと思いますか?
希望通りの仕上がりにしてもらうには、次のようなことを行う必要があります。
- どのように完成させてほしいか具体的に伝える
- 塗装専門業者とコマメに擦り合わせをしておく
- イメージ通りにできないと言われた場合は代替案がないか聞く
しかし、具体的にどのようなアクションをとると良いか気になる方もいるのではないでしょうか?
今回のお役立ちコラムではタマホームの外壁塗装工事を塗装専門業者に依頼するメリット、塗装業者に依頼する際に塗装工事を成功させる秘訣についてお話ししていきます。自分のイメージと違う仕上がりになってしまうことを防ぐためにも、ぜひ参考にしてみてください。
▼合わせて読みたい▼
ハウスメーカーと塗装業者の外壁仕上げ:意外と知らないコストパフォーマンスの真実
タマホームに外壁塗装をお願いしなくて大丈夫?塗装専門業者でOKな理由とは?
ハッピーライフでお馴染み!タマホームとは?
タマホームは、日本全国に展開するハウスメーカーです。1998年に設立されたタマホームは「良質な住宅を安価で提供する」ことに力を入れており、多くの顧客から支持を得ています。全国に数多くのモデルハウスや営業所を持ち、広範なネットワークを活かして、地域ごとのニーズに応じた住宅を提供しているのが強みです。
タマホームの住宅は、デザイン性と機能性を兼ね備えたものが多く、外観や内装にこだわりを持っています。そのため、外壁塗装を依頼する際はタマホームについて熟知している塗装専門業者に頼んだ方が良いでしょう。
外壁塗装のみであれば、ハウスメーカーでなくても塗装専門業者のみの対応で十分だからです。外壁塗装は、すべて塗装専門業者に任せている方もいます。
塗装専門業者は、さまざまな住宅の外壁塗装を行ってきた実績があるため、状況に応じて塗装の仕方を変えることが可能です。外壁塗装を中心に活動してきたプロフェッショナルであるため、安心して任せられるでしょう。
また、ハウスメーカーと比べて施工費用の相場が安いのも強みです。理由は、作業形態の違いにあります。ハウスメーカーは、仲介業者を通じて外壁塗装を行うことが多いため、施工費用とは別に作業委託料がかかります。
しかし、塗装専門業者の場合、自社で作業を完結させることが多いため作業委託料はかかりません。結果、塗装専門業者に任せた方が安く済むのです。
タマホームの外壁塗装が得意な塗装専門業者もいれば苦手な塗装専門業者もいる
塗装専門業者の中には、タマホームの外壁塗装を得意とする業者もいれば、苦手な業者もいます。得意な塗装専門業者を見つける際は、次のようなポイントを抑えておくと良いでしょう。
- タマホーム施工の外壁塗装をしたことがある
- 職人が複数人在籍している
- お客様からお褒めの声がある
タマホーム施工の外壁塗装をしたことがある
過去にタマホームの住宅の外壁塗装を手掛けた経験があるか確認しましょう。実績がある業者であれば、タマホームの住宅特有のデザインや構造を理解しているため、安心して依頼できます。
経験豊富な業者は、適切な塗料の選定や塗装方法を熟知しており、高品質な仕上がりを期待できます。また、タマホームの住宅特有の問題点や注意点を把握しているため、施工中や施工後に発生する可能性のあるトラブルを未然に防ぐことが可能です。
職人が複数人在籍している
職人が複数人在籍していれば、万が一、職人が体調不良で休んだ場合でも、他の職人がカバーできるため、作業が遅れる心配はありません。しかも大規模な工事や短期間での施工が求められる場合、複数の職人がいれば作業分担しながら作業できるため、スムーズに進んでいきます。結果、外壁塗装の効率化となり工期の短縮が期待できるでしょう。
さらに、複数の職人がいれば各自の専門分野や得意分野を活かした作業分担ができるため、施工のクオリティがアップします。人員がいれば、万が一作業中にトラブルが発生しても柔軟に対応できるため、安心して依頼できます。
お客様からお褒めの声がある
実際に施工を依頼したお客様からのお褒めの声や口コミも重要な判断材料です。過去の顧客の満足度が高い業者は、品質やサービス面でも信頼できることが多いと言えます。口コミサイトや業者のウェブサイトで評判を確認しましょう。
具体的な評価ポイントとして、施工の仕上がり、職人の対応、アフターサービスなどがあります。たとえば「塗装の仕上がりが非常に綺麗で満足しています」「施工後のアフターケアも充実していて安心です」といった声が多い業者は、お客様から信頼されている可能性が高いと判断できるでしょう。
外壁塗装をイメージ通りに仕上げてもらいたい!何に気を付けると良い?
外壁塗装をイメージ通りに仕上げてもらうためには、3つのポイントを抑える必要があります。
- どのように完成させてほしいか具体的に伝える
- 塗装専門業者とコマメに擦り合わせをしておく
- イメージ通りにできないと言われた場合は代替案を提示してもらう
内容を詳しく見てみましょう。
どのように完成させてほしいか具体的に伝える
完成イメージを具体的に伝えることで、ミスマッチを防げます。色であれば、色見本やカラーサンプルを使用して、具体的な色を伝えると良いでしょう。
また、質感(マット、光沢、テクスチャーなど)についても具体的な説明が大事です。たとえば「青い色が好きです」ではなく、「この青色は、深みのあるマットな質感で、落ち着いた印象を与える感じにしてほしいです」と説明すれば、塗装専門業者にわかりやすく伝わります。
その他に、サンプルやイメージ写真を用意するのも効果的です。インターネットや雑誌で見つけた写真を見せると、塗装専門業者は正確にお客様の希望を理解できます。
塗装専門業者とコマメに擦り合わせをしておく
施工中も塗装専門業者とコマメにコミュニケーションをとることが大切です。進捗状況を確認し、疑問点や変更点があった際は、すぐに伝えることでイメージ通りの仕上がりを確保しやすくなります。
電話、メール、メッセージアプリなど、様々なコミュニケーションツールを活用して、こまめに連絡を取り合うことが効果的です。ビデオ通話で状況を確認できる状況であれば、現場の様子を見に行けない場合でも作業内容を確認できます。
イメージ通りにできないと言われた場合は代替案を提示してもらう
業者からイメージ通りにできないと言われた場合は、代替案がないか聞きましょう。プロフェッショナルの視点から、別の方法や色合い、素材を提案してもらえば、イメージしていたよりも高品質の仕上がりになるかもしれません。
塗装専門業者は、豊富な経験と知識を持っているため、あなたの希望を元に代替案を提案することが可能です。塗料が建物の構造に適していない場合であれば、似たような仕上がりを持つ別の塗料を提案してくれるでしょう。塗装専門業者のアドバイスを受け入れた結果、想定以上の出来栄えになるケースもあるため、プロの意見に耳を傾けることは大事です。
▼合わせて読みたい▼
豊橋市の住まいを塗り替えで新しく!地域に密着した塗装業者の選び方と最新トレンド
タマホームの外壁塗装は実績のあるカトペンまでご相談ください!
タマホームの外壁塗装に関するご相談は、株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店までお気軽にお寄せください。カトペンでは、タマホームの住宅に特化した専門知識と経験を持つ名工やスタッフが多数在籍しており、お客様のニーズに合わせた最適なプランを提案いたします。
カトペンの強みは、豊富な実績と高い技術力です。タマホームの住宅における外壁塗装の施工例も多数あり、多くのお客様から高い評価をいただいております。もちろん、色選びやデザインについてもアドバイスすることが可能です。
さらに、当店では、遮熱塗料で高い評価を得ている「アステックペイント」の塗料を使用しています。アステックペイントは、他の塗料と比べて耐久性が高く、塗り替え回数を減らしたい方にもおすすめです。スタッフがわかりやすくフレンドリーにお話ししますので、タマホーム施工の外壁塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください。
DATE 2024年5月12日(日)
外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!
お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市で地域密着の優良塗装業者、
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
外装劣化診断士の小黒です!
建物の修繕工事が必要になった時、どこに依頼するかは決まっていますか?
豊橋市にお住まいの方で、もし依頼先が決まっていないという場合には、ぜひ一度カトペンにご相談ください。
カトペンは「外壁塗装・屋根塗装のスペシャリスト」です。定期メンテナンスでより快適なお住まいを手に入れるためのお手伝いをさせていただきます。
今回のお役立ちコラムでは「屋根塗装の必要性と効果」についてご紹介したいと思います。
屋根塗装の必要性
屋根は、建物の性能を維持するためにとても重要な役割を持った部分です。ここが劣化してしまうと、建物全体に悪影響を及ぼしてしまうので、しっかりと定期メンテナンスを施すようにしましょう。
屋根の劣化を食い止めるために必要なメンテナンスには、以下のようなものが存在します。
- 屋根塗装
- 屋根材の補修
- 屋根材の差し替え
- 葺き替え
そして、劣化症状もこの順番で現れてしまうため、まずは屋根塗装をしっかりと行うことが重要なのです。
▼合わせて読みたい▼
【屋根の塗装は本当に必要?】塗装の必要性と意味のないケースを外装劣化診断士が徹底解説!
屋根は紫外線ダメージがすごい
屋根は建物に降り注ぐ紫外線を一挙に受けてくれている部分になります。当然、日の角度によっては外壁等にも影響が出るのですが、空からのダメージのほとんどは屋根によって遮られているのです。
そのため、外壁に比べると屋根の方が耐久性の強い塗料が必要とされていて、美観よりも耐久性を重視した成分配合になっているのです。
最新塗料の効果がすごい
屋根塗装に使用される塗料は、日々進化を続けています。「こんな効果があったらいいのに」という希望をどんどんと実現しているため、とても効果の高い塗料が出来上がっているのです。
特に、最近では「遮熱性」に特化した塗料が人気で、夏場の異常気象による電気代高騰を懸念して、多くの現場で遮熱塗料を用いることが増えています。
この遮熱塗料は、施工部分と未塗装の場所で、屋根の表面温度が10度以上の差ができることが実験で証明されています。中には20度以上の温度差ができる場合もあり、室内への熱の伝達を阻害することがわかっているのです。
この温度差による実際の室温の変化は1〜3度と少ないのですが、室内の快適性、体感温度は「屋根の表面温度と室温の差」によって変わってくることを覚えておきましょう。
例えば、同じ室温30度でも、屋根の表面温度が60度なのか、50度なのかで体感温度が変わるということです。
仮に20度の温度差が実現できる塗料を使用した場合、屋根の追徴課税上面温度と室温の差は10度しかありません。そのため、熱伝導によって影響を及ぼすのは、この「10度」だということになります。
一方、未塗装で屋根の表面温度が60度あった場合、30度の影響を受けることとなり、暑苦しさが際立ってしまうのです。
屋根塗装が必要ないケースはある?
建物のメンテナンスをしようと考えた際、実は「屋根塗装をする必要がない」ケースも存在します。どんな時でも屋根塗装でメンテナンスをすべきなのではなく、必要に応じて修繕工事の方法を見極める必要があることも覚えておいてください。
劣化が進行し過ぎている場合
屋根塗装でメンテナンスできるのは「屋根材の耐久性が十分な場合」になります。そのため、劣化が進んでしまっている屋根に対しては、屋根塗装では十分なメンテナンスができません。
例えば、すでに割れてしまっている箇所が広範囲で発生しているような場合、屋根塗装を施しても割れている部分は直りません。広範囲で割れが発生しているという状態であれば、まだ割れていない部分も劣化してしまっていることが予想されます。
このような場合であれば、屋根塗装よりも葺き替えで修繕工事をすべきでしょう。下手をすれば、屋根材の下にある防水処置にも修繕工事が必要な場合もあるため、屋根を大規模回収しなければならないかもしれないのです。
屋根塗装で対応できるのは、十分な耐久性を持っている屋根材に対する修繕工事だということを覚えておきましょう。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装のタイミングを知るためのサインとは?|【豊橋市】外壁塗装・屋根塗装専門店
築浅住宅は不要の場合もある
新築住宅の初回定期メンテナンスで、屋根塗装まで必要だということはまずありません。外壁塗装に関してであれば、柱の水分が落ち着くまでは振動が多くなるため、グレードの低い塗料を使用しているということもあるのですが、屋根はこのような処置が施されているわけではないのです。
初めから上質な塗料を使用されている場合が多いため、5年程度で劣化が表面化するようなことは基本的にはありません。もしそのような症状が確認できる場合は、メンテナンスではなく「初期不良」としてハウスメーカーなどの建築した業者に報告すべきでしょう。
最近主流となっているシリコン塗料は、一般的に「10年」程度の耐用年数で作られています。しかし、屋根材によっては塗装されているわけではなく、製造過程で着色しているというものも存在します。この場合、屋根材に劣化症状が現れていなければ塗装をする必要はないのです。
状況に合わせて、屋根材に合わせて、屋根塗装をするかを判断しましょう。
屋根塗装をする判断に悩んだ時はプロに相談
普段、屋根を気にして生活しているという方は多くありません。特に、雨漏りなどのトラブルが発生していないのであれば、劣化しているなんて想像もしていない方の方が一般的です。
そのため、屋根の劣化に気づくタイミングが「トラブルの発生によって判明した」ということも少なくありません。だからこそ、定期的にプロによる屋根診断を受けることをおすすめします。
業者によっては、雨漏り診断などが無料で受けられるサービスを用意していることもあるので、できるだけコストがかからない方法で屋根の診断をしてもらってください。
屋根塗装の効果
では、屋根塗装をすることで、どのような効果が期待できるのかを考えてみましょう。屋根塗装や外壁塗装は、流行りでやっているわけではないのです。実際に、建物に大きな恩恵をもたらすことができるということを覚えておいてください。
快適性が上がる
屋根塗装で使用する塗料には、多くの効果が付与されています。
- 超低汚染性能
- 遮熱性能
- 断熱性能
- 防カビ性能
- 防藻性能
使用する塗料によって、付与できる効果はさまざまです。また、これらが1つしか付与できないということではなく、多くの効果をいっぺんに混ぜ合わせている塗料も存在します。そのため、塗料にはグレードによって性能差があり、それが価格差となって現れているのです。
ただし、効果同士の相性によっては、同時にその効果を享受することができない場合もあるので、完全に全ての要望を満たすことはまだできないことも覚えておいてください。
▼合わせて読みたい▼
あなたの家を守る塗料の秘密:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR
美観が回復する
屋根の表面は、紫外線や熱の影響などによって劣化症状が発生します。
- チョーキング現象
- 苔やカビの発生
- 塗膜の剥離
- 塗膜の膨れ
- 白華現象
これらが発生すると、見栄えが悪くなってしまうため、どんなに新しい建物だったとしても古臭く感じてしまうのです。
屋根塗装を施すことで、本来の美しさを取り戻すことができます。また、気分的に別の色に変えたいという場合にも、希望の色で仕上げることができるので、新しい家を手に入れたような満足感にもつながるでしょう。
雨漏り対策ができる
屋根塗装を含めた屋根の修繕工事の最大の効果は「雨漏り対策」です。しっかりと屋根の修繕工事をして、屋根塗装によって塗料の持つ効果を付与することで快適な住み心地と、確実な雨漏り対策ができるのです。
もし屋根塗装をしなかった場合には、屋根材の劣化が進んでしまうので雨漏りの発生確率が上がってしまいます。
つまり、建物の寿命が短くなってしまうということなのです。
雨漏り対策だけではなく、建物の延命措置としても、屋根塗装は非常に重要な修繕工事だということがわかります。
豊橋市で屋根の塗り替えなら信頼と実績のカトペンをご検討ください!
豊橋市で屋根塗装をお考えの皆様、株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店はお客様の大切なお住まいのメンテナンスをサポートいたします。
屋根塗装は、建物を守るだけでなく、美観を回復させ、快適な住環境を保つためにも欠かせない作業です。最新の遮熱塗料を使用した屋根塗装で、夏の暑さ対策としても効果を発揮します。さらに、耐久性を高めることで、長期的に建物の寿命を延ばすことができます。
屋根の状態に不安がある方や、定期メンテナンスのご相談をお考えの方は、カトペンの問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。また、メールやお電話でのご相談も受け付けております。もし直接お話を伺いたい、または実際に材料を見てみたいという方は、私たちのショールームへの来店も心よりお待ちしております。
カトペンでは、お客様一人ひとりのニーズに応じた最適な提案を心がけております。豊橋市で屋根塗装をお考えの際は、ぜひ私たちにお任せください。あなたのお住まいを、最高の状態に保つために、私たちが全力でサポートします。
33件