スタッフブログ

726件

DATE 2024年3月8日(金)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

外壁塗装工事をする際には、塗装前にまず高圧洗浄作業をおこないます。

外壁塗装において、高圧洗浄の作業はとても重要です!

今回はなぜ高圧洗浄作業が重要かお伝えします(*^_^*)

 

 
なぜ高圧洗浄するの?

 

建物はこれまでの汚れが蓄積しています。空気中のほこりや砂、車の排気ガスなどが外壁に付着しているので、

外壁塗装を行うときは先に建物に付着している汚れを洗浄して洗い落とします。

 

高圧洗浄とは?
      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭用の高圧洗浄機が販売されており、現在では身近になってきましたね!

外壁塗装の際もも同じように高圧洗浄機を使いますが、

家庭用高圧洗浄機よりもさらにパワーのあるものを使用しています\(^o^)/ 

 

 

 

高圧洗浄をしないとどうなる?

 

 

 

・塗装の仕上がりが悪くなる

・下地に塗装が密着しにくくなる

・短期間で塗装が剥離してしまう

 

塗装は下地に密着することで長く保っていられます。

年数が経っていると塗装はチョーキングなどの劣化症状が出ているため、下地から塗膜が剥離しやすくなってしまいます。

 

ほこりまみれの場所にガムテープを貼ってもすぐ剥がれてしまうように、

剥離しやすくなっている塗膜の上に塗装をしても付着力は弱く短い期間で剥がれてしまいますから、

塗装をする前にあらかじめ汚れや、剥離しやすくなっている塗膜を綺麗に整えておく必要があります。

 

高圧洗浄をするのは塗装の密着性を高めるためなのす。

 

 

 

作業中は窓を開けられる?
 
>高圧洗浄中は室内に水が入らないように窓を閉めておく必要があります。

水圧で窓が開いてしまう可能性もありますから、窓はちゃんと施錠しておきましょう。

また、洗浄時は洗濯物も外に干すことができませんのでご注意ください。

 

 

高圧洗浄の作業時間はどれくらい?
 

洗浄が終わるには3〜8時間、洗浄面積が小さかったとしても半日程度はかかります。

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2024年3月7日(木)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

(9/2 Open)

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

I様邸にて高圧洗浄作業をおこないました。

高圧洗浄機を使用し、蓄積した汚れをしっかりと洗い流します。

汚れを落とした状態で塗装をすることも、長持ちのポイントです(*^_^*)

 

【高圧洗浄の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高圧洗浄作業の際にはお客様のご自宅の水道をお借りいたします。ご了承ください。

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 工事の様子

DATE 2024年3月6日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

現地調査では外装劣化診断士の資格を持った者が、調査をご希望のお客様のご自宅にうかがいます。

高所点検カメラを使用し、屋根や外壁の高いところ、雨樋内部や付帯部分など、念入りに調査致します。

 

★外壁診断チェックポイント★

・ひび割れ

・シーリングの劣化

・チョーキング現象があるか(外壁を触ると白い粉が付くかどうか)

・塗膜の剥離していないか

・藻・苔・カビの発生があるか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調査後は外壁診断報告書を作成し、後日お客様にご報をさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カトペンでは診断・お見積もりも無料でさせていただいておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^^)

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2024年3月5日(火)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

本日はS様邸の作成したCADをご紹介致します。

まず実際のお宅の写真がこちらになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして作成したCADがこちらになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、ご自宅の図面を基にCADを作成することで正確な塗装する面積を出す事が出来ます。

CADの作成は、お見積りのご依頼と共に行わせて頂きます。

 

塗装をお考えの方は、お気軽にご依頼下さい😊

 

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2024年3月4日(月)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

 

外壁塗装の際の色選びにおいて、「グレー系」と「ベージュ系」のカラーを選ばれる方が多くいらっしゃいます!

「グレー系」と「ベージュ系」が人気の理由についてご紹介していきます(*^_^*)

 

★グレー系

豊田市|淡いグレーのツートン|外壁塗装

 

 

グレー系が人気の理由

①汚れや劣化が目立ちにくい

グレーは汚れや経年劣化が目立ちにくいです。

その理由として、砂埃や排気ガスなどの外壁に付着しやすい汚れの色もグレー系だからです!

 

②シンプルで洗練された印象になる

グレーには、「モダン」「落ち着きがある」「シンプル」といった印象を与えられます。

グレーの外壁はお洒落で上品なイメージに捉えられることが多いでしょう。

近隣の建物との調和もとりやすく、変に目立ちしにくいことから人気な色だといえます。

 

③バリエーションが豊富

一概にグレーと言っても、明るめの薄いグレーや、濃いグレーなど様々です。

同じ色でも明度の違いによって相手に与える印象は大きく異なります。

ご自分のイメージに合うグレーを探してみてください!

 

★ベージュ系

ベージュの塗装と細石積を使い分けた家

 

 

ベージュ系が人気の理由

①どんな家にも合う

日本家屋や、洋風の家、どんな外壁でもベージュは合います。

 

②家を大きく見せられる

ベージュは膨張色のため、外壁をベージュにすることで、家を大きく見せられます。

 

③周囲環境に馴染みやすく落ち着いた印象を与えられる

ベージュはどんな家、近隣の環境にもなじむので、悪目立ちする可能性はとても低いと思われます。

 

④あたたかみのある雰囲気を演出できる

ベージュには、「落ち着き」や「あたたみ」「高級感」などのイメージがあります。

 

⑤汚れが目立ちにくい

グレー同様に、ベージュも汚れが目立ちにくいです。

 

 

★まとめ

「グレー系」と「ベージュ系」はどちらも汚れが目立ちにくく、落ち着いた雰囲気を与え、

近隣の家や環境との調和がとりやすいので、大変人気の外壁色です!

どちらも似た特徴を持っているため、どちらにするかお悩みの方はご自分が好きな色を選ばれるのがいいかと思います。

どちらを選んだとしても大きな失敗は少ないと言えるのではないでしょうか(*^_^*)

是非ご参考にしてみてください♪

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2024年3月1日(金)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

塗装において、外気温・湿度はとても 重要です!

カトペンでは作業開始前(朝・昼)と気温・湿度を計測し、作業が可能かどうか調べています(*^_^*)

 

  

 

 

 

 

 

 

 

多くの塗料メーカーは、塗装に適さない条件として 「湿度85%以上、気温5℃以下」 と定めています。

この条件に当てはまる天候なら、晴れていたとしても塗装工事はできません。

作業開始前にしっかりと計測することが、不良施工の抑止に繋がります!

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 工事の様子

DATE 2024年2月28日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

(9/2 Open)

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

H様邸での屋根塗装の様子です♪

【高圧洗浄】 まずは高圧洗浄で汚れをしっかりと洗い流します。

 

 

 

 

 

 

 

【下塗り】上塗り塗料との密着を確保するために重要な工程です。

 

 

 

 

 

 

 

【下塗り完了】

 

 

 

 

 

 

 

【上塗り1回目】

 

 

 

 

 

 

 

【上塗り1回目完了】

 

 

 

 

 

 

 

【上塗り2回目】

 

 

 

 

 

 

 

【上塗り2回目完了】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 工事の様子

DATE 2024年2月27日(火)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

(9/2 Open)

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

昨今、非常に残念なことですが、塗装業者には少なからず悪徳業者が存在します。無用なトラブルを避けるためには、

業者を見極める目を養うことが大切です。

そこで本記事では、悪徳塗装業者の見分け方について下記を中心に解説しています。 

・【豊橋市】悪徳塗装業者リストの見つけ方

・悪徳塗装業者によくある手口

・悪徳塗装業者の被害にあってしまった場合の対処法

「信頼できる塗装業者に依頼したい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

プロタイムズ豊橋中央店は、豊橋市を中心とした外壁塗装、屋根塗装の専門店です。

屋根外壁塗装に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

【豊川市】【豊橋市】悪徳リフォーム業者リストの見つけ方


まずは、悪徳リフォーム業者かどうかを調べるのに役立つサイトを2つ紹介します。

特定商取引法ガイドをチェックする

消費者庁が運営している「特定商取引法ガイド」では、特定商取引法に違反した処分事業者のリストが確認できます。

特定商取引法とは、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

消費者トラブルが起こりやすい訪問販売や通信販売を中心に、ルールが定められています。

「特定商取引法ガイド」では、処分事業者名をはじめ、違反行為や処分内容、処分日などがチェックできます。

2023年2月時点で確認できるリスト(2022年度分)には、豊橋市の塗装業者に該当はありませんでした。

ただし、情報は随時更新されるため、必ずご自身でもチェックするようにしてください。

ネガティブ情報等検索サイトをチェックする

国土交通省の「ネガティブ情報等検索サイト」を活用するのもおすすめです。

下記のステップで情報を入力すると、過去に行政処分履歴を受けた事業者を確認できます。

ステップ1:「建設工事」を選択

ステップ2:「建設業者」を選択

ステップ3:事業者名、年月日、所在地、代表者などを入力

会社名や代表者名などで絞り込み検索ができるため、気になっている業者が悪徳業者ではないかどうか調べるのに役立ちます。


ご注意を!!悪徳リフォーム業者によくある手口4選


警告マークのイラスト(png)

悪徳リフォーム業者には共通する特徴があります。

以下4つの特徴に当てはまる業者は、悪徳業者の可能性が高いため注意しましょう。

・アポなし訪問販売を行う

・無料点検から高額工事を促す

・モニター価格など大幅な値引きを謳う

・自作自演で不具合を装う

それぞれ詳しく解説します。

1.アポなし訪問販売を行う

訪問販売による営業を行う業者には要注意。訪問販売業者のすべてが悪徳業者とは限りませんが、消費者トラブルの件数が多いのは事実です。

約束もなしに、いきなり訪問し「このまま放っておくと家がつぶれてしまう」などと不安を煽って契約を迫ってくるのが主な手口です。訪問販売業者との契約は避けましょう。

2.無料点検から高額工事を促す

「近くで工事をしているので無料で点検させてください」と訪ねてくるのも悪徳業者のよくある手口です。特定商取引法では、訪問販売業者は会社名や勧誘目的で来訪したことを勧誘の前にきちんと明示しなければなりません。

勧誘目的であることを隠して、契約を促すのは法違反です。「無料で点検してくれるならいいか」と安易に招き入れるのは避けましょう。

3.モニター価格など大幅な値引きを謳う

「広告用のモニターになってくれるなら安くする」「会社の宣伝になる場所なので半額でいい」と大幅な値引きを謳う業者にも警戒しましょう。

お得感を演出することで契約につなげる手法は、モニター商法と呼ばれ、悪徳業者によくみられる手口です。「今だけ」という言葉をつけて、契約を急かすという特徴があります。モニター価格という言葉が出たら、契約しないのが無難です。

4.自作自演で不具合を装う

点検のふりをして、自作自演で不具合を装う悪徳業者も存在します。屋根材を割ったり、霧吹きで雨漏りが起こっているように見せたり、さまざまな手口があります。

自作自演業者に共通する特徴は、今すぐ契約を迫ること。言われるままにその場で契約することは避け、会社名や所在地、口コミ・評判など会社の実態をよく調べてから判断するようにしましょう。


リフォーム業者を選ぶ際は相見積もりが必須


相見積もりとは、複数の業者に見積もりを依頼することを意味します。リフォーム業者を選ぶ際は、3社ほどに見積もりをとるのが基本です。

1社のみの見積もりの場合、提示された金額が妥当かどうか判断できません。そのため相場よりも高い金額を払ってしまうおそれがあります。

複数の業者に見積もりを依頼することで、リフォームに関する知識も身につくため、優良業者を見極めやすくなるのも利点です。


悪徳リフォーム業者の被害にあってしまった場合の対処法


気をつけていても、悪徳業者の被害にあってしまう可能性はゼロではありません。ここでは、そんなときの対処法を3つ紹介します。

クーリングオフを利用する

訪問販売業者との契約をキャンセルしたい場合は、クーリングオフ制度を活用しましょう。期限は契約から8日以内ですが、特定商取引法の違反行為などがあれば期限を過ぎていても無効にできる可能性があります。

クーリングオフの手続きは、はがきまたはメールから可能です。契約年月日、契約者名、購入商品名、契約金額等、クーリングオフ通知日を記載し、販売会社へ送付します。手続き方法の詳細は、国民生活センターのページを確認してみてください。

消費生活センターに相談する

何から手をつけたらいいかわからない場合は、消費生活センターに相談しましょう。専門の相談員から、交渉の方法や具体策などアドバイスがもらえます。

愛知県の消費生活センターは、下記の2件です。

  電話番号 受付時間
愛知県消費生活総合センター (052)962-0999 月~金 9:00~16:30

土、日 9:00~16:00

東三河消費生活センター 188 月~金 9:00~16:30
土日、祝日、年末年始は除く

 

最寄りの消費生活センターがわからない場合は、消費者ホットライン「188」にかけると調べてもらえます。

 

 住まいダイヤルに相談する

住まいダイヤルに連絡する方法もあります。住まいダイヤルとは、国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口です。

不具合の対処法やリフォームに関することなど、さまざまな相談ができます。

  電話番号 受付時間
住まいダイヤル 0570-016-100 10:00〜17:00
土日、祝日、年末年始は除く

また「住まいダイヤル」のホームページでは、相談事例の検索も可能です。自身のトラブルと似た事例がないかを調べてみましょう。


豊川市・豊橋市の外壁塗装ならプロタイムズ豊橋中央店にお任せください


創業77年の株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店は豊橋市を中心とした外壁塗装・屋根塗装の専門業者です。

官公庁やゼネコンの外壁塗装工事で培ってきた、高い技術力と高品質な施工を地域の皆さまにお届けしています。

・施工実績が豊富な業者を探している

・技術力の高い職人に塗装工事を依頼したい

・自宅の外壁や屋根にあった塗料を提案してほしい

・見積もりをとった業者が悪質業者ではないか不安

このようなお考えの方は、

プロタイムズ豊橋中央店へお気軽にお問い合わせください。

お住まいを丁寧に診断させていただき、最適なプランを提案させていただきます。

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 地域・エリア情報 外壁・屋根の基礎知識 豊川市 豊橋市

DATE 2024年2月26日(月)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

豊橋市の塗装会社  プロタイムズ豊橋中央店

(9/2 Open)

株式会社カトペン です。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。

 

さて本日は、スレート瓦(コロニアル・カラーベスト)屋根で発生する劣化症状をご紹介します。

 

◎色あせ

カラーベスト(スレート瓦 )の塗装|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ|スタッフブログ|半田市・東海市の外壁塗装専門店|塗装屋ひらまつ

 

屋根は常に紫外線や雨風の影響を受けています。その結果、塗膜が薄くなり防水性が低下します。

そのままの状態が続くと、屋根が水分を吸収し野地板の腐食や雨漏りに繋がってしまいます。

 

◎藻・苔・カビの発生

屋根の劣化症状の原因と対策 | 柏・松戸市|外壁塗装|株式会社シャイン

 

防水性が低下し、湿気が滞留してしまうことで、藻や苔、カビが発生してしまいます。

藻や苔はどんどん水分を吸収し、その結果、野地板を腐らせてしまったり、雨漏りに繋がる危険性があります。

 

◎ひび割れ

スレート屋根の屋根ひび割れは早めに補修しよう 入間市 | 所沢、入間、狭山市で屋根工事や雨漏り修繕なら街の屋根やさん所沢店

 

防水性が低下した屋根は、水分を吸収、太陽光を浴び乾燥することで、膨張・収縮を繰り返し、ひび割れてしまいます。

割れた状態のままにしてしまうと、ヒビ割れ部分から雨水が侵入し、野地板を腐らせてしまう危険性があります。

 

◎棟板金の浮き、釘抜け

棟板金の釘浮きはなぜ起こる?雨漏りを防ぐための早めの対策 |株式会社ミヤケン

 

経年劣化により、棟板金を固定している釘の抜けが発生することがあります。

釘が抜けてしまっている状態のままにしてしまうと、強風で棟板金が飛ばされてしまったり、

釘周辺の隙間から雨水が侵入し、貫板と呼ばれる部材が腐食してしまいます。

 

 

スレート瓦の主成分はセメントであることから屋根自体に防水性はなく、塗装によって守られている屋根材です。

7~8年で、防水性が低下してしまうため、定期的な塗装工事で保護する必要があります。

塗装は、美観を良くするためだけではなく、屋根や外壁を劣化から守る役割もあるんです!!

 

皆さん、まずは、お住まいの現在の状況を知ることから始めてみませんか?

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆3月15日(金) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆3月16日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。

・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。

・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。

もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。

また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。

なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、

体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。

----------------------------------------

お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)

よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪

友だち追加

----------------------------------------

プロタイムズ豊橋中央店はコチラ⇓

 

豊橋市前田南町1-2-7TEL:  0120-16-0001  

エディオン豊橋店、ユニクロ前田南店向かい

プロタイムズ東三河店はコチラ⇓

 

豊川市新青馬町6-29 TEL: 0120-16-0001

名鉄 国府駅より車で2分

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2024年2月23日(金)

屋根塗装の豆知識|令和5年10月施行!アスベストの有資格者調査が義務化されました!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

豊川市・豊橋市で地域密着の優良塗装業者、

プロタイムズ東三河店/豊橋中央店:株式会社カトペンです。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!


外装劣化診断士/建築物石綿含有建材調査者小黒です!

屋根塗装で建物の寿命を延ばそうと考えているなら、依頼する前に「現場の屋根材が何でできているか」を調べてみてください。

とくに、中古住宅を購入した方や、平成18年以前に新築した方は、屋根材をしっかりと確認しなければなりません。

なぜなら、古いものほど「アスベストを含有している」可能性が高いからです。

今でこそ石綿=アスベストは危険とされていますが、当時は強度のある優秀な素材だと考えられていました。しかし、さまざまな観点から、アスベストの危険性が重要視されたことで、現在はノンアスベストが一般的になりました。

今回のお役立ちコラムでは「アスベストの危険性と対策方法」についてお話ししていきたいと思います。

屋根塗装とアスベストの関係

屋根塗装とアスベストの関係

屋根塗装をする際、屋根材にアスベストを含んでいる場合はどうすれば良いのでしょうか。そもそも、アスベストがどれくらい危険なのかという点について、いまいち周知しきれていないので理解が及ばない部分があると思います。

まずは「アスベストの危険性」について見直してみましょう。そして、「なぜアスベストを法改正で禁止したのか」も合わせて考えてみたいと思います。

アスベストの危険性

石綿=アスベストは、非常に細かな繊維でできた物質です。そのため、空気中に飛散したアスベストは、人間の体内に入り込み、肺を汚染していきます。しかも、肺に入り込んだアスベストは排出されることがなく、一生害を及ぼし続けるのです。

アスベスト吸引によって発生する健康被害には、以下のようなものが挙げられます。

  • じん肺
  • 肺がん
  • 中皮腫

よく言われている「じん肺」は、初期症状に「息切れ咳痰」などが現れます。体感としては風邪の初期症状と変わらないので、対症療法で様子を見てしまうことが多く、気づいた時には症状が悪化してしまうことが多いのです。

  • 気胸
  • 気管支炎

これらの症状にまで悪化して初めて「じん肺」だと気付く人も少なくありません。

肺がんは、言わずと知れた死亡原因の一つです。そして、あまり耳にしたことがない「中皮腫」も、がんと同じく悪性腫瘍の一種になります。

肺がんはじん肺からの発展による場合が多いですが、中皮腫は初期症状がほとんど現れません。胸水が溜まったり胸痛が発生するようになった時には、すでに中期以降であることも十分に考えられます。そのため、発症初期に対処できるというケースは非常に稀になるのです。

ここで挙げた症例は、アスベストが原因で発症した場合完治することは基本的に考えられません。それは、アスベストを排出することができないからです。

アスベストに対する法改正について|令和5年9月30日まで

平成18年9月1日以降、アスベストには以下の内容を禁止されています。

  • 製造
  • 輸入
  • 譲渡
  • 提供
  • 使用

現実的に、アスベストを排除する方向で政府が動いたということです。しかし、すでに製造されていた建材などもあり、一部例外的に使用されていたものもあるのです。禁止と言われていながらも、決定された内容が段階的だったという背景があります。

  • 1975年(昭和50年)10月1日:5重量%を超える石綿の吹付け原則禁止
  • 1995年(平成7年)4月1日 :1重量%を超える石綿の吹付け原則禁止
  • 2004年(平成16年)10月1日:1重量%を超える石綿含有建材、摩擦材、接着剤等、10品目の禁止
  • 2006年(平成18年)9月1日:0.1重量%を超える石綿含有製品の禁止

平成18年9月1日の禁止内容をご覧ください。「0.1重量%を超える」とあります。これをわかりやすくすると、以下のようになります。

  • 100kgの建材に100gのアスベスト含有→禁止
  • 100kgの建材に99gのアスベスト含有→対象外

アスベスト自体には、含有物を強化する優秀な性能があるため、完全に排除するところまで踏み込めなかったのです。

アスベストに対する法改正について|令和5年10月1日から

令和5年10月1日に、石綿障害防止規則に新たな法改正がありました。

内容は以下のとおりです。

  • 工事開始前の石綿有無の調査(工事対象となる全ての部材について、石綿含有の有無を設計図書などの文書と目視で調査し、調査結果を3年間保存)
  •    労働基準監督署への工事計画の届出拡大(石綿が含まれている保温材等の除去等工事の計画は14日前までに労働基準監督署に届出)
  •    除去工事における規制強化(除去工事が終わって作業場の隔離を解く前に、資格者により石綿等の取り残しがないことを確認)
  •    石綿含有仕上塗材成形板等の除去工事に対する規制(石綿が含まれている成形板等の除去工事は、切断、破砕等によらない方法で行うほか、石綿が含まれている仕上塗材をディスクグラインダー等を用いて除去する工事、石綿が含まれているけい酸カルシウム板第1種を切断、破砕等する工事は作業場の隔離が義務付け)
  •    記録の保存(石綿が含まれている建築物、工作物又は船舶の解体改修工事は、作業の実施状況を写真等で記録し、3年間保存すること)

(引用:厚生労働省 石綿障害予防規則が改正されました(令和5年10月1日完全施行)

要するに、これまで以上にアスベストに対する注意をするようにという内容です。アスベスト含有建材の使用はされなくなっていますが、過去に使用されてきたものを撤去しなければならない場合に、職人の健康被害が発生してしまう恐れがあったことで、法改正が急がされたのです。

産業廃棄物として処理する際も、アスベストは通常のものとは扱いが変わり、確実に埋没させなければ危険性を抑えられないということが知られています。それでも、解体作業中、移動中にアスベストが飛散しないとは言い切れず、結果的に移動経路でアスベストを吸引してしまう恐れを払拭できないのです。

より詳しい内容が知りたい方は、以下のパンフレットを参照してみてください。 

改正アスベスト法には罰則有り!

令和5年10月に施行された改正アスベスト法では、罰則有りの厳しい法律改正がなされました。具体的にはアスベスト除去に必要な資格が変わったことです。

令和5年10月1日以降着工の解体・改修工事では、アスベストの有無にかかわらず、事前調査と報告が義務化されました。調査を行える資格は、有資格者によるアスベストの事前調査・分析が義務化されたのです。

また、有資格者でない人が調査をしても、法的な権限が無いため、調査そのものが無効とされ、調査をした無資格者だけではなく、依頼をした施主様にも罰則が適用されます。

このことから、塗装業界では、塗装以外の工事を行う事業者、つまり屋根の葺き替え工事や外壁の張り替え工事をする業者のほとんどがアスベスト調査に必要な資格『建築物石綿含有建材調査者』を取得をすることになったのです。

アスベストを含有している屋根材に対する施工方法

アスベスト含有屋根材に対する施工方法

アスベスト含有のスレート屋根などを使用している場合の、屋根補修の方法をご紹介します。もしアスベストが入っていることがわかっても、対処方法さえ知っていれば依頼事に慌てる必要はありません。

アスベストを含有している屋根材に対する施工方法①|屋根塗装で対策

アスベスト含有屋根であっても、屋根塗装は可能です。ただし、通常の屋根材とは違い「高圧洗浄は危険」ということを覚えておきましょう。高圧洗浄によりアスベストが飛散する可能性があるので、自分や職人だけではなく、近隣住人にまで危険が及んでしまうのです。

心配な場合は、屋根材にアスベストが含有されている情報を職人に伝えておきましょう。

アスベストを含有している屋根材に対する施工方法②|カバー工法で蓋をする

カバー工法であれば、既存屋根に手を加えないため危険性は一気に下がります。固定具を取り付けるために屋根に加工をする場合も、確実な飛散防止対策を施すことで危険性は抑えられるでしょう。

そして、アスベスト含有屋根を上からカバーしてしまうため、施工後にアスベスト被害を心配する必要もなくなるというメリットがあります。

アスベストを含有している屋根材に対する施工方法③|総撤去で屋根を葺き替え

アスベスト含有屋根自体を撤去して、今後の心配原因をなくすという方法も有効です。ただし、作業中は確実にアスベストが飛散するため、職人は確実な飛散防止対策と近隣住人への配慮が欠かせません。

依頼主も、工事が完了するまで別の住居が必要になるでしょう。

カトペンはアスベスト含有建材の補修工事に対応できます!

カトペンはアスベスト含有建材の補修工事に対応できます!

アスベストは、とても優秀な強化材料である事実以上に、後戻りできないほどの健康被害の原因でもあります。もし、建物に使われている屋根材にアスベストが含まれている場合は、屋根塗装する際にしっかりと施工業者にその事実を伝えるようにしましょう。

建物の取引をした際、登記簿謄本を受け取っているはずです。アスベストを使っている場合は、その中に「アスベスト含有スレート屋根」のような記載が必ずあります。リフォームや補修を考えた際には、一度建物の情報をしっかりと把握するようにしましょう。

もしアスベストの有無がわからなくても大丈夫!当社株式会社カトペンはアスベストの事前調査資格を取得しております。

そのため、安心して調査をお任せいただけます!遠慮なくご相談ください!

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

726件

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

現在、準備中です。
今しばらくお待ちください。

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ