スタッフブログ

710件

DATE 2020年11月28日(土)

豊川市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

先日、外装劣化診断士としてお伺いしたお宅の診断で気になった箇所がありましたので、ご報告したいと思います。

築15年 屋根材 カラーベストコロニアル 外壁材 サイディングボード。

高所点検カメラを使用し、屋根の状態を確認しました。

すると、屋根材の欠けや、割れ、滑落が発生ていました。

このように完全に瓦が半分に割れているところが確認できました。

よく見ると、カラーベストを止めてある釘が露出しています。

このまま放置することで、雨漏りにつながるリスクが高くなっている状態です。

お施主様にはこの写真をお見せし、現状を確認していただきました。

原因として考えられることとしては、下地の合板の厚みが足らない、もしくはカラーベストの丁度切替の時期の為、

製品自体が安定していない等が予測されます。

ただ、このまま放置するわけにもいかないため、メンテナンスを推奨させていただきます。

メンテナンス方法としては、安価に抑えることのできる塗装工事。

この塗装工事は割れた瓦の箇所には板金を差し込む等の必要があります。

ただ、屋根の上に載るとさらに割れる可能性が考えられます。

そして、もう一つは屋根のカバー工法。

既存の屋根の上より、新しい屋根材を被せる方法です。

こちらの方法の方が、耐久性などを考慮するとおすすめの工法となります。

もし、自宅の屋根材の心配事等がありましたら、一度カトペンにご相談ください。

☆株式会社カトペンは豊川市で最優良店をめざして活動しております☆

お問合せフォームはこちら

よくあるご質問に関してはこちら

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月27日(金)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

 

さて、今回はガルバリウムの屋根についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近年、人気の屋根材です(*^-^*)

ガルバニウムの屋根のメリットは、軽くて加工性に優れている事です。

地震大国の日本ですから、軽いということはかなり重要です。

近年大きな震災も多いので、ガルバニウムが人気なのもわかりますね!

 

でも逆にデメリットもあります。

金属素材というだけに錆の発生や、雨の音が気になったりということがあります。

また、断熱材が入ってない場合は夏は熱くなります。

10年から15年ほどで劣化が進みますので、

このくらいの時期で塗装を検討されるとよいと思います。

劣化の症状としては、先ほどもあげた錆の発生やチョーキング現象、クギの抜けなどがあります。

上記の年数が経っている方は、ぜひ一度ご相談ください。

無料で外装劣化診断士が診断いたします(*^▽^*)

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

 

☆12月19日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室

☆12月20日(日) 10:30~12:30(受付10:00~) プリオ5階 第一催事場

 

さらに今月は「リフォーム相談会」の開催も予定しております!!

11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月25日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

朝が苦手なわたしは寒くてなかなか布団から出られなくなってきました(~_~;)

 

さて今回は、近年よく使用されている屋根材「スレート瓦(カラーベスト・コロニアル)」に寒さがどんな影響を与えるのか

についてお話していきたいと思います。

 

カラーベスト・コロニアルとも呼ばれるスレート瓦は、厚さ約4.5mmで、内容成分の85%はセメント、

残りの15%が石綿(アスベスト)で構成されており、軽量な屋根材です。

軽い屋根材なので建物への負担が少ないため、地震の対策に有利ですね(*^▽^*)

実はスレート瓦は寒さに弱く、凍害が発生しやすいので寒冷地では使用できない瓦なんです。

凍害で一番多く見られるのは、瓦のひび割れです。

瓦の内容成分が85%がセメントなので、塗膜が劣化してしまうと雨水を吸収してしまいます。

それが寒さにより瓦の中で凍結し、体積が膨張、爆裂し、ひび割れが発生してしまいます。

 

 

ひび割れが発生してしまうことにより、そのひび割れから雨水が侵入し雨漏れにつながる可能性あります。

定期的な点検や、メンテナンスを行い、早期発見を心がけましょう(*^▽^*)

寒くなる前に是非、外装劣化診断を是非ご用命ください!

もちろん、無料でおこなっていますのでご安心ください♪

屋根・外壁の劣化診断は こちら から!もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

 

今月は「リフォーム相談会」の開催を予定しております!!

11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

ご予約は こちら セミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月23日(月)

豊川市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

段々と寒くなってきましたね!!

現在、株式会社カトペンでは4階建てのマンションの塗装工事を担当しております。

入居者の方々に迷惑をおかけするので、かなりの神経を使い作業を進めております。

おかげ様で、現在入居者様からのお問合せはありません!

現場で頑張ってくれている職人に感謝です!!

現場で働いてくれる職人さん。

株式会社カトペンでは、塗装の職人は自社の職人です!

足場屋さん、シーリング工事を担当する職人、防水工事を担当する職人はそれぞれ協力会社さんで施工をおこなっています。

協力会社が施工をしたとしても、工事保証に変わりはありませんのでご安心ください!!

屋根、外壁の塗装をおこなう職人とは、2週間に1度職人会議を実施しております。

現場で起きた事故の事例をもとに、危険予知、対策を考えてもらう会議をしてます。

また、施工をおこなっている物件での気になるてん等を職長から発表してもらったりもしています。

おかげ様で、カトペンは工事事故いまだに0となっています。

細心の注意を払い、施工をおこなっている証拠ではないでしょうか!!

このまま、0を維持していくために、職人もろとも頑張っていきたいと思います。

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月21日(土)

豊川市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

昨日は久しぶりに雨模様でした。最近では、11月とは思えぬ暖かい気温で汗ばむ陽気が続いており、現場も順調に工事が進んでいます。

今日は外壁下地に合った、下塗りの選定をお話したいと思います。

外壁材といっても数多く存在します。サイディングボードからモルタル、ガルバニウム鋼板、アルミやステンン素材、ALC等々。

一般的に使用されている外壁材に合わせて下塗りを選定しないと、塗装の剥がれなどにつながる恐れもありますので注意が必要です。

今日は、サイディングボードの下塗り選定を紹介します。

まず、一般的なサイディングボードに使用する下塗り材は・・・『シーラー』といわれるものになります。

シーラーとは・・・上塗り塗料との密着を確保するためにとても重要な材料になります。

この、シーラーを一般的なサイディングボードで使用をしていきます。

そして、続いてサイディングボード表面にリシンの吹付などがある場合は、『フィラ-』を使用し塗装をおこないます。

フィラ-とは・・・表面の凹凸やひび割れを滑らかにしてくれる材料です。シーラーに比べたら少し塗膜厚が確保できる下塗り材として使われています。

この様に、サイディングボードでも下地の状態を確認し、下塗り材を見極める必要があるのです!!

大事なのは上塗り塗料だけではありませんので、必ず下塗り材の確認をお願いします。

 

☆株式会社カトペンは豊川市で最優良店をめざして活動しております☆

お問合せフォームはこちら

よくあるご質問に関してはこちら

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月20日(金)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

 

今回は外壁材と外壁材の繋ぎ目に施工されているシーリング(またはコーキング)という部分についてお話します(*^-^*)


 

 

 

 

 

これは、雨水の侵入を防ぐために施工されています。

シーリングは雨水や日光の影響で硬化し、徐々にひび割れたり、やせたりしてきます。

そのひび割れ等から雨水が入ってくるので、外壁塗装のタイミングでシーリングも交換が必要になってきます。

ではシーリングの交換はどうやって作業するのか見ていきましょう!

 

①既存のシーリングを撤去します。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

撤去した部分にプライマー(下塗り)を塗っていきます。


 

 

 

 

 

 

 

 

③新しいシーリングを充填していきます。


 

 

 

 

 

 

 

 

④ヘラで平らにならして、できあがりです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

今週末の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

☆11月21日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第1会議室

☆11月22日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 201会議室

予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

 

さらに今月は「リフォーム相談会」の開催も予定しております!!

11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

皆様のご来場お待ちしております!

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月18日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

 

外壁の汚れが気になったことはありませんか?

特に、国道等の車通りが多い道路沿いに家が建っている場合は排気ガス等で外壁が汚れやすいですね。

だけど車は「洗車」するけど家を洗うってあまり聞かないですよね(笑)

 

外壁の汚れが気になる!そんな方におすすめなのが

『超低汚染プラチナリファイン2000MF』という塗料です!

超低汚染リファインシリーズは、細かな汚染物質が付着しにくく、外壁の美しさを守ります!!

また、塗膜表面が水と馴染みやすいので、付着した汚れが雨水によって汚れが洗い流されます

さらに、高い耐候性や遮熱性なども備えている塗料なのでとってもおすすめです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://astec-japan.co.jp/feature/ultra-low-pollution-paint/

↑詳しくはこちらを見てみてください♪

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

 

☆11月21日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第1会議室

☆11月22日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 201会議室

予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

 

 

さらに今月は「リフォーム相談会」の開催も予定しております!!

11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

 

皆様のご来場お待ちしております!

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月16日(月)

豊川市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!

豊川市で屋根・外壁塗装をおこなっているカトペンです。

カトペンの見積もりは、見やすくて分かりやすい、そして丁寧と言われる事がおおくあり、とてもうれしく思っています。

そこで今日は、カトペンの屋根・外壁塗装前のこだわりポイントをお話できればと思います!!

では、さっそくこだわりポイント①!

見積り前の診断に力を入れています!!

必ずおこなっているのが、屋根・外壁塗装の見積もりを出す前の建物診断。

これは、現在の状況を把握し、どこにどのような劣化があるかを資料に落とし込めることができます。

劣化状況に応じたメンテナンス方法や適正な塗料を提案することができるとても重要な項目となっています!

このように高所点検カメラを使用し、屋根の状況も詳細に撮影し報告することができます。

屋根の状態を把握することで、足場を立ててから見積もり修正等のリスクが少しでも減らせると思います。

そして、屋根裏の診断もおこない現在雨漏りが発生していないかを点検することも可能です!屋根の状態を確認し、屋根裏の状態まで確認できれば安心できると思って始めたサービスです(^^♪

このように見積もり前には必ず、屋根・外壁の状態を写真で撮影をしたり、ビデオカメラで映像の残したりすることもできます。

現在では安全上の問題から、ドローンを使う業者さんもいますが周りのかたの許可等を取るように依頼しましょう。

ドローンがきっかけでご近所トラブルになることもあります。

こだわりポイント②!

診断した結果を資料にまとめて提出します!

少し小さいですが、報告書の抜粋です。

何面にどんな傷みがあるかを写真で撮影し、反映したものを作成しお渡ししています!!

どんな補修が必要かもアドバイスで書けるようになっています(‘ω’)

ポイントその③!!

図面をもとに専用のCADソフトを使用し、積算数量を算出し適正な面積を提出しています。

もう何度もこのブログ内に出てきているかもしれませんが、大事なことなので何回でも伝えます!(笑)

いままで、屋根・外壁塗装は坪単価が主流でした。金額がわかりやすく提示できるため坪単価表記が多く一般的となっています。現在でも坪いくらで計算し提出している業者さんもちらほら・・・

塗装という工事は、価格で決めてしまうと後から安かろう悪かろうに気づくこともあります。

反対に高すぎても問題です。

では、塗装の適正価格はどのように算出するのかというと、この積算数量をもとに、どれだけの塗料を使用するのか、メーカ―が出している基準塗布量を計算し、尚且つ乾燥時間を守った施工が標準施工となることが多いと思います。

大事なのは、基準塗布量と乾燥時間、建物の塗布面積の3つです。

それを分かりやすく計算し、表にまとめた資料が上の写真です。

この積算数量をもとに見積もりを作成するのが一番ベストな方法だと思います。

 

以上屋根・外壁塗装をする前におこなう大事なことを③つまとめさせてもらいました。

もし何か不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。

☆株式会社カトペンは豊川市で最優良店をめざして活動しております☆

お問合せフォームはこちら

よくあるご質問に関してはこちら

 

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月13日(金)

+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

 

屋根・外壁塗装の際にみなさん悩まれるのは、やっぱり色!!

でも塗装のイメージを左右するのには、色だけでなく『艶』が関係するみたいです!!

 

 

 

色は同じでも、艶の度合いによってかなり差があるのがわかりますね( `ー´)ノ

思ったよりピカピカてかてかでイメージと違う!など、せっかくの屋根・外壁塗装工事での失敗を防ぐために、

だけでなく、艶にもこだわってみてはいかがでしょう?

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・蒲郡市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください

 

11月21日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第1会議室

☆11月22日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 201会議室

 ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

さらに今月は「リフォーム相談会」の開催も予定しております!!

☆11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

☆11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

カテゴリー:外壁・屋根の基礎知識

DATE 2020年11月11日(水)

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚  

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  

愛知県豊川市の塗装会社  プロタイムズ東三河店

株式会社カトペン です。

豊川市 豊橋市 蒲郡市 新城市 田原市の

屋根・外壁塗装工事はお任せください!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

 

皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業アシスタントの上ヶ市です。

 

今日は屋根・外壁塗装のタイミングについてお話しようと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

 

屋根・外壁塗装のタイミングがいつなのか多くの方が迷われるポイントです。

 

屋根・外壁塗装のタイミングとして、多くの方が思いつくのは

「汚れや色あせが気になってきたときではないでしょうか。

美観を保つために塗り替えるというのは一つの正しいタイミングです。

 

一般の方にはあまり知られていませんが、

屋根・外壁塗装のタイミングを見極める指標があります。

それは、塗装の「保護」機能が失われかけているときです。

屋根・外壁塗装には「雨や日光など外部の環境からお家を守る」という役割があります。

最適なタイミングで塗装をしなければ、紫外線や内部に侵入した雨水が家の劣化進行をはやめてしまいます。

なので、この保護機能が失われかけてきたとき、というのも塗り替えのタイミングとなるのです。

 

 

屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!

次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊橋市・豊川市での開催です!

屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!

「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪

 

☆11月21日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第1会議室

☆11月 22日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 201会議室

 

さらに今月は「リフォーム相談会」の開催も予定しております!!

11月28日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

11月29日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川プリオ 5F 第一催事場

ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)

カテゴリー:イベント情報 外壁・屋根の基礎知識

710件

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ